ネットお話(^ー^)

2chの色んなニュースだとか2ちゃんねる外のネットの面白い情報を配信してっかもよ。

 面白かったらはてブしてあげてください!コメントも貰えたら嬉しかったりするんです。 ネットのお話ブログ

2009年11月

twitterで比較的楽にフォロワー数を増やす方法

twitter、最近はやってますね。

実はtwitter参加してたりします。

正直ツイッター初心者でした。
全くよく分からないまま登録を始めて、
フォロワー数を600人くらいまで増やす事に成功しました。

このブログのもう一人の管理編集者も後すこしで400人といった数に。

スパム的な内容のツイートを大量に重ねたわけでもなく、
簡単に増加させる事ができたので、
その方法をさりげなく公開してみたいと思います。

続きを読む

インフルエンザをもろに食らっていました

インフルエンザで一週間は死んでいました。


http://www.google.org/flutrends/intl/ja/jp/

インフルトレンドなるサービスがGoogleにはあります。

このサービスではインフルエンザがどのくらいの規模ではやっているか
簡単に調べる事ができるのですが、

日本の結果を見て残念な気持ちにならないように
気をつけてください。

今日は13日の金曜日!稲川淳二がtwitter参戦!

本日は13日の金曜日

ジェイソンだとかキリスト教徒では不吉な日として有名です。

twitterに稲川淳二が参戦していました!



http://twitter.com/Junji_Inagawa



続きを読む

当選くじが水の泡、1回の洗濯で1100万円失った男

【10月18日 AFP】コスタリカに当選くじを入れたままズボンを洗濯し、当選金額11万2000ドル(約1100万円)を失ってしまった男性がいる。

地元紙ナシオン(Nacion)によれば、この男性は6月29日抽選の数字選択式宝くじで2等を当てたが、当たりくじの入ったズボンはその時すでに洗濯されていた。

宝くじの主催者側は、当たりくじが原形をとどめていなかったため、当選金の支払いを拒否。そのため、男性は支払いを求めて裁判を起こしていた。

男性は最高裁まで争ったが、最高裁は、主催者側の判断によって基本的権利が侵害されることはないとして、この訴えを棄却した。(c)AFP




続きを読む

jokerを漢字にしてみてくれないかな?

1 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/11/07(土) 20:17:17.94 ID:0w8Z9db20
    かな?





続きを読む

ぬるぽ






ぬるぽ

いーやや いーややせーんせーにーゆーたーろー

小学校のころ何かしでかすと、チクリ魔がこれを歌ったもんです。
ゆとり世代の人もこれありました?

現役の小学生の人、今も歌われてるんでしょーか。

調べてみると、色んな地方で

「あーららこらら、せーんせいに言ってやろ」
「わーるいな悪いな、せーんせいに言ってやろ」

等など歌われているみたいです。*これは静岡地方らしい。

実はあの「はやし立て歌」を歌ってるアーティストが居るって知ってました?

僕ははじめて知りました。

続きを読む

モブストライクが面白すぎる!

mob


ブラウザゲーのモブストライクがやたら面白くはまってます。

一緒にプレイするにはこちらから
http://mfga.jp/family/u3jg6z




続きを読む
このブログについて
★ネットのお話★
このブログについて
相互リンク・相互RSS
募集中でございます!

おすすめ

いろんなお話
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

   相互リンクRSS募集中

NinjaTool

アクセスランキング


QRコード
QRコード
ランキング
アクセスランキング
  • ライブドアブログ