ニカワって煮皮?膠?
実はよくわかってなかったり
ググらないから教えて!



ニカワについても教えてくれよ



1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:02:11.20 ID:eY82myia0

教えてくれよ


6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:03:39.56 ID:GCsvM6He0
「誰だって最初はにわかだろ」としたり顔で言うのがにわか


7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:03:48.85 ID:SmRpMUGL0
自分のことを初心者といわない初心者がにわか


8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:04:06.91 ID:DRHZdwbD0
初心者=分からない
にわか=分かっているふりをしている



11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:07:45.80 ID:QQOUTWWCP
>>8
初心者の方が素直でいいな



9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:04:49.75 ID:G8ft+Fdl0
この手の話題はコピペで十分ってばっちゃが言ってた


【アッパー系のオタ】
・各種コンテンツを能動的に楽しむ。アニメなどを「語る対象」ととらえ、
パフォーマンスとしてのオタ行為を好む。
・創作活動への関心大。創作しない者でも「こんなのどーよ」と、思いついたネタを話したがる傾向が強い。
・フィギュア類は独自の解釈で原型師の個性を打ち出したものが好み。
トンチの効いた「俺ザク」なども好き。
・RPGでは封印プレイやタイムアタックなどに走りがち。調子に乗って、
クソゲーのディスクを叩き割ることも。
・買い物、イベント、映画館などには、仲間を誘って大人数で行きたい。
・友人宅で観たいDVDを見つけた場合、そのまま鑑賞会に流れ込み、語り合う。
・外交的で明るく見えるが実は打たれ弱く、言動がスベったことをいつまでも気に病んでたりする。
・周囲を巻き込んで、いつまでも「終らないお祭り騒ぎ」を続けてゆきたい。

【にわかオタ】
・各種コンテンツよりも「オタク」にこだわる。オタクであることを「ステータス」ととらえ、
自己陶酔を兼ねたオタクアピールを好む。
・妄想や性癖など自分の「オタクな所」を話したがる傾向が強い。
・フィギュア類は非オタがオタクっぽいと思ってくれるので「萌え系」が大好き。
・唐突にエロゲやギャルゲばかりを買い始める。調子に乗って、
ゲームのほとんどを割れで済ますことも。
・買い物、イベント、映画館などには、仲間を誘って大人数で行き、オタクアピール合戦と化す。
・友人宅で観たいDVDややりたいエロゲを見つけた場合、そのままコピーの要求を始める。
・外交的で明るく見えるが実は打たれ弱く、言動がスベったことをいつまでも気に病んでたりする。
・オタクはステータスであるので、周囲から認められる「オタク」になりたい
・自分はにわかではなくアッパー系のオタクだと思い込む


48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:36:10.57 ID:5bY9VtlW0
「アッパーオタ」が認知され始めてから
ただのオタクアピールや迷惑な大騒ぎでも
「これは俺がアッパーオタだからだ」みたいな奴が増えたとかどうとか



10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:07:07.70 ID:IN+omNVZ0
よくコミケの時期に言われてるのが

事前にルール等の下調べ、様子見などの期間を置いて
ある程度の理解をしてから参加するのが初心者
「コミケってオタクの祭典なんだろ?俺もオタクだから行かなきゃwww」と
ノリと勢いで参加して大暴れするのがにわか


17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:10:45.57 ID:D7fovrFE0
>>10
そもそもオタク=コミケに行くって時点で勘違いだけどな



14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:09:37.37 ID:pzuv3Awm0
にわか関連の議論になると大概荒れるけど

割れ厨
オタクアピール
知ったかぶり
の3つは大体にわか認定されても異論が来ないよね


15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:10:40.35 ID:9DO/E+Ui0
>>14
知ったかする初心者がにわかでおk?


62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:51:48.11 ID:36DLG4tY0
にわかを叩いても「にわか」って言う言葉を使うと
どことなく初心者全てを叩いてるようなイメージ持たれて
にわかからも初心者からも反感を買うから
>>14みたいなにわかを指す「にわか」に変わる言葉を作ろうぜ


どうせ1日ともたないだろうけど



16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:10:44.61 ID:peH/kY1N0
初心者はその道を深く長くやっていずれ上級者になっていく者
にわかは色々な道を浅く広く手を出す者


21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:13:07.54 ID:hKqYNPGF0
にわか 矢口
初心者 有野


22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:13:50.47 ID:8vcazcUc0
「にわかを叩く奴がにわか」
「本当のオタクだったらにわかを叩かない」

これを多用する


29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:19:16.39 ID:IiaUV1NR0
>>22
本当によく見るけど自分でおかしいと気づかないのかねこれ
にわかで有る事は認めちゃってるしそれがおかしい事じゃ無いならにわかなんて蔑称で呼ばれない訳で


34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:23:08.35 ID:D7fovrFE0
>>29
にわかはステータスやパフォーマンスとしてオタクをやってるから
内心俺はまだ一般人よりで普通、ガチオタやキモオタはキモイって見下してるから
にわか扱いであることに逆に安心してる


68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:01:31.95 ID:GrcGw49Z0
>>22
初めて「にわかを叩く奴がにわか」を見た時は
子供の頃の「バカって言ったら自分がバカ!」を思い出したものだ



24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:16:29.49 ID:Jg1YScyN0
にわか→あーやっぱ○○は最高だよねwwwwwwえ?××?うわwwwwおまえセンスねぇなwwwwwww
初心者→○○が好きです。


25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:16:49.12 ID:pwRnSG/d0
学ぶのが初心者
語るのがにわか


26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:17:46.36 ID:kxrIezc00
「○○知らない奴はにわか」
「○○が好きな奴はにわか」
見たいな言い草の奴はむしろそいつが叩かれるべきだと思うが

オタクアピールとか騒ぐ奴とか
そういうのは単純に迷惑で鬱陶しいにわかだから叩かれても仕方ない思う


28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:19:07.30 ID:ChTMUnyE0
>>26
最近は「店内で大声だして騒いでるにわかオタ死ねよ」
見たいな文面でも「にわかを叩く奴がにわか」とか言い出すから困る



27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:17:49.34 ID:91t+2wgH0
知らないのが初心者
知ってるふりがにわか


49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:39:26.57 ID:QQOUTWWCP
>>27
知ってるふりというより浅いのに深く知ってる感で話す奴じゃね?



32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:20:41.73 ID:JFyuygzl0
にわかは一時的


33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:21:17.30 ID:sAIGnmMx0
コピペブログみてるやつは間違いなくにわか


37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:23:56.88 ID:dqDJIRYQ0
コピペブログに載って喜ぶのは重度のにわか



35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:23:42.46 ID:cRegP/Q50
普段オタクを自称する割りに
叩かれる側にまわると突然
「何アニメ程度にムキになってんの?」とか
「こんなことで議論になるとかきめぇwww」とか
そういう立場に移っちゃう


36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:23:47.83 ID:XtlORVYv0
にわかってあれだろ
骨とか皮とかを煮詰めて作った接着剤


42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:30:14.70 ID:dTpZsTs10
>>36
それにかわや



38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:25:14.77 ID:cRegP/Q50
ちょっと論点ズレるけど
「楽しんだ者勝ちだしwwwww」
って要はDQNの思想だよね


40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:27:08.20 ID:peH/kY1N0
>>38
それVIPの・・・
いやなんでもない



41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:29:21.80 ID:1APRkdX70
「誰だって最初はにわかだし」の奴に説明すんのもいい加減飽きた


43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:31:09.05 ID:f8IOu2vv0
明確に好きである理由が有るか無いか


44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:32:26.22 ID:7ZoTiLU80
銭湯コピペで言うところの
常に増え続けてた新しい客が初心者で
コピペ内で「新規の客」って言われてんのがにわか


47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:35:22.49 ID:D7fovrFE0
その銭湯には数多くの種類の風呂があって、客入りはぼちぼち。
それぞれの客が好みの湯に入ってのほほんとしていた。
だが、とある日にその銭湯がメディアで報道され、
銭湯に大量の客が押し寄せるようになった。
新規の客は、まず、股間を隠そうとしない。
むしろ無駄に自信がありアピールしていると言わんばかりにひけらかしたがる。
さらに、多種ある湯の中の人気のある湯にばかり入ろうとする。
人気の無い湯は無視、または批判の対象になる。
銭湯では新規の客が群がり、大声で歌ったり、踊ったりして騒々しい。
迷惑に思った客が静かにしろというと、
「お前一人の銭湯じゃないしwww俺らの勝手www」などと返す。
さらに新規の客の間では、「通は風呂上りに牛乳を飲む」という噂が蔓延していて、
さほど牛乳が好きではない客まで通ぶるために牛乳を飲む。
実際に牛乳が好きな客は、牛乳が減るだけでなく、彼も通ぶるために
牛乳を飲んでいると勘違いされる。


50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:39:54.42 ID:GiH7mNHA0
>>47
初めて見たが、牛乳はメジャーすぎね?
もっとマイナーなところをあげないと、通ぶってるっていう点と、本物の通が困るっていう点が強調されないと思うんだが


52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:40:56.45 ID:LbiERPJW0
>>50
初出が2年くらい前だった気がするからもうどうしようもない


69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:02:04.56 ID:7mh594ff0
>>50
大してマイナーじゃないのに通ぶれると思いこんでマンセーするのがニワカだから
メジャーどころでじゅうぶん、せいぜいコーヒー牛乳


57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:46:09.16 ID:fYy877Pr0
流行してから入ったミーハーのくせに知ったか、自己主張が激しい、声がでかいのが鬱陶しいにわか
ここ数年で沸いてきたニコ厨とかに多いよな
まさに>>47みたいな状況



45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:32:34.00 ID:sAIGnmMx0
にわかの特徴で最も面倒くさい点は同調を求めて騒ぐこと


46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:34:32.31 ID:VFHZwckMI
ただ騒ぎたいだけ、これにわか


51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:40:09.41 ID:LbiERPJW0
ミーハー型と人とは違う俺型と
あとどんなのがあるの?


58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:47:47.77 ID:Xxj0ZSaj0
ニコ厨ってにわかの象徴だよな


59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:49:19.80 ID:aakrKG7q0
陰険で影で虐げられてるようなのが上級者?


63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:52:41.90 ID:sAIGnmMx0
>>59
上級者に限らずオタが本来マイノリティであることを自覚して
個人個人がそれぞれ好きなものを愛でて
もし仲間を見つけたら内輪で静かに楽しむ

にわかはこれができない


65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:58:07.89 ID:q48HxBDq0
>>59
政治に喩えるなら、周辺諸国に戦争吹っかける介入主義(にわか)と周辺との関係にビクビクする孤立主義(初心者)



60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:49:27.08 ID:6hcDhhwGP
流行りの萌え系アニメしか見てないのに重度のアニオタを名乗ってるイメージがある


61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:50:41.81 ID:bCabGtZM0
矢口はプロのにわか


66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 22:59:36.39 ID:OZu7/rge0
もう俺店舗に脚運べなくなっちゃった
まあ通販で満足できるようになったけど


67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:00:39.96 ID:xJ2/bKFf0
初心者「SEEDでしょ?キラかっこいいよね」
にわか「(適当に叩いときゃ通ぶれる)種・種死は駄作wwwwwwwwwww」

初心者は素直でよろしい


70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:05:07.46 ID:bd3rPdVC0
電車男くらいのオタクバッシング期に全力でオタクを批判してた奴が
今になって何に影響されたのか知らんが
「俺マジオタクだしwwwwアニメ最高wwww」みたいになってるのを見ると
初心者とかにわかとか関係なく一人で腹立てちゃうムキー


74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:07:07.74 ID:Xxj0ZSaj0
>>70
大学入ってから高校のクラス会あったんだがニコ厨ばっかだった
高校の時はそういうの馬鹿にする連中ばっかだったのに
そういうの知ってから手のひらを返したかのように持ち上げる
オタク偏見するやつよりそういうくそにわかのほうがうぜぇわ



75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:07:54.56 ID:VCZV8iFO0
○○見てオタクになっちゃったわーwwwww
やべーわ俺マジオタクに目覚めちゃったわーwwwww

みたいな奴多いよな最近・・・
まさしく典型的なにわか
初心者と決定的に違う点は、無駄にオタクぶりたがる所
好きなものを語るというより、「自分がオタクであること」をアピールしたがる


79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:10:46.65 ID:GiH7mNHA0
>>75
そんな一方で、「オタクキモイわ」とか言ってるのを見るとなんだか安心する
あんまり気に食わないやつでも、こういう態度だとちょっと見直す
まぁ、なんかのきっかけでにわか化するかもしれんが



76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:09:07.82 ID:7mh594ff0
ブラウザで言うと

IE以外使ったことないわ←初心者
IEで十分だろ←ニワカ
複数使い分けるだろ←ニワカ
Firefox最高wwwwwwwwwww←ニワカ
Chromeが一番軽くていい←ニワカ
ルナs・・・←ニワカ
Opera最強伝説←ニワカ
Operaってネタを鵜呑みにした奴が使ってるだけだろ←ニワカ
Safari以外使ったことないわ←マカ
本当のプロは自作のブラウザを〜←バカ
ドーナッツを〜←化石
俺のプニルが〜←化石
ブラウジングもEmacs使ってるわ←超化石


86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:15:19.28 ID:VCZV8iFO0
>>76
○○はこういう点がいいから使ってる
ってのはにわかじゃないだろ

○○使ってない奴は情弱wwwwww
みたいなこと言っちゃうのがにわか



77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:10:26.97 ID:cnR+pNlz0
「おわコン」って言葉がにわかの増殖をよく反映してると思う
流行に乗ろうとだけしているやつがにわかの特徴


82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:13:13.46 ID:D7fovrFE0
>>77
絶頂期が終わるとすぐにおわコンって言って逆に叩きだすよな


85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:15:20.47 ID:sAIGnmMx0
>>82
にわかは流行りものにしか興味ないからな
最初から本当に自分が好きなものなんてないんだよ



80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:10:58.17 ID:lrqR0WFh0
これか


リア充「オタクとかマジきめぇしwww」

オタク「もういいよキモイならキモイって言えよ」

ニコニコ流行拡大

リア充が自称オタクに

リア充「俺ってオタクだしwwアニメアニメwww」

オタク「…」

リア充「オタクとして秋葉原には行くべきwwww」

リア充「オタクとしてコミケには参加すべきwww」

オタク「マジでいいかげんにしてくれよ」

リア充「俺らを叩く奴こそがオタクをステータスだと思ってんだよwww」

オタク「…」


124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:58:47.45 ID:LKvaTFSo0
>>80
これはオタクが勝手に切れてるだけだろ
リア充がどこ行こうとオタクは何も困らない



81 かわいいは正義 2011/01/15(土) 23:12:00.33 ID:BVxwCCoy0
にわか=知ったかぶる

初心者=下手に出る。


83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:13:19.58 ID:QQOUTWWCP
初心者は認める
にわかは認めない


84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:14:41.16 ID:f1OPVEqd0
自分がにわかだって把握している奴はそこまでイライラしない

だけど自分はにわかじゃなくて上級者だって思う奴は死ねと思う


87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:16:22.85 ID:OKb8bADy0
半年ROMれと言われた時の反応
初心者は半年ROMる
にわかは常連ぶって半年叩かれ続ける


88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:16:49.89 ID:0nloCfjMO
にわかは周りを気にしすぎww
ただのオタク友達が欲しいかまってちゃんwwww

初心者は今後に飛躍的成長を見せる


89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:20:22.12 ID:GVMJMa5y0
にわかは嫁がコロコロ変わるってのは本当なの?


91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:22:04.13 ID:sAIGnmMx0
>>89
そもそも本当にキャラを愛していたら自分の嫁にしようとはしない


96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:26:40.57 ID:VCZV8iFO0
>>89
「○○は俺の嫁」って今やにわか御用達の言葉になっちゃってるからな
とりあえず好きなキャラを嫁嫁言ってるだけだけ
ネット上だからこそ笑って済むネタだったのに
にわかがオタクぶるためにリアルでドヤ顔で使い始めたもんだからイラっとくる



90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:21:13.42 ID:6hcDhhwGP
でも正直
常識がない分にわかの方が楽しそうにしてるよな


92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:23:20.81 ID:cnR+pNlz0
>>90
そういう意味ではにわかってDQNに似てる


93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:23:26.44 ID:Bi1XlH0P0
>>90
ちょっと違うかも知れんけど
暴走族って自分達はすげえ楽しそうじゃね?



94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:24:55.76 ID:j36RTF0Z0
初心者→知識がない
ニワカ→知識を見せびらかす


95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:25:22.66 ID:wxFeW/8C0
にわか=分かってないのに分かっている振りをする、自分は正しいと思い込む
初心者=分かっていないことを隠さない、分かろうとする


97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:26:55.55 ID:Bi1XlH0P0
割れ厨だけはどう足掻こうとにわか呼ばわりされても仕方ないと思う


98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:27:19.41 ID:dbTCdt4s0
初心者=かわいい
にわか=死ね


99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:29:35.52 ID:jGPH9ELF0
初心忘れるべからず


100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:31:23.17 ID:9iTNH52Gi
気に入らなければにわか
どうでもよければ初心者


103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:33:14.93 ID:CfJpknzs0
>>100
上で言うような
割れ、オタクアピール、知ったか等が結果気に入らないのは当然じゃね?

気に入らない→にわか じゃなくて
にわか→気に入らない だと思うが



101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:31:26.07 ID:x0vqoGD20
今後は「初心者じゃなくてにわか死ね」って言ったほうがいいのかな


104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:37:13.65 ID:sQ1ZI1oH0
小さい頃からカッコイイ系が好きじゃなかった。
小4の頃から妹が見てたCCさくら見て興奮してた男
ある日エロサイト巡回してたら「涼宮ハルヒの憂鬱」があったので1話見たら面白いと感じる
そして中1でらきすたに侵食され。学校でヲタがバレ散々虐められた。
しかし時代が進むに連れヲタを認めるリア充も増えてきた。
そして今俺は萌え豚としてけいおんとみつどもえに熱中しています。


105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:39:49.04 ID:CO3RCkbO0
でも実際は中級者くらいがにわか判定されるんじゃね
初心者向けにご高説垂れてたら、上級者が本気で甘い部分を指摘、論破して
ああにわかか・・・って感じになったり


106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:39:53.90 ID:90g3S5HK0
初心者はまだ始めたばかりで何も分かってない人
にわかはまだ始めたばかりで何も分かってないのに浅い知識をひけらかしたりする人

こんな感じ?


107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:40:23.88 ID:MdpPwsR00
あんまし関係ないんだが
ロリコンとか貧乳好きがにわかって訳じゃないけど
にわかが大概自称貧乳好きで自称ロリコンなのはなんでなんだ


109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:42:16.15 ID:sAIGnmMx0
>>107
にわかは本当はロリコンでも貧乳好きでもない
ただそう言っておけばオタっぽく群れられるだけ



112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:44:31.14 ID:Ixia0liP0
現時点で始めたばっかでも
長く続けるのは初心者で
すぐ飽きちゃうのがにわかなんじゃないの?


115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:49:37.77 ID:dbTCdt4s0
>>112
それはにわかじゃなくてただの三日坊主だ
あと初心者でも長く続ける奴とそうでない奴はいっぱいいる



113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:47:03.83 ID:CO3RCkbO0
コミュ障の人って普通の人が言わないキーワードを言って、会話の中心になりたがったりする
と心理学者の人が言ってたし

俺の嫁、ホモネタ、貧乳ネタ、ロリコンネタ、とか本気で興味あるわけでもないけど
そういうキーワードで盛り上がってちゃう奴はコミュ障予備軍かもしれない
でもまぁ一度くらいはなんか使いたくなるネタではあるな


116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:51:05.65 ID:MdpPwsR00
にわか叩きを叩くのってどの層なの?


117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:52:25.74 ID:CO3RCkbO0
でもにわかはすぐ飽きるの多いかも
単に語りたいって欲求が強いんだろうな
でも本格的に詳しい訳じゃないから、ちょっと詳しい人から見るとにわか乙ってなる


120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:56:00.65 ID:dbTCdt4s0
>>117
いや にわかは飽きるというか広く浅くが一番多いと思う
だから基本的には飽きてない でも 深く知ろうともしない
これがにわかじゃないの



118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:53:07.18 ID:y2RjGjXW0
にわかはWikipediaでいう最初に見えてるとこくらいは知ってるその先はあんま知らない
初心者はWikipediaでいう最初に見えてるとこを理解利用としてる


119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:55:14.37 ID:W0HQ7QVi0
性格いいやつが初心者でウザイ奴はにわかってことで


121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:57:10.89 ID:SbsT1XcE0
にわかって急にって意味だから急になるのがにわかじゃね
段階を踏んでくのが初心者


122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:57:17.45 ID:2piH8oPV0
深夜アニメ観たから俺オタク
二次で抜いたことあるから俺オタク
萌え系に興味持ちだしたから俺オタク
エロゲやったことあるから俺オタク
オタクの友達がいるから俺オタク
オタクに嫌悪感がないから俺オタク
オタクになりたくなったから俺オタク


123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:57:46.06 ID:UCQOkU1E0
にわかは、そういう面倒臭い奴なんだと諦めが付く
それ以上に厄介なのが完璧主義者のコアなヲタ

例えばある作品をアニメから好きになり、原作も読んだ様な奴に対して、
「〜が書いたスピンオフ作品を読んでない奴はにわか」だの、作監がどうこうと語りだす
にわかとは違った意味で、本当に作品の事が好きなのか疑問だわ。語りたいだけだろと。





125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/15(土) 23:59:18.50 ID:6hcDhhwGP
ニコニコで深夜の萌えアニメも公式配信されるようになったし
更にニコ厨の小厨房がにわかアニオタになりやすい環境になったよな


127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/16(日) 00:05:41.87 ID:xpWSueRz0
>>125
あそこはコンテンツよりも※で群れるのばっかりだしな
しかもそれを様式美のようにして何処へでも持ち出す



129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/01/16(日) 01:21:02.30 ID:K0c+9i360
中途半端な知識で
俺は何でも知ってるぜドヤオーラ纏って語るのがにわか


      

|   はてブする ツイートするする