
とりあえず上位クエを埋めるか。
あー、村クエも埋めないと。
1 スケート(catv?) 2011/01/03(月) 16:08:26.76 ID:abmr43tyP
3DS「ハードだけでも欲しい」
モンハンの未来は?エンターブレイン浜村社長に聞く
−−既存のゲーム市場では、「モンスターハンターポータブル3rd」が大ヒットしました。
(10年末の売り上げを)全部もっていきましたね。最終的に500万本は行くんじゃないでしょうか。
ただ、売れて飽和したために今後どうするかという危機感はあると思います。「FF」や「ドラクエ」などの
RPGは、CGと物語を入れ替えれば(ゲームの雰囲気は)ガラリと変わりますが、「モンスターハンター」は
アクションゲームなので、(入れ替えがきかないという)構造的な問題はあります。
−−この後は厳しい?
いえ。開発チームは百も承知でしょう。ゲームなのにモンスターが疲れるなど生物っぽさを伝えるなどの
工夫をしています。「ドラクエ」が最初に遊んだRPG であるように、「モンハン」はつながって最初に
遊んだゲームになりましたから、特別なゲームになりつつあるかもしれません。
「ファンタシースターオンライン」や「FF11」も(つながるオンラインゲームとして)ありますが、
多くの人の共通体験で語られるのは「モンハン」でしょう。どう進化を遂げていくか注目ですね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/03/003/
2 スキー板(愛知県) 2011/01/03(月) 16:10:11.90 ID:6J1jPykZP
マリオカートとかもそうだけど
売れ続けてるよな
3 銀世界(千葉県) 2011/01/03(月) 16:11:34.66 ID:j4Ld1V190
3rdがたいして盛り上がってないからやっぱり飽きてるんだろうな
4 寒中見舞い(北海道) 2011/01/03(月) 16:11:48.32 ID:x3ORUq2N0
どうせいつか終わるんだから今のままダラダラ出すのが良いんじゃねーか
進化させようとして寿命を早めるのが一番駄目だろう
5 みかんの皮(埼玉県) 2011/01/03(月) 16:12:47.48 ID:FfX8WFUw0
問題無いでしょ
だって無双買い続けるバカが沢山いるわけだし
>>5
でも無双はミリオン当たり前だったけどどんどん売り上げ落ちてるよ
7 キンカン(宮城県) 2011/01/03(月) 16:14:27.62 ID:woiBG9uX0
ラスボス倒すまでは良ゲー
対戦要素もないのに武器とか防具作るためあれ以上続けてるやつの気がしれない
>>7
格闘ゲームでも1周したらすぐ飽きちゃうんですね、わかります。
そんなあなたにおすすめなのがFF13
8 ニラ(福岡県) 2011/01/03(月) 16:14:31.47 ID:T4FQBRkd0
まだエリア廃止という手が残っている
9 ビタミンA(福岡県) 2011/01/03(月) 16:15:28.98 ID:wzaAL4bE0
なんで本体だけでオンラインできないの
10 スキー板(東京都) 2011/01/03(月) 16:15:33.69 ID:4B9lnoXbP
5分やって底の浅さにビビってやめるゲーム
何時間もやってる奴は知能が足りてないアホ
11 ホットミルク(大阪府) 2011/01/03(月) 16:15:40.68 ID:EgmAf3ce0
これはモンハンが3DSに異動するのを知っての発言だな
12 トラフグ(大阪府) 2011/01/03(月) 16:16:24.28 ID:FctE42Hl0
3rdからはじめて、やっとHR3になったんだが、☆5のボスが全然倒せない
装備は武器も防具もジンオウシリーズで固めてるんだが
13 スケート(関西地方) 2011/01/03(月) 16:16:34.02 ID:luV5Q13lP
デモンズは全然飽きない
15 甘酒 2011/01/03(月) 16:19:14.23 ID:jkuYEzVI0
ゴキブタが嫉妬してもドラクソの売上げ抜いちゃう勢いだよ^^
16 ハマグリ(関西地方) 2011/01/03(月) 16:19:22.88 ID:hsdBHa3/0
アクションパターンが少な過ぎるからな
まぁ多くしても、難易度的に同じパターンの作業になるけど
17 スケート(大阪府) 2011/01/03(月) 16:19:43.72 ID:uoU4CGFGP
モンハンで対戦とか腕相撲だけでいいだろ
19 スキー板(チベット自治区) 2011/01/03(月) 16:20:42.74 ID:XFqzVegCP
次は宇宙空間しかないよな
バルタン星人をハンマーで殺すとか胸熱
20 ゴム長靴(福岡県) 2011/01/03(月) 16:21:01.42 ID:SwwBRE7V0
次回作はトバルみたいにダンジョン探索できるモード作ってくれよ
21 ボジョレー(東京都) 2011/01/03(月) 16:21:50.57 ID:2qGl7oue0
てかみんなコミュニケーションツールとして仕方なくやってるだけだろ
22 味噌スープ(チベット自治区) 2011/01/03(月) 16:22:20.09 ID:0vcDvzXO0
浜村がやばいと言うなら、まだ稼げるのかもしれない
23 雁(不明なsoftbank) 2011/01/03(月) 16:23:21.37 ID:J3Sc9IHR0
モンハンの操作上手いって言われても何かね・・・
凄さが伝わって来ない上に動画見てても1分で飽きる。
実際に自分でやってても一人だと辛い作業なだけだし。
24 ホールケーキ(dion軍) 2011/01/03(月) 16:23:26.17 ID:a6qX71ZW0
PSPでモンハンが出るたびにもう飽きられるって言われてる気がする
25 蓑(福島県) 2011/01/03(月) 16:24:04.01 ID:j/PVhwV60
クルペッコ
ドスジャギィ
ドスフロギィ
ドスバギィ
個人的にこいつら楽しくないから3だけで良いんでもう出さないで欲しい
26 キャベツ(岩手県) 2011/01/03(月) 16:24:05.87 ID:S0S6MMfq0
武器とアイテムはすでにブランド化してるんだから
アクション性を下げてる部分を取り除いた外伝でも出せばまだまだいける
薬飲んだ後のガッツポーズとか切れ味システムとか必要ない
27 味噌スープ(チベット自治区) 2011/01/03(月) 16:24:45.09 ID:0vcDvzXO0
地底ステージ作って新武器にポンプ導入しよう
岩落としたりしてモンスター攻撃出来るといいな
28 お歳暮(東京都) 2011/01/03(月) 16:25:12.57 ID:55uKpzpr0
デモンズの方が遥かにつまらないと世間では言われてるのに気付けよ。
30 熱燗(愛媛県) 2011/01/03(月) 16:26:11.87 ID:1787pRod0
もう出せば何も考えずに買う奴がいるだろ
31 スキー板(東京都) 2011/01/03(月) 16:27:49.97 ID:y6JYA0QWP
ワンパって言われても、大型モンスと闘ってる瞬間瞬間で最善手を選んで
最大攻撃を叩き込んだり転がる方向を決めて避けたりしてるのに何がワンパ?
300万人全員が罠オンリーでハメ殺してるわけじゃないだろ?
>>31
モンハンって動物のAIそんなに賢いのか?
38 甘酒 2011/01/03(月) 16:31:45.62 ID:jkuYEzVI0
>>34
少なくともオマエよりは賢いと思う
32 寒気団(福岡県) 2011/01/03(月) 16:27:54.79 ID:D/57PoeL0
友達いないと草食動物狩るだけで飽きた
33 玉子酒(愛知県) 2011/01/03(月) 16:30:01.62 ID:tutVbVt/0
G級出すんだろ?とっととしろよ
35 黒タイツ(不明なsoftbank) 2011/01/03(月) 16:31:21.34 ID:7rAw5tQq0
生態系もっと複雑にしろ
虫系小動物増やせ
アイテム同士の連携増やせ
36 一富士(関西地方) 2011/01/03(月) 16:31:37.37 ID:uSEBW/jh0
下手に変えても客が離れる可能性あるし出来るだけ変えずに売れるだけ売って、飽きはじめられてから変えればいいんだ
ってのがゲーム業界のスタンダードなんだよな
最近は一度ファンを離すとシリーズそのものが没落していくけどな
39 甘鯛(東京都) 2011/01/03(月) 16:31:50.66 ID:MyTUTYce0
現実的には物語(笑)のあるFFの売り上げが落ちて飽きられてる件
40 ゆず湯(広島県) 2011/01/03(月) 16:33:58.31 ID:TWqb6Cdp0
弱いモンスターはそこらの草食べる
強いモンスターは弱いモンスター食べるみたいな生態系にして
狩りすぎると生態系が崩壊するみたいな
41 スケート(catv?) 2011/01/03(月) 16:33:58.99 ID:T0vFABmuP
結局装備集めになるんだったら、
もっと装備の見た目まともにした方がいいと思うんだが
かっこいいかわいい装備なんてマジで少ない
>>41
グリムキャットかわいいぞ
42 焼き餅(長屋) 2011/01/03(月) 16:35:38.38 ID:Y5H3qrsh0
いろんな種類の武器の使い手が優遇されたら極め甲斐もありそう
わたしゃ2の片手剣でおなか一杯になったけど
44 甘酒 2011/01/03(月) 16:37:33.37 ID:jkuYEzVI0
つーかどこがワンパなのよ
これ以上マゾくして客が喜ぶわけねーだろw
46 鍋焼きうどん(東京都) 2011/01/03(月) 16:38:30.25 ID:vLqrQ0cb0
MHP3は簡単すぎる
対人の駆け引きがないんだから
難しくしてくれないとすぐ飽きるよ
47 ヨーグルト(catv?) 2011/01/03(月) 16:39:01.32 ID:VFx1jkqNQ
実際に売れてるゲームに嫉妬するのはやめなさい
48 二鷹(富山県) 2011/01/03(月) 16:39:14.65 ID:gRQxmM5U0
「草を使わない」など、縛りプレイも出来ますよ
49 おでん(東京都) 2011/01/03(月) 16:39:43.05 ID:UhXBukdb0
ロックマンだって結局2が最高だしな
50 甘酒 2011/01/03(月) 16:42:23.63 ID:jkuYEzVI0
PSP2でさらに進化すんだから指くわえて待ってなさい
54 年賀状(香川県) 2011/01/03(月) 16:45:27.45 ID:ydhkmLiN0
なんでエンブレはFF14の話題にはまったく触れてたがらないの?
55 忘年会(京都府) 2011/01/03(月) 16:46:17.14 ID:G5aeN0N80
延々と連打する超ワンパ無双シリーズの立場は・・・
56 焼き餅(東京都) 2011/01/03(月) 16:46:25.70 ID:N9BTVeMP0
モンハンは馬鹿か暇人がハマるゲーム
賢い人や忙しい人はモンハンなんかやらない
大魔界村で充分
57 まりも(catv?) 2011/01/03(月) 16:46:46.77 ID:ug4rK2Gh0
発売中止なものをコンシューマ雑誌が触れてどうすんの
59 タラバ蟹(広島県) 2011/01/03(月) 16:46:59.50 ID:O32XaV4t0
それが飽きないんだな、ゆとりはバカだから
60 スケート(catv?) 2011/01/03(月) 16:47:44.60 ID:vKDgd3u3P
浜村は何か勘違いをしているようだが
PSPのモンハンは狩り友が即席ストーリーテラーになるアクションRPGだから
61 甘酒 2011/01/03(月) 16:47:59.44 ID:jkuYEzVI0
こうやって何の生産性もないゴミが
バカにして悦に浸るゲーム
62 ストール(沖縄県) 2011/01/03(月) 16:48:46.04 ID:nCB9peaP0
ハンター同士で殺しあいをするバージョンアップ希望
64 囲炉裏(兵庫県) 2011/01/03(月) 16:50:30.89 ID:+7iVfl8c0
ネトゲは全部そうだろ
でもその単純作業が楽しかったりすんだよな
68 スケート(長屋) 2011/01/03(月) 16:53:08.57 ID:vKQf04cGP
モンハンのBGMって全く話題にならないよね
パクリ元のPSOはすばらしいBGM満載だったけど
69 ヨーグルト(愛知県) 2011/01/03(月) 16:53:26.59 ID:6PEf1UEP0
箱庭モンハンだしてほしい
そこら中でモンスターが縄張り争いしてたりレウスとレイアが子作りしてたりその子供を殺して常時怒り状態とか
技術的に不可能だろうけど
73 スケート(千葉県) 2011/01/03(月) 16:54:38.49 ID:XoZqV/EFP
もうあれじゃね、捕獲したモンスターは調教して
他のモンスターと対戦させられるようにしてみたり。
幻のモンスターとか用意すればきっと海外でも売れるようになるよ
74 暖炉(中部地方) 2011/01/03(月) 16:54:45.63 ID:P6MC0+X70
クリックゲーと何が違うの?
75 おでん(チベット自治区) 2011/01/03(月) 16:55:12.88 ID:Wq7UdQhD0
初期のころの世界観が好きだったドスあたりから糞になりすぎ
76 甘酒 2011/01/03(月) 16:55:15.34 ID:jkuYEzVI0
たりめーだろモンハンはやれば大抵の人間が嵌るようにデザインされてんだよ
オレも以前はここにいるゴミどもとほぼ同じ意見だった
77 やぐら干し(沖縄県) 2011/01/03(月) 16:55:25.89 ID:nVDNhG2Y0
プレイヤー同士で戦わせろよ
81 水道の凍結(宮城県) 2011/01/03(月) 16:56:54.89 ID:VRqVYWVH0
モンハン程度で喜べるなんて人間て退化してるんだなぁと思う
82 カリフラワー(埼玉県) 2011/01/03(月) 16:57:05.22 ID:931RTUpl0
まあさすがにそろそろみんな飽きはじめてきてるだろうし
次回作でいろいろ変えていかないと危ないかも
83 手編みのマフラー(dion軍) 2011/01/03(月) 16:57:56.35 ID:7qjf1fRF0
ソロ専なんだが簡単すぎてモンス倒した後の達成感が無い
やる事進歩してなくてさすがにマンネリ気味だわ
84 スキー板(鹿児島県) 2011/01/03(月) 16:58:19.09 ID:05KdFs/eP
こんな糞がよく売れたよな
年明けたらだだ余りしているけど
85 掘りごたつ(不明なsoftbank) 2011/01/03(月) 16:58:31.05 ID:Zc/kQONy0
トゥーワールド2がくるからもうモンハンとかいいです
88 ゲレンデ(福井県) 2011/01/03(月) 17:01:45.83 ID:9CTu9/l+0
トライ、3rd
次は3rdG
さすがにほぼ同じソース使い回しはキツイな
お守りほりがキツイ、Gになったらまた火山で掘って全部掘り終わったらレウスに突っ込む作業がくる
89 ホットカーペット(東京都) 2011/01/03(月) 17:01:51.05 ID:GdThcFlZ0
そうなんだよー
やること結局変わってないからなー
3rdをおもすれーおもすれーと言ってる奴って3rdから始めたんだろうな
90 レンコン(北海道) 2011/01/03(月) 17:03:19.69 ID:m6Nj1h6z0
モンスターハンターじゃなくてモンスターをやり過ごしつつ鉱物を採取するのが本職
95 福笑い(奈良県) 2011/01/03(月) 17:09:25.53 ID:RqU3Wejt0
ジンオウガ超つええ!あたりが一番楽しい気がする
レア素材待ち討伐マラソン始まるとなんかダルい
99 ボジョレー(神奈川県) 2011/01/03(月) 17:25:43.49 ID:Wx6VUEFI0
モンハンがPS系で出なくなったら
ぼろ糞言うんだろうなこの人はw
101 お歳暮(兵庫県) 2011/01/03(月) 17:26:44.70 ID:gFT2VJsN0
今回ガンランスは色物扱いじゃないの?
102 スケート(東京都) 2011/01/03(月) 17:30:34.36 ID:ibY82NtHP
他人の会社の製品を心配するより、自分ところの雑誌の心配した方がいいんじゃねぇの
104 スケート(チベット自治区) 2011/01/03(月) 17:39:33.41 ID:pC/2WBzSP
モンハン自体が友達とプレイするソフトに育ったから正直内容はどうでもいいんだろう
友達と一緒に遊ぶきっかけにさえなれば良い
任天堂、モンハン、DQ9がその手の需要をよく見極めたわ。てかこの手のジャンルのタイトルの中でのDQ9の異色さ、時代を読む力ありすぎさすがだわ
105 甘鯛(埼玉県) 2011/01/03(月) 17:41:29.85 ID:q2J/3zLB0
そろそろモンハンも対人要素も入れた方がいいよ
絶対に面白くなる
>>105
殺した相手の武器を奪って捨てたり
店で売れたりしたら面白そうだよな
111 甘鯛(埼玉県) 2011/01/03(月) 17:49:11.37 ID:q2J/3zLB0
>>106
絶対やる奴いねえだろ…
敷居高すぎる
理想はデモンズの黒ファントムだな
クエ最中とか終わった直後に乱入みたいな感じで
最大2:2のチーム戦で戦ったら面白そう
現状ガンスが強すぎて話にならないけど
112 焚き火(東京都) 2011/01/03(月) 17:50:49.68 ID:8JtfTMSu0
>>111
別にモンハンでやんなくても良いんじゃないの
そういう新しいの作れば
108 スキー板(千葉県) 2011/01/03(月) 17:45:48.74 ID:X11Ps+gzP
初代からクック何千体狩ってきたと思ってるんだよ
井上とかもう数万の単位だろ
目新しさがゼロなんだよ
109 羽毛布団(千葉県) 2011/01/03(月) 17:48:41.46 ID:K1o+/vTv0
浜村の発言ほどワンパじゃないっていうwwwwwww
110 福笑い(catv?) 2011/01/03(月) 17:49:09.53 ID:ZtpXtJP8i
その内無双みたいにガンダムハンターとか北斗ハンターとかやり出すのかね
114 スキー板(dion軍) 2011/01/03(月) 17:52:38.76 ID:+a/nGGFGP
モンハンって中高生に人気なんだろ
俺らがハマるものじゃない
115 福笑い(奈良県) 2011/01/03(月) 17:53:36.87 ID:RqU3Wejt0
これはもうこのままワンパマイナーチェンジでいいでしょ
じゃあ今度は宇宙を舞台にUFOから剥ぎ取りだ!とかそういうのはそろそろ辞めよう
119 キムチ鍋(埼玉県) 2011/01/03(月) 17:57:09.93 ID:bCjhdkeI0
ジャンプ出来ないんだろ?
それで面白いんだから凄いゲームだな
120 ゴム長靴(catv?) 2011/01/03(月) 17:58:02.40 ID:nvd3pkV80
無双が未だに売れ続けるようなバカ日本人だから大丈夫だよ
128 ホットカーペット(大阪府) 2011/01/03(月) 18:11:47.18 ID:il/v47tY0
>「FF」や「ドラクエ」などのRPGは、CGと物語を入れ替えれば(ゲームの雰囲気は)ガラリと変わりますが
そもそもこんなことやってるから飽きられてRPG人口激減した。
結局RPGはみんな人口減っても採算とれるぐらい極端に制作費の安いDSに行ったけどな。
129 きんき(dion軍) 2011/01/03(月) 18:13:59.75 ID:ENFcj6eL0
スレタイが
ワンパンアクションゲー
に見えた
あ?何ソニックブラストマンdisってんの?とスレ開いたらこのザマ
130 ほっけ(埼玉県) 2011/01/03(月) 18:16:03.76 ID:tVG0dSod0
回復薬を飲んだ後のガッツポーズさえなければ良ゲーと評価してあげても良かった。
本当にもったいない。
131 まりも(京都府) 2011/01/03(月) 18:18:00.88 ID:LVde7JNT0
戦闘部分がモンハンなRPGを作ればいい
モンハンにない要素だし
RPGにアクションを取り入れようとするとしょぼくなる
135 [―{}@{}@{}-] スキー板(アラビア) 2011/01/03(月) 18:27:58.03 ID:A56zyeFXP
やったことないんだけど
この戦闘システム使え多人数でウィザードリィみたいなことが出来るのでは
136 ミルクティー(北海道) 2011/01/03(月) 18:29:56.28 ID:VgvXniUU0
自称プロハンはフロンティアで韋駄天やれ
色々と捗るぞ
137 半纏(栃木県) 2011/01/03(月) 18:31:31.15 ID:SzUl53Rb0
モンスターになってハンター食い殺すゲーム作って欲しい
138 注連飾り(catv?) 2011/01/03(月) 18:31:58.44 ID:pi0FnDEW0
お得意の手のひら返しきたな
3DS行きか
139 ボルシチ(兵庫県) 2011/01/03(月) 18:33:31.75 ID:xsfrDY7X0
村の雰囲気は音楽も含めてドスの頃の方が断然良かった
今はなんていうかテーマパークみたいな雰囲気
140 スノータイヤ(埼玉県) 2011/01/03(月) 18:33:47.47 ID:VZrmW2dt0
友達と一緒にやれば飽きないと思うけど
141 スキー板(catv?) 2011/01/03(月) 18:36:06.64 ID:AHxRdhrHP
声優とか話題作りのために買ったやつ大量にいるけどそういう連中はみんなもうやめてるだろ。田村ゆかりとか
142 黒タイツ(宮城県) 2011/01/03(月) 18:43:14.80 ID:UO5SG5Pw0
絶対に飽きないゲームなんてないだろ
143 日本酒(catv?) 2011/01/03(月) 18:48:26.85 ID:9/hxPnhd0
どのゲームもいずれは飽きるっての
144 ハンドクリーム(長屋) 2011/01/03(月) 18:50:08.22 ID:sK2NZ4fW0
自分はやらないけど、化物ソフトが任店ドラクエだけじゃ寂しいから廃れないように頑張って欲しい
145 カリフラワー(宮城県) 2011/01/03(月) 18:50:49.52 ID:dsaODFuk0
今のモンハンの戦闘テンポ
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・
理想のテンポ
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
146 エビグラタン(埼玉県) 2011/01/03(月) 18:53:27.90 ID:so31TDTx0
無双系は、それでもグラフィックが良くなったりしてるじゃん。
それ程叩かれるようなもんじゃない。
一番終わってるのは、2ちゃんねらが大絶賛してるパワプロだろ。
2ちゃんねら御用達芸人の伊集院やらが評価してるからって、
2ちゃんねらはあれに甘すぎ。
あのゲームって、PS時代からグラもシステムも全然変わらずに、
選手データだけ入れ替えて売りつけてる悪徳商法ゲームじゃん。
147 ストーブ(茨城県) 2011/01/03(月) 18:55:53.96 ID:2bE6eMiH0
人と一緒にやるから飽きにくいんだろ
一人でやるものなら簡単に飽きるが
148 雪月花(神奈川県) 2011/01/03(月) 18:57:19.95 ID:ep2giGd70
ライトに飽きは無い
例 マリオ ドラクエ スマブラ ゼルダ テイルズ ポケモン モンハン
無双 ガンダム パワプロ 龍が如く みんなのGOLF どうぶつの森 太鼓タイコの達人
149 味噌スープ(関西地方) 2011/01/03(月) 18:57:28.66 ID:wNC13mb90
飽きる奴はすぐ飽きるし
はまるやつは延々とやってる 両極端すぎる
150 年越しそば(大阪府) 2011/01/03(月) 18:58:02.64 ID:TLe17blL0
実際に秋田
購入して数週間
累計60時間でギブ
まあこんだけやれれば値段的に問題ないが
151 スキー板(catv?) 2011/01/03(月) 18:59:10.80 ID:rzpOIw7AP
はじめてフルフル倒したときの達成感、残り数十秒でケリがついたときの高揚感
もう味わえないんだろうなー
P3も飽きないようにいろいろ工夫してるのは見えるけど、時間が取れなくなったのでさほどハマれてない。
置いていかれてる感をおぼえてさらにやらなく・・・
152 インスタントラーメン(チベット自治区) 2011/01/03(月) 18:59:38.95 ID:YpM1hNDL0
さっき終焉クリアした
155 雪駄(catv?) 2011/01/03(月) 19:00:14.35 ID:shjD+YF00
電車内や公共の場で人目をはばからずカチカチやってる恥ずかしい奴は
もちろんν速には居ないよな?
157 ホットカーペット(不明なsoftbank) 2011/01/03(月) 19:02:24.59 ID:xbJnx1SO0
P2Gで飽きたので見送り
会社の連中に、お前買わねーのかよー寒いぞとか言われたけどやること一緒だし時間の無駄だ
>>157
あーうちにもいるわー
モンハンユーザーはみんなしてやらないと気が済まないんだよな
159 スキー板(チベット自治区) 2011/01/03(月) 19:03:59.26 ID:gIjTal+4P
モンハンの楽しさがわからない
もっさりしてるしロード多すぎだし
作業すぎるしなんでこんなのが流行ってるんだろう
160 スキー板(大阪府) 2011/01/03(月) 19:04:13.01 ID:1hWHhSd3P
もうモンハンていうブランドになってしまったから、内容はともかく出せば売れる
>>160
アイルー村がハーフ行ったのには引いた
どこまで盲目なんだよ
161 まぐろ(catv?) 2011/01/03(月) 19:05:07.90 ID:JGwztgzK0
モンハンGで完成しちまったゲームだからなぁ
162 半纏(栃木県) 2011/01/03(月) 19:07:24.67 ID:SzUl53Rb0
初期の頃はやることがすべて新鮮で楽しかったけど
今でも同じことの繰り返しだもんな
周りが遊んでるからやってるだけで面白いとは思わない
163 冷え性(福島県) 2011/01/03(月) 19:07:48.08 ID:kyXnAhxa0
作業じゃないゲームなんてあるの?
164 スキー板(新潟県) 2011/01/03(月) 19:08:14.26 ID:qAUy+21PP
さすがに飽きてきたから洋ゲーみたいなデカい箱庭用意してそこにモンスター生息してるような感じにしてほしい
165 レギンス(静岡県) 2011/01/03(月) 19:09:01.75 ID:0lAU8FYa0
ファンゴが絶滅してくれりゃなんでもいいよ
167 聖歌隊(神奈川県) 2011/01/03(月) 19:13:56.37 ID:xT852ahE0
P2G買って面白かったけどG級行く前に飽きて止めたな
よく数百時間もできるわ
169 チョコレート(dion軍) 2011/01/03(月) 19:15:53.32 ID:FIWHwTOn0
職場に、P2GのときはまってたのにP3は買ってない人が二人いるなあ
聞くと、時間の無駄だから敢えて買わないと
170 牡蠣(dion軍) 2011/01/03(月) 19:19:32.66 ID:ZChqbQMV0
MHP3買ったけど時間を大量に取られるのがいやでやらずにツタヤに売ったわ
一銭も損しなかったしまあいいか
171 雪駄(catv?) 2011/01/03(月) 19:21:14.84 ID:shjD+YF00
これだけ長時間プレイできるアクション系のゲームも珍しいが、
プレイしていてここまで楽しくないゲームも珍しい
時間だけが過ぎている印象
>>171
ドラクエ9もそうだったけど、
楽しくないわけじゃないけどその密度は薄く
時間だけは大量にぶんどっていくゲーム
ってのが多いね。
ネトゲじゃないんだからちょっと勘弁だ。
179 ざざ虫踏み(北海道) 2011/01/03(月) 19:26:56.72 ID:nCC0Mjd/0
ワンパアクションって、ほとんどのアクションゲーがそうだろ
マリオとかどうすんだよw
181 ビタミンC(dion軍) 2011/01/03(月) 19:27:47.11 ID:fYODPGTA0
サバイバル要素あるとイメージ的にはすごくいいんだけど
システム的にはやっぱり面倒くさいだけになりそう
182 日本酒(関西地方) 2011/01/03(月) 19:28:02.34 ID:wo2fGB2M0
なんという手のひら返し
184 スキー板(dion軍) 2011/01/03(月) 19:28:27.99 ID:pzTsIzk2P
ワンパじゃないアクションゲーて何があるんだ
186 スケート(長屋) 2011/01/03(月) 19:30:59.67 ID:vKQf04cGP
アクションゲーとしてはPSOのパクリゲーのモンハンのパクリゲーであるゴッドイーターのほうが上だよね
188 年賀状(宮崎県) 2011/01/03(月) 19:31:35.03 ID:Ro5kjape0
簡単なゲームほど飽きる。凝ると廃人にしか受けない
難しいところだ
189 加湿器(catv?) 2011/01/03(月) 19:32:06.48 ID:f+Bm6RxK0
PSOなんかデザインがどんどんオタ臭くなってるから絶対にモンハンより売れない
193 スキー板(catv?) 2011/01/03(月) 19:33:51.01 ID:7Av/Qm4EP
このヒゲが正しいかどうかはわからないけど
今回は買って4日くらいで飽きた
上位入ったらやる気を急速に失った
201 スキー板(東京都) 2011/01/03(月) 19:37:15.77 ID:7Ww5aJ5fP
固定化されてる面白さってのもあると思うけどな
俺は今でもぷよぷよ大好きなわけだが
友人にいつまでも同じ事してて良く飽きないねって言われる
モンハンはやった事ないけど
202 ビタミンA(埼玉県) 2011/01/03(月) 19:37:19.14 ID:tL4CKU7K0
なんか流行ってるみたいなんでPSP買おうかなと思うんだけど
これwifi可能で接続できるの?つーかクエストみたいなの延々とやってるだけなの?
ネトゲはFPSしかやらないけど知り合いがやってるのでかじってみたい。
204 お歳暮(チベット自治区) 2011/01/03(月) 19:40:36.96 ID:2/X6JGs50
戦隊ものテレビ番組の視聴者層である小学生が毎年入れ替わりつつも
絶対数が殆ど変化しないポケモンは内容がマンネリでも売れ続けてる。
しかも大きなお友達まで拡大させるオマケつき。
モンハンが今後売れ続ける為には、ポケモンのようにマンネリ路線で
内容は大きく変えずに進化して行けばいいんじゃないの?
>>204
戦隊物もポケモンも消費者の新陳代謝が
飽きられない理由なんじゃないのかな
進化云々じゃないようにも感じる
>>206
戦隊は冒険と原点回帰を繰り返してるので言われるほど同じではないぞ
マンネリとの戦いは常にあるがな
よく言われる黄色がカレー好きなんて35作近くある中で3作くらいだし
赤がリーダー、青がクールなんてのも全然当てはまらない
一貫してるのは桃が女くらいしかで総員5人ですら無いときもある
207 雪駄(catv?) 2011/01/03(月) 19:44:19.79 ID:shjD+YF00
>>204
3Dアクションでそれは難しい
それに対戦ゲームと協力プレイゲームでは話がまるで違うしな
210 スキー板(新潟県) 2011/01/03(月) 19:47:42.45 ID:qAUy+21PP
マップは全部シームレスにしろ
212 暖炉(中部地方) 2011/01/03(月) 19:49:26.66 ID:P6MC0+X70
やることはクリックネトゲと同じようなものでしょ
モンスター狩って装備強化しての繰り返し
213 マスク(香川県) 2011/01/03(月) 19:50:39.21 ID:ekg88NmG0
いまくるペッ子ってやつ倒しておまもりアイテムボックスにもらったみたいなんだけど全部みてもないどうなってんだ
>>213
護石は装備品と同じ項目
219 スキー板(catv?) 2011/01/03(月) 19:57:15.61 ID:rzpOIw7AP
どうせ炭坑夫生活するし、最終的には上位装備がデフォになるからと
下位クエストの飛ばしっぷりはすごかった
220 スケート(東京都) 2011/01/03(月) 19:59:21.29 ID:yD8MZwajP
弓装備完成しちゃったからもう飽きたな
次回作待ちPSPでも2でも3DSでもいいから早くしてくれ
221 つらら(不明なsoftbank) 2011/01/03(月) 20:01:17.39 ID:u0ppSNyr0
GTA3とどっち買うか迷ってPS2の初代を買って、後にGも買ったけどMMORPGと大分被るなと思ったので 以後買うのを止めた
今日日一本のタイトルをずーっとやり続けるって場合こつこつゲーはネットが発達した現代におけるテレビのような存在といわざるを得ない
222 二鷹(福岡県) 2011/01/03(月) 20:06:17.92 ID:eDtqkWrz0
P3のレウスレイアつまんねえしうぜえ
P2Gのがよかった
223 放射冷却(大阪府) 2011/01/03(月) 20:06:40.45 ID:Y2iK+cms0
>>219
そうそう、ツレ達はそんな感じで進めればいいぞーって
全くモンハンをやったことの無い俺にもそんな風に言ってきてたな
本気でやらせたいなら序盤のクエをやらしつつ嵌る方に誘導してほしいんだけどなぁとか思ったり・・。
226 きんき(不明なsoftbank) 2011/01/03(月) 20:33:02.55 ID:C6F+1SWW0
次で次世代機に移行して
色々変わらなければスト2、バイオと同じ末路をたどる気がする
228 シクラメン(岐阜県) 2011/01/03(月) 20:50:38.40 ID:N4C8WyKz0
次は武器とモンスを一新しろよ
中途半端に残すとダメだ
229 お汁粉(中国地方) 2011/01/03(月) 20:51:23.55 ID:CHOFmOk80
まだ編集長やってたんか
伊集院とまた番組やれよ
232 キムチ鍋(宮城県) 2011/01/03(月) 21:04:31.10 ID:VEws5Wn60
レウスがクソ過ぎるガンナー以外では行かん
233 缶コーヒー(愛知県) 2011/01/03(月) 21:10:44.11 ID:0a872cKk0
マリオは3Dに限ってキャラだけ一緒なだけでやってる事は毎回違うんだよなー
サンシャインのポンプアクションとかギャラクシーとか
2Dのが売れるけどよくユーザーは飽きないよなー
234 スキー板(catv?) 2011/01/03(月) 21:11:14.66 ID:BKe3d+4dP
マルチだからこそっていうゲームだよな
個人的には熱帯が整って来たから格ゲーもっと売れてもいいと思うんだが
235 ベツレヘムの星(徳島県) 2011/01/03(月) 21:18:05.68 ID:3VEu6yW70
けどゲームデザイン大きく変えたら反発大きそうだし、
マイナーチェンジで時間をかけて先細りしそう
239 エビグラタン(愛媛県) 2011/01/03(月) 21:40:06.08 ID:Zg0cf1bY0
村クエだけで50時間ぐらいは遊べるしそこまでならアクションゲーとして楽しめる
上位からはただの苦行
241 サンタクロース(北海道) 2011/01/03(月) 21:44:02.01 ID:0mPKCARr0
3Gでテオクシャ復活させろよ絶対だぞ
容量なんて考えるな
242 コーンスープ(福井県) 2011/01/03(月) 22:39:14.93 ID:hYQW9iL/0
古龍とか削除されてかなり嬉しかったです
245 金目鯛(埼玉県) 2011/01/04(火) 02:46:15.13 ID:Higsobrx0
今の高校生あたりだと合宿や修学旅行には必須なんだろうな。
持ってないと輪に入れずにすごく寂しい思いをしそう。
246 かるた(埼玉県) 2011/01/04(火) 02:53:26.39 ID:sWXWjdv+0
これとポケモンはもはやコミュニケーションツールだからなあ
昔と違って今は色んな娯楽とか趣味があって話が合いづらくなってるから余計にこういうのが重宝されるんだろうね
247 三茄子(兵庫県) 2011/01/04(火) 02:58:29.79 ID:oUJFbdS00
斬ってでんぐり返しを何回もする変なゲーム
248 あられ(福岡県) 2011/01/04(火) 03:00:31.52 ID:FdHyBwgu0
前作、上位黒グラにどうしても勝てなかった
アグナと戦うと思い出してしまう、今なら勝てるか…
249 干柿(千葉県) 2011/01/04(火) 03:41:52.51 ID:G71Fq9w10
武器による攻撃が絶妙というか、経験を積めばうまくなるしうまく戦えると気持ちいいよ
他のゲームはわりとうまく操れるレベルに達する前に絶望する
250 銀世界(山陰地方) 2011/01/04(火) 03:57:43.68 ID:kM4sV7tm0
上位行って喜んでたけど
迅竜の延髄がでなさ過ぎてくじけそう
しかもモンスつえーし
上位ナルガのしっぽビターンをどうしても喰らってしまう
251 ストーブ(新潟県) 2011/01/04(火) 04:00:22.46 ID:UCNPstI1P
モンハンなんかに時間かけるぐらいなら2ch見てたほうがマシ
252 湯たんぽ(北海道) 2011/01/04(火) 04:04:04.21 ID:HvZLdYK/0
MHFはやったけどもう続編をやることは無いな
1作やれば十分
254 ハクチョウ(宮崎県) 2011/01/04(火) 04:04:56.62 ID:koSONr9F0
無双シリーズも同じワンパ
256 ストーブ(高知県) 2011/01/04(火) 04:17:20.05 ID:NP94kJ3v0
古龍みたいな世界観ブチ壊しの田中負の遺産をリストラしてより生物的なリアリティを強化したMHP3の製作は評価するわ
ファンタジー要素はキリンとミラぐらいのおまけ程度で十分なんだよ
257 スケート(dion軍) 2011/01/04(火) 04:20:21.62 ID:J6P5RQBVP
MHFは最初のキノコ集めてこいっていうクエがだるくて、そのクエ途中でアンインスコして
モンハンはそれっきりだな。
PSO2はやってみたいがモンハンシリーズはもうやることはないだろう。
個人的にだが世界観も正直微妙で原始人みたいなことはしたくないのう。
258 除雪装置(埼玉県) 2011/01/04(火) 04:26:16.72 ID:iN+VM52P0
さももうもう伸びしろのない完成品みたいに言っているけど、
キャラメイクや装備のデザインにはまだまだ改善点満載。
っつーか、改悪すんなよ。
ただでさえ、色気や萌えが足りないのに、キリンやヒーラーUを削除するんじゃねえよ。
そして、最強クラスの頭装備が軒並み女ハンターの顔や髪型が隠れる仕様なのを何とかしろ。
難易度周りは「見事」としか言いようがない。
AGガンスという下手糞への救済も心憎い。
>>258
AGガンスって?
265 ヨーグルト(チベット自治区) 2011/01/04(火) 10:34:47.48 ID:NZS29HaE0
オートガード付けたガンランス
砲撃後の硬直がオートガード付けてると0になる
266 火鉢(山形県) 2011/01/04(火) 13:19:29.25 ID:5GUwmoaL0
突き突きの硬直を砲撃でキャンセル出来る
261 ヨーグルト(チベット自治区) 2011/01/04(火) 04:44:05.31 ID:NZS29HaE0
もうこれだけ信者増えたんだし
Fくらいの難易度にして篩にかけちゃえよ
1/10くらいの人口になりそうだけどw
262 ボーナス(宮城県) 2011/01/04(火) 10:14:09.48 ID:u2101HCO0
ゲームにワンパターンとか言ったってどうしようもないだろw
263 みのむし(チベット自治区) 2011/01/04(火) 10:20:11.72 ID:K/Ua4rPI0
防具とスキルは別にしてくれねぇかなぁ。
見た目で気に入った装備があってもスキルで使えないからってのはもったいないよ。
結局スキル優先するとみんな似たような装備になるから
好きな装備にスキルを自由に付けられるようにして欲しい。
267 雪駄(dion軍) 2011/01/04(火) 13:33:08.35 ID:iustaGv80
RPGのレベル上げですら苦痛なのにこんなもんやれるか
>>267
腕さえあればキークエストのみクリアして途中すっ飛ばしてクリアできるぞ。
272 雪駄(dion軍) 2011/01/04(火) 13:45:29.24 ID:iustaGv80
>>268
アクションのワンパターンさがレベル上げと一緒という意味で言った
2ndG友人に付き合うままに200時間やったが、面白さが分からない 暇つぶしには良いかもしれないけど
269 しぶき氷(広西チワン族自治区) 2011/01/04(火) 13:38:33.06 ID:iUi9B0KyO
モンハンはもっとホラーがかったゲームにしてほしい
モンスターも集団で連携してハンターを追い込むなどもっと狡猾なAIにしたらいい
>>269
・普段は物陰に隠れている
・発見されてもタイマンだと味方の布陣へと逃げ出す
・ハンターを上手く誘い込むと、突如襲い掛かってくる
・ステ異常になると一斉に襲い掛かる。
・不利と見ると逃げ隠れて回復する
雑魚にすら勝てる気がしません><
270 雪合戦(埼玉県) 2011/01/04(火) 13:41:42.09 ID:Z/CwafLc0
システム一緒で宇宙を舞台に異星人とか、地底人設定で深海とか近未来でロボットとか
パッと思いつくだけでワンパターンでも面白そうになりそうだけどな。
モンハンってやったことねぇけど。
271 ホットカーペット(栃木県) 2011/01/04(火) 13:44:28.40 ID:ocQUkdU90
ゲームやめろや
273 ベツレヘムの星(北海道) 2011/01/04(火) 13:46:46.07 ID:E8mW1KUa0
ガンダム無双3買って速攻飽きた
2時間もやってないうちに
274 赤ワイン(山陽) 2011/01/04(火) 13:46:47.44 ID:HSflAMJGO
ガンナーやりたいんだけどどうやりゃいんだ
訓練所の武器演習やってもボウガンは散弾でどうにか、弓なんて当たりもしねえ
近接並に近寄ってやっと当てたりとか遠隔の意味ねえし
R押したら照準や射線出るけどとても動き回りながら合わせられない
あれで部位破壊狙える奴尊敬するわ
コツ教えてくれ
276 たい焼き(dion軍) 2011/01/04(火) 13:48:21.58 ID:5Djbnt2T0
さんざ持ち上げてきたモンハンでも、3DSに出すと聞くやいなやいきなりネガキャン開始か
浜村もさすがブレないな
280 ストーブ(dion軍) 2011/01/04(火) 13:54:10.94 ID:NQbQntOFP
メラルーがボスに攻撃されたらプレイヤーに味方してくれるとかあってもいいよな
282 ホットミルク(catv?) 2011/01/04(火) 13:58:01.55 ID:cgE8dAFN0
次作はモンスターがウィルスに感染し、ゾンビになって襲いかかってくるパニックアクションになります。
293 黒タイツ(関西地方) 2011/01/04(火) 14:15:16.87 ID:qF1oQpC+0
モンハンこそPSPにあうゲームだとか言われているけど
それは間違いだな
モンハンはもっとワンダのフィールドのような
広大なオープンフィールドにするべき
294 ユリカモメ(東京都) 2011/01/04(火) 14:15:49.53 ID:Ec9xjkoi0
MMOのHNM戦のようなこのゲームが一般に受け入れられたってのは興味深かったわ
296 銀世界(チベット自治区) 2011/01/04(火) 14:23:37.51 ID:mdhg+ofI0
飽きられたほうが別のゲームがうれるからいいと思うんだけど
むしろ長く遊べる作りになってるゲームのほうが儲からないだろ
297 赤ワイン(静岡県) 2011/01/04(火) 14:28:49.01 ID:CV33IW6T0
エリアチェンジがうざすぎ
逃げてもいいけど、シームレスにしろや
携帯機じゃ無理だろうから据え置きHD機で出せ
299 焚き火(埼玉県) 2011/01/04(火) 14:34:00.85 ID:SKYY+um10
ドスからMHFに引っ越してずーーーーーーーーーーーっと
のんびり遊んでるけどあんまり飽きない
課金装備ガンガン買っちゃったり、見た目無視の気にしない効率装備しか着ないで
効率でしか遊ばないような人が飽きるんだと思う
おしゃれ装備着てガンスかついでキャッキャ(´∀`*)ウフフしてるほうが楽しい
308 お汁粉(兵庫県) 2011/01/04(火) 15:36:41.84 ID:SI1PHSsB0
おいここのやつらに聞きたいんだが、3ndでモンハンデビューしてパーティプレイで粗方クエスト終わったから、
なんか効率重視で楽しめなかった感じもするし2nd買ってソロでちまちまプレイしようかと思うんだが、
2ndのクエストは緊急とか含めて全部ソロでいける難易度?
>>308
いける
310 ストーブ(大阪府) 2011/01/04(火) 15:42:57.42 ID:dJ9maqkj0
>>308
3rdから入ったら2ndの当たり判定の理不尽さに心が折れるんじゃね?
315 ストーブ(東京都) 2011/01/04(火) 15:51:42.96 ID:Co3b79LNP
頭装備がどうしてもマギュルSかベリオSか陸奥・覇に限られる
どれもだせえ
ベリオの色変更が出来ればまだどうにか形になるんだけど壊滅的にだせえ
321 ボルシチ(千葉県) 2011/01/04(火) 17:34:18.28 ID:1lTSVwYo0
新モンスター
新フィールド
新ウェポン
これであと10年は戦える
322 ミュージックベル(チベット自治区) 2011/01/04(火) 17:40:12.86 ID:+1iUOcaN0
リアルでは昇給もボーナスもなく、それどころか今やってる仕事が来年もあるかどうかすらわからない状態。
延々続く狩りと装備制作のルーチンワークを勤勉に続けさえすれば次のステージに進むことができるこのゲームは、かつての一億総中流社会の残滓なのだ。
327 ホタテ(dion軍) 2011/01/04(火) 18:21:58.22 ID:NBCk+YoG0
>>323
回避距離があると幸せになれる
PTでプレイするなら破壊王があると幸せになれる
332 プレゼント(中国地方) 2011/01/04(火) 18:49:08.37 ID:bnVf2r9P0
無印からやってますって奴はもうほとんどいないんだろうね
Dosで墓に入る予定だったけどP2Gで息を吹き返したな
上位ラオ並の体力の下位キリンとか誰か覚えてんのかな
>>332
F初期の上位古龍はどれも糞だったな
テオなんか今の剛種よりやばかったし
キリンS一式着て歩いてたら「升ですね^^通報しておきます^^」って言われたりなw
337 ペンギン(福島県) 2011/01/04(火) 20:57:20.35 ID:0IB+sXDA0
一頭クエストに中型同伴させるのやめろ
これが難易度調整だと考えてるうちはもう駄目だろここ
340 ほっかいろ(関西地方) 2011/01/04(火) 21:15:57.85 ID:QsK+q++S0
なんでカニ系モンスター消すんだよ
なんで猿系消すの?魚系消すの?ばかなの?
そのせいでおんなじようなモンスターばっかになってるじゃねーかよ
341 ホタテ(dion軍) 2011/01/04(火) 21:32:33.08 ID:NBCk+YoG0
音爆集めがダルすぎる
344 加湿器(愛知県) 2011/01/04(火) 22:15:56.04 ID:BFKgnwc00
なんで桃鉄は続いてるんだよ
ゲーム界究極のワンパ
345 天皇誕生日(千葉県) 2011/01/04(火) 22:27:39.88 ID:gDfSB7Dk0
初心者なんだがまさかこれってスキルちゃんと取るには
同じボスの冠名ついた装備を一式揃えないといかんのか?
346 絨毯(新潟県) 2011/01/04(火) 22:28:41.17 ID:HvGnTys30
ゴッドイーターやっちゃったらもう戻れない
モンハンはトロイ
347 千枚漬け(長屋) 2011/01/04(火) 22:29:46.56 ID:kmPbHBEu0
トロ臭い上に何度も同じ敵をやらせる さらにコンパチ多数のシステムだからな
でもそうでもしないと余りにもスカスカのクソゲーになる
316 ゆず湯(北海道) 2011/01/04(火) 15:51:43.52 ID:mWc4lMk30
結局モンハン雑談スレですねw
|

