お持ち帰りできないって言われると
他のメニューを考えてなくて
変にあせったりしない?


ネタ元 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1297136868/



俺もすき屋マグロのフリスピー丼喰った事ある。
怒りよりも変な嬉しさがこみ上げた。
あと、牛まぶしお持ち帰りさせてほしい。



1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:47:48.01 ID:w9wh6Zzb0
さすがすき家
やっぱすき家>>>>>>>その他だよな


2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:49:21.84 ID:udinDlad0
全面的に同意
粒山椒を使うことを考えた人は表彰していいレベル


10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:51:22.89 ID:w9wh6Zzb0
>>2
確かにそう思うわ
すき家はメニューを考えるのが上手い



3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:49:22.81 ID:vpLk757mP
山椒なしでワサビ増量しろや


6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:49:35.64 ID:D1IEBW2GO
牛まぶしは不味い。
すき家>他はその通り


7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:50:41.99 ID:wy/zeAy0O
豚汁定食(なか卯)>>>にこみハンバーグ(松屋)>>>牛まぶし(すき屋)>>>キムチチゲ定食(松屋)


8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:50:58.83 ID:IS3f0h9mO
牛まぶしの提供めんどい

とすき家店員が言ってみる


15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:52:47.47 ID:w9wh6Zzb0
>>8
確かに面倒そうだったなwwww
しかしこれは絶対レギュラーメニューにするべきだと思う


22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:56:04.15 ID:IS3f0h9mO
>>15
勘弁してくれ


14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:52:34.05 ID:IOTAMh020
店員乙



9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:51:12.29 ID:zgTfCOjW0
食べてみたけど、やっぱり普通の牛丼の方がいいよ、


18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:55:37.43 ID:mi+gHx3b0
牛まぶしの出汁湯アミノ酸の塊じゃねーか。。。味覚音痴になるぞ


19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:55:44.03 ID:NZX1n0l+0
吉野家が1番ってことに気付きました


21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:56:02.53 ID:w9wh6Zzb0
牛まぶし公式ページ

いや絶対美味いから騙されたと思ってお前らも食ってみろよwww


23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:56:06.41 ID:1CHjcOL00
ひつまぶしのひつはおひつのひつなんだから牛まぶしという名前はおかしい


24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:57:28.56 ID:qlN+YdBe0
すき家はよく分からんがとりあえず吉野家>松屋ではあるな


27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:58:43.84 ID:NZX1n0l+0
>>24
間違いないよな



26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:58:26.75 ID:AK4L/s7EP
あの出汁とトッピングで200円もとるの?


28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:58:49.04 ID:MOuPLc6m0
くってみたいけど480か


34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 13:09:52.15 ID:UlEVmA640
すき家の新商品開発力だけは認める


36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 13:13:32.12 ID:sL9vSGKBO
味どんなかんじ?

CM見てめっちゃ食いたくなったんだけど


41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 13:20:48.68 ID:w9wh6Zzb0
>>36
上手く説明出来ないけどとにかくだし汁と牛丼が合わさるとこんなにも美味いのかって感じ
あとわさびと山椒も入れるとさらに味に深みが増しておいしい



37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 13:13:54.36 ID:OsUkgorN0
食べたけどなんか酸っぱい


38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 13:15:40.03 ID:UlEVmA640
味はそこまでうまくもない
素直にねぎ玉牛丼いっといたほうがいいぞ


40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 13:18:40.99 ID:ION1uSvkP
牛丼屋で味の優劣をつけてるやつほど惨めなものもないな

吉野家(笑)


42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 13:21:06.09 ID:g0dr1naH0
どこも不味いのにな


43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 14:07:08.91 ID:kx8Prs0g0
松屋の豚飯つゆだくは旨い


44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 14:16:32.14 ID:1IHcpH3T0
冷静に考えたらこれ480円って高くないかw
わさびと汁だけで200円だろwww


45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 14:17:50.07 ID:09DSFwzS0
すきやのやきとり丼だっけ?あれすごくまずかった覚えある
よくあんなの売れるなと思った


46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 14:21:21.25 ID:ZERyt2LgO
松屋のキムカル丼は秀逸


47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 14:24:50.23 ID:wzqbdz3s0
山椒と聞くだけで却下


48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 15:18:21.49 ID:YFHhbbQXO
今牛まぶし食ったけど見本と肉の量全然違うぞ

見本
549520


実物
549640



51 VIPの帝王 ◆koxjyhajbE 2011/02/08(火) 15:27:16.49 ID:rz1TBsSp0
>>48
詐欺じゃねーかww



53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 15:30:33.40 ID:P8AFijH70
食ったけど微妙な茶漬けくってる感じだった

チーズ丼食えばよかった


58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 15:52:36.91 ID:4PEz32e9O
牛まぶしは失敗だろう

写真より肉少ないし正直マズい

普通に牛丼食べた方が遥かにうまい


54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 15:37:06.36 ID:fZnOJvI3O
量がつゆ>ごはんの牛丼を出されてからすき家に行かなくなった


49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 15:23:26.44 ID:BuFKiOqnO
お持ち帰りできるの?


コメント:できなかったよ。

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 15:29:49.29 ID:OoO70cp50
そんなことよりまぐろたたき丼食おうぜ!
437fd0eda287563f2b6c501c195b82b9



56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 15:50:23.60 ID:wuToEZZIO
>>52
俺もまったく同じ状態の出されたわ。シャーベット状で味がまったくわからんかった


25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/08(火) 12:57:33.06 ID:xTS/4XnUO
まぐろたたき特盛を頼み、ご飯小を頼みまぐろフリスビーを一枚いどうする




      

|   はてブする ツイートするする