MHP3もぼちぼち飽きてきた。
ディシディアが楽しみで、300円の体験版買ってしまった。


ネタ元 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1297744193/


やってみたいと思うのはモンスターハンターインターナショナル

アメリカゴジラみたいにさ、全部モンスターグラフィック弄られてて米国仕様で
B級映画みたいに小馬鹿にしながらも楽しみたい。



1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:29:53.74 ID:i0EcqQiy0

日本では爆発的な人気を誇るモンスターハンター。
しかし海外ではゼロ人気のクソゲー扱い。
「所詮は日本のゲームか」 「日本は任天堂だけでいいよ」と見下される。(ゼルダ、メトロイドプライム、マリオカートなんかはかなり評判高い)

じゃあモンハンを海外向けにしようと思い考えたんだが是非聞いてほしい。

↓これらのことをするだけで海外向けになると思わんかね?


・ヘッドショットが有効 (大ダメージor気絶) ※根気と時間より技術とテクニックを駆使して倒すのを彼らは好き

・敵が逃げない (これは絶対。海外では敵が逃げるのをかなり嫌う) ※せめて逃げてる間に回復してないならOK

・動きをスムーズにし、走っている間のゲージが減るのはやめる (これも絶対。あと敵の一撃を避けやすくする) ※何回も死んでるとモチベーションが下がりやる気をなくす

・クエストクリアした後のボーナスをかなり豪華にする (これも絶対。やっとの思いでクリアしても賞品がしょぼかったら、かなりがっかり)

・作業的要素を廃止にする (外で遊ぶのが嫌で家でゲームをしているのに、なぜゲームの中でまで仕事のような作業をしなくてはならないのか)

・道具を有効的に使える様にする (集めた素材とお金でやっとゲットした道具を無駄に使ってしまうのは最悪。洋ゲーでは道具をガンガン使い進んでいくのが多い)

・ストーリーを入れる (これは人によるのでなんともいえない。物語に自信がないのならムービースキップ機能を入れる)

・オトモアイルーでは無く、人間の頼もしいパートナーにする (できれば美人な女キャラ) ※外国のゲーム=美人 日本のゲーム=かわいい女の子





・・・とまあこんな感じかな。なぜ外人の気持ちがわかるかって?俺も外人だからねw


5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:31:11.33 ID:U5iFHIm30
ある程度ダメージ受けたらボタン押してトドメ刺せるようにしようぜ!



8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:32:13.26 ID:PjPDuVnhP
すでにモンハンじゃない件


9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:32:33.34 ID:cKfZidjsO
名前から変えた方がいい


7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:31:32.83 ID:aoZEn79L0
↓例のコピペ


11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:33:22.09 ID:5WpsFJeJ0
モンスターハンターについて考察することだが、
いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、
ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。

例 リオレウス→レッドストーム

ティガレックス→ファングオブガイア
ミラボレアス→ザ・デス
イヤンクック→ティーチャー
ラージャン→金色焔王
ラオシャンロン→グランドアース


みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは

海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw



15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:35:29.21 ID:mRRHRPAbQ
元々人気がないものを海外向け(FPSっぽく)する程度で人気出れば苦労しないし
国内と海外で仕様大きく変更出来るのかって話だし


16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:35:35.04 ID:FRjGmfxS0
どにうも長文だとコピペにしか見なくなる


17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:35:51.83 ID:95eVGuZX0
モンハンやってたけどつまらなかったな


18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:36:03.69 ID:K1JPYLtgO
P2Gだけやったけど、もう本当面倒くさい


19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:36:50.70 ID:bfit5F7SO
クエストが「○○を納品すればクリア」とか
「○○を△△体倒せばクリア」って感じだから単純過ぎて苦痛なんじゃね
よく知らんけど


20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:36:56.26 ID:l3SH6mm20
モンハンは一人でやるとただの作業ゲーだから


22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:37:16.34 ID:F0tH+KkE0
流行


24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:37:22.57 ID:ak9Aqo1lO
どこのヌルゲだよっつーか今でも充分気軽に倒せるじゃん


25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:38:26.50 ID:hJcd91yrO
あと英語にする


これも大事だろ


26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:38:52.37 ID:sA8lehuBO
大タル爆弾(核)


27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:39:09.66 ID:FOxJiml00
PvP実装するだけで海外はウケる


28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:39:49.52 ID:wLWFBCu4O
まず狩猟の対象をモンスターから人間に変える
時代背景を現代に変える
武器はアサルトライフルだけでおk
視点を三人称から一人称に変える

コレならモンハン海外でも売れるんじゃね?


30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:40:29.30 ID:7KMjBkHJO
何が詰まらないって全体的に言える事だが、モンスターがなかなか死なない所にある。

大型モンスター初見で30分とかザラ。

そらやる気なくすわ


31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:40:32.01 ID:0/uAKgcJO
視点を変えれば良いんじゃない
海外って三人称ゲーは箱庭型じゃないと流行らなさそう
モンハンやったことないこど


32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:40:32.23 ID:PDI2benvO
確かに流行がなくて友達もいなかったら
クック先生あたりでソフト捨ててたかもしれん


33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:40:35.37 ID:jnVaz9kI0
真のモンスターは人間だったということか


36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:40:57.00 ID:XSVaRK+l0
海外で売れるゲームは日本では売れないし
日本で売れるゲームは海外では売れない
全世界で売れる化物ゲームなんかそうそう作れない

モンハンなんて日本人のコツコツ性に訴えかけたゲームなんだから、海外で人気が出る訳が無い
せいぜいMMO大国の韓国で売れるのが関の山だろ


49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:44:18.82 ID:i0EcqQiy0
>>36
レッドデッドリデンプション^^

いくら間違えたとはいえスレageてくれるんならさすがに喜ぶけどいいの?w
じゃんじゃんスレ伸ばせよモンハン厨のクソガキw



37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:41:06.90 ID:U238E3lN0
流血表現をリアルにして部位破壊に首や臓器を追加、ダメージ判定のたびにもがき苦しむモーションを追加してロードを無くす


39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:41:30.44 ID:0Dqay3R6O
美人ハンターで売ればいい


40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:41:56.53 ID:PjPDuVnhP
ネトゲ大国韓国なら流行りそうじゃね?


41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:42:22.81 ID:ak9Aqo1l0
モンスの体力減らして一度の狩りにかかる時間減らせばよくね。
あと、割り切って一人用のステージ物にした方がむしろ売れる気がする。


42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:42:56.57 ID:icy/ygrNP
アクション寄りならマルチで遊べるFPSやTPSがあるし
RPG寄りならMMOがあるし
MO型なのがもう無理だよね


44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:43:16.73 ID:VFsUqJyNO
韓国人口なんか知れてるだろ
眼中になしって感じじゃね


45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:43:22.58 ID:K1JPYLtgO
プレイヤー3死で丸呑みとか引き裂かれてバラバラとかやってくれ
代わりにこっちも首切断とか
あともっと早く倒せるように


47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:43:58.21 ID:PrSaiBhP0
脳筋設定、マッチョ男だす、流血ゴア、栄養が胸いったような雌を適当に配置、髪や目のアニメ表現を避ける

豚よろこばすならこれだけでいいよ


50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:47:21.13 ID:sA8lehuBO
ハリウッドが協力して舞台はアフリカ


51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:47:25.09 ID:4eG5iNn4O
洋ゲーも結構作業ゲー多いと思うけどな
単純に海外で売れない理由は狩る意味が曖昧だからだと思う
クエスト受注時に書いてある理由をイベント的にねじ込めばいいんじゃない
キークエストはメインストーリーみたいな流れにして


52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:47:53.22 ID:jXXRC6hQ0
海外のモンハンってMH3までオンライン非対応だったんだっけ。あれマジ?


56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:52:01.81 ID:/GTRgsQn0
え、モンハンって海外人気ないの
廃人要素が悪いのだろうか
一つのクエに時間がかかりすぎるのが悪いのだろうか


60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:54:47.27 ID:icy/ygrNP
>>56
海外の某人気MMOとかダンジョン攻略に2時間以上かけたりするのもあるから
必ずしもそれはない



57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:52:52.23 ID:VSiRd+yDP
ゴッドイーターバーストのほうが海外で売れそう


61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:55:32.90 ID:pcbz9ShM0
作業なんだよなぁ
他の作業ゲーと違って作業を乗り越えた後にストーリーや到達点があるわけでもないし
AIが勝手に動くのを見守り続けるだけで、こっちのアクションには何も反応しないっていうのもつまらない


70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:59:11.14 ID:EFVyEMbeO
っつかモンハンだってプレイヤースキルで乗り切るゲームだぞ
MHP3はどんなに下手でも装備がしっかりしてれば大半は勝てちゃうけどな

>>61
倒したモンスターの素材を使って装備を強く出来るっていう達成があるだろ?
それを言うならFPSの方が何もないように思うが



67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:57:34.40 ID:LMVxOQOm0
家にいるときはTPSとかやってる
友達と遊ぶときはGEBとかモンハンやってる


69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:59:07.38 ID:+dAt9Id/0
相手をアル○イダかなんかにして現用銃ふんだんに使えばどうよ? 


71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 13:59:42.56 ID:K/0lypND0
ゴッドオブーウォーみたいにしたらいいじゃね
主人公はマッチョで


72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:00:02.87 ID:LXnLG29uO
モンスターハンターじゃなくてモンスターレーシングにしたらいんじゃね


74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:02:07.02 ID:vOORqhIW0
おもうんだが必殺技無いからだめなんじゃないの?


75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:03:07.74 ID:ALvtwATAO
向こうの人はプレイヤーの身の丈以上ある武器を振り回すのに違和感を覚えるらしい


79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:06:19.32 ID:icy/ygrNP
このゲームの最大のウリは携帯性と手軽さなんじゃないかな
プレイヤースキルを競うにしてもレア集め要素にしてもなんか中途半端


82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:07:41.53 ID:Di5MpcxzO
そもそも日本で嵌まってるのも糞ガキだけだからな


87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:10:12.80 ID:CmDOZbeI0
海外に売る必要はあるの?


90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:12:21.99 ID:i0EcqQiy0
>>87
自称神ゲーのこのクソゲーがここまで絶賛されてるのが腹立つんだよねw
アマゾンで☆1個のレビューなんかしたら「参考になりましたか?」→「いいえ」w
信者がキモイw海外では人気ないくせにほざくほざく


93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:14:14.42 ID:+dAt9Id/0
>>90
FPS好きか?



100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:17:42.32 ID:CxnLtoEZO
ジャンプできるようになれば海外にウケる


103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:18:35.61 ID:+dAt9Id/0
ベトコンをサーチアンドデストロイするゲームでどうよ?
対するベトコンは奇襲仕掛けたり・・・


106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:19:34.11 ID:UCy6LxYbP
>>103
ベトコンより韓国兵殺すゲームの方が受けると思うよ


107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:20:03.93 ID:ABkHQ4Wm0
>>106
Homefrontじゃねぇか


110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:23:07.67 ID:+dAt9Id/0
>>106
最近ナム戦モノ2連続じゃん。波に乗れば良いと思うぜ。
あと太平洋戦線モノもいいかも。
米兵を三八で奇襲したり・・・



112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:25:05.96 ID:L+9FYY9XO
モンハンFは韓国でも展開したけど既に終わってたんじゃ


113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:25:33.51 ID:JgGSxhR+0
オトモをガチムチスキンヘッドにすればおk


117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:27:46.39 ID:K1JPYLtgO
今更なんだけど
モンハンて基本として多人数推奨なの?


125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:32:16.60 ID:EFVyEMbeO
>>117
ワイワイと楽しめるという分では多人数もいいけど、逆にモンスターがフルボッコにされて戦闘を楽しめないという難点がある

フロンティアは多人数前提だからその点は問題ないけど、廃人ゲーすぎてついていくのがしんどいかもしれん



123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:30:38.25 ID:C2dE5LzDO
ようするに自由度のあるゲームがやりたいわけね


128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:35:12.92 ID:h2ufze1CO
素材集め要素が海外では致命的に受けないらしいな


130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:40:03.23 ID:SpRUyvsO0
PCに乗り換えて時代の先を行く超グラフィックにすれば売れる
向こうでもHellgateとかあるだろ


131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:40:10.02 ID:E6Bb3Vw70
最後は例えばレイアに乗って□△○×をタイミング良く押して豪快に倒すでいいんじゃない


137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:46:15.64 ID:i0EcqQiy0
>>131
いあ、それも人による。
バイオ4や5のときそれめっちゃ面倒かった
自分鈍いからついていけんでコントローラー投げた



132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:40:28.20 ID:wAdIOBTf0
作業ゲーってのが一番でかいな
あんなもん日本人の俺でも無理
話題だからってんで3rdから新規でやったけど、ひと月くらいで売った
強い敵を倒すための強い武器の素材を手に入れる為にそこそこ強いクエストを何周もするためのそこそこ強い武器が必要で
そのそこそこ強い武器の為の素材あつめに、
何周もクエストして農園やらオトモを旅に出したり
アホか、まじ暇人マゾゲ
つか、採集モーションいらんだろ、○おしたらサクッと取れよ


138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:47:39.52 ID:Ts19nFvz0
>>132
同意


139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:48:42.56 ID:i0EcqQiy0
>>132
ネトゲをそのまんまPSPに移植しただけやもんw
採集モーション、いらんよねw
雰囲気ゲーでもないくせに何あれぇ



134 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:42:52.10 ID:UCy6LxYbP
まあ多人数でヌルゲーになるってのはそこそこできる人が集まった場合だけどな


136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:45:17.64 ID:k49WhHoRO
日本で売れてるんだから別にいいだろ
あっちもこっちもと客層を増やそうと媚売って中途半端になるよりなんぼかマシ


141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:50:54.23 ID:WNjZ7aVP0
わざわざ海外に売る必要性ないだろ あのマゾさこそモンハンだ

でもいい加減食った後のガッツポーズはやめてほしい


144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:53:37.43 ID:d0cos8/RO
>>141
薬草なら片手でもいいよな



142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:51:25.44 ID:+ZZGkQoO0
素材集めのために何回も同じクエスト受けないといけないってのが面倒
チート使わないとやってられない


147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:58:02.82 ID:iq32LT3n0
そもそもFPS以外のMOゲーで海外で売れてる作品ってなんかあんの?


148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 14:59:55.11 ID:+wca2aD60
まずクエストの受注をなくして街から直接フィールドへ行く
時間かければ倒せるとかじゃなくて時間が短くても倒せるけど絶望的に強くする
巨大な武器じゃなくて普通のサイズの剣とか弓にして今より動きの速い避けゲーにする
敵をもう少し大きくして飛び乗って攻撃などのアクション要素をふやす
地形を利用しての戦いなど戦術要素を増やす
グラフィックを細身からムキムキにする
これで俺得


152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:04:30.70 ID:0skfghL/0
>>148
モンハンの主人公って別に細身じゃないだろ

まあ海外で売るには一言で言うとヌルゲーにしなきゃダメ。
彼らは作戦立てて技術を上げて・・・って作業が苦手だから



157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:06:42.34 ID:+wca2aD60
>>152
細いとは言わないけど筋肉感があんまり感じられない
現実なら結構理想的な体型ではあるけど


158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:07:26.34 ID:i0EcqQiy0
>>152
外人舐めすぎ^^;もろガキの考え
戦術系ゲームとか洋ゲーだらけって知ってる?技術がないと勝てないオンゲーばかりだよ?
モンハン厨って必死にいいわけするね



155 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:05:23.85 ID:vtbbTiazO
つまりゆとりゲーにしろと


149 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:03:29.20 ID:+ZZGkQoO0
キャラエディットに体系変更も加えて欲しいな
幼女ハンター使いたい


150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:04:06.43 ID:UCy6LxYbP
相手の行動への対処法を考えて実行するだけだから普通のアクションゲーと大して変わらんしソロでもマゾくもなんともない
ソロの方が敵の行動が完全に把握できるからむしろ楽しいという声も奥様方から聞こえてくるほどだ
でもガッツポーズはいらん


153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:04:48.30 ID:WVoJzTGe0
日本でバか売れしてるなら無理して海外で売る必要ないよね


159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:07:29.62 ID:EFVyEMbeO
すんげー上手い動画を魅せてやったら憧れて頑張りそうだけどなぁ、外人


160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:07:51.50 ID:0eLpF4nPO
モンハンやるならFPSのが楽しいだろ


161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:08:47.74 ID:TqjebwIQ0
据え置き機で出ることは2度とないと思う


162 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:09:07.19 ID:temLMRUG0
ボウガンを細分化して近接武器を簡略化すればいいんでね?


163 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:09:14.24 ID:JgGSxhR+0
タル爆弾廃止で手榴弾を追加


168 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:10:55.03 ID:gebcwVp1P
モンハンはモンハンのままでいいじゃん
不満が多いなら別のゲームやれよ
売るならゴッドイーターでも海外で売ればいいんじゃねえの


175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:15:52.18 ID:+16hQr6dO
洋ゲーでアクションつったら日本だとゴットオブウォーが有名かな
取り敢えず、作業無くて操作はシンプルだがPSいるぐらいか
日本の昔のアクションゲーまんまか
収集、剥ぎ取り無くして、全部店売りで装備揃えれたらいいんじゃね
まぁ、モンハンである必要ないが


176 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:16:12.31 ID:w/lEt62MO
まず超広大な一枚シームレスマップを用意する
町や森林など障害物になるものをリアルに配置する
モンスターは固有の法則・設定された生態にしたがってマップ内を自由自在に徘徊・生活する
クリア条件は設定せずプレイヤーはモンスターを倒しても逃げても構わない
誘導してモンスター同士を闘わせたり進行ルートに罠をうまく仕掛けたり強力なモンスターに気付かれないよう上手く立ち回る必要がある
MOD作成支援ツールを充実させる(←これが一番重要)

これで売れるはず


181 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:19:08.73 ID:5eiszTZxO
なんかモンハンよりゴッドイーターのほうが海外に売れるように改良しやすい気がするわ


182 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:19:37.60 ID:+ZZGkQoO0
てか海外だとPSP自体マイナーなんじゃないの?


183 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:19:59.15 ID:0eLpF4nPO
俺もそういうのやりたいな
自由にやれたりモンスター観察できた方が絶対楽しいって


186 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:27:31.05 ID:OoHvaKRi0
完全に別ゲーなんだから他のゲームやらせりゃいいのに
わざわざ日本で売れる要素を海外向けに改変して
どっちつかずにしちゃ駄目なんじゃね?


189 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:30:10.63 ID:i0EcqQiy0
>>186
ぶーわっかぁーじゃねーのぉ?w

だから日本はゲーム後進国なんだよカスw
さっさと日本人をジャパンRPGの中毒から解放し洋ゲー並のレベルにおいつくべき
日本のゲームは外人からみると5年前のゲームだよw



187 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:27:56.66 ID:EFVyEMbeO
俺もシームレスモンハン考えたことあるけど、脳内シミュしてみたら全然アイディアが湧いてこない
実際に作られたら面白そうだけどね


193 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:32:34.35 ID:+ZZGkQoO0
ポケモンや某日本一ゲーに比べたら作業ゲーではないな


195 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:33:58.79 ID:OLbB7pHk0
クエ始めのロードを長くしてもいいからシームレスにして欲しい

だけどエリチェンへタレプレゼントが出来なくなるのは…


202 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:37:05.05 ID:Ksa1Pw4D0
>>195
シームレスにするとGEみたいな世界観的には味がない+モンハンの総エリア数に比べると狭い
本当にモンスターとの殴り合いだけを楽しむマップになっちまうよ

MHP3とGEBをやりくらべてみりゃわかるが、GEBのマップには味がないというか、MHPと比べるとちと色気がない
GEBの場合そもそもアラガミとのハイスピードバトルが主軸だからそれで一向に構わないけど
GEBのマップとMHP3のシステムにて狩りをやれば間違いなく嫌気が差す


211 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:41:47.58 ID:w/lEt62MO
>>202
シームレスにすると狭くなるって意味がわからない



203 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:37:58.83 ID:+16hQr6dO
そういえばアケでハーフライフというほぼ移植FPSがあったがメチャクチャ嵌まった
その後TAITOの手によってサイバーダイバーという糞が生み出されたな

日本の作業ゲーは好きだが無駄に親切すぎる
洋ゲーのシンプルで少し足りないかな?がゲームの面白さでもあると思う


210 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:41:26.67 ID:huqB+YmoO
まず装備一式作るのに何回も敵を倒さなきゃいけないシステムで海外向けは無理
あとアクションのショボさ


215 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:43:05.48 ID:44PgpnPxP
アフリカって写真撮るゲームあるだろ。
あれタイトルが発表されたとき俺は本格サバイバルアクションだと
思って超期待してたよ。がっかりした。

モンハンはシリーズ負うごとに状態異常が増えプレイヤーが行う
対策がふえていくこと、これがよくないな〜。
初心にかえって片手剣 大剣 ランス ハンマー ガンナーだけでいいよ。
あとモンスターの怒り時の咆哮やめてほしいな。いつ怒るかわからんし
やりこんでる人はダメージ計算できるんだろうけど一般人にはイラ要素でしかない。
ほとんど武器攻撃メインになってるけどやっぱこういうゲームは原始的な
罠をたくさん駆使する必要性があるゲームにしたほうがいいと思う。
基本仕掛けて待ち伏せみたいなそんなんがいい。


222 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:47:51.92 ID:EFVyEMbeO
耳栓はアイテム(護符みたいな感じ)にすりゃいいんじゃないかねぇ
デメリットは笛の恩恵を受けられなくなるとか


223 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:48:17.11 ID:kHWuq1Q6O
日本はドラクエが売れる国なんだよ

だからモンハンも売れる



225 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:50:00.45 ID:8cN6c/560
まあたしかにおもしろいのは初見10分程度だわ
後は緊張感のない作業ゲーだからな
確かに日本でしか売れないだろうな


226 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:52:44.44 ID:EqYop0fNO
日本で十分売れて日本人が楽しんでるんだから海外向けにする意味がない
例え>>1のように海外向けにして売れても肝心の日本人に合うものじゃなけりゃ元も子もない
それに和ゲーが海外市場を狙って海外向けにカスタマイズしたものはことごとく爆死 外人にはもちろん今までの日本人ファンにも見放されるパターンが多い
バイオ5なんてその典型だったな


227 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:53:03.06 ID:F6Vomu1tO
別に海外に売る必要ねーじゃん日本のゲームなんだし
それに日本で売れてんだから十分だろ


229 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 15:53:34.11 ID:+7WRAkHBO
今のまんまのモンハンが好きだから
外人なんぞには売れなくていいです
FPSとかあんなんがお似合い


255 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 16:08:42.13 ID:GtqJbzOcP
ttp://capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2011/3rd/explanation_2011_3rd_01.pdf
カプコンの2011年3月期第3四半期決算

全体(今期 ← 前年同期 (増減率))
・売上高 707億7300万円 ← 499億8700万円(+41.6%)

所在地セグメント別売上高
・日本 569億6300万円 ← 407億5800万円(+39.8%)
・北米 160億9600万円 ← 83億400万円(+93.9%)
・欧州 70億9000万円 ← 53億8600万円(+31.6%)
・その他 12億600万円 ← 6億6100万円(+82.5%)
・消去または全社 ▲105億8300万円 ← ▲51億2200万円

所在地セグメント別営業利益
・日本 144億2700万円 ← 90億9500万円(+58.6%)
・北米 12億1200万円 ← ▲11億9100万円
・欧州 3億400万円 ← ▲6700万円
・その他 3億400万円 ← 1億1200万円(+171.4%)
・消去または全社 ▲35億4700万円 ← ▲31億3100万円

カイガイで強いカプコンと言われてるけど
利益のほとんどは日本でカイガイはズタボロ状態でそりゃ稲船も切られるわな
海外メーカーは殆ど赤字だしカイガイはオワコンだろ


258 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 16:12:13.18 ID:jXXRC6hQ0
おもしろいと思うし、狩り仲間にも困らないし、これで海外で不人気ってならしょうがないやねぇ
海外で売れる作りとやらになって、自分がつまらんと感じる物になったら、そっちのが困る
ただでさえ祖龍やアルバトリオンみたいな、曲りなりのもっともらしささえない不躾なのが増えて辟易としてるつーのに


259 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 16:14:14.45 ID:/LjNul//0
別に海外で流行らせる必要はないだろ
どうせ外人とPT組まないんだろ?外人と一緒になると妙に静かになるのがおまえらwwwwwww


260 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 16:14:49.18 ID:GImuvy5pP
無理、たまたま日本でネトゲ未プレイの中高生にウケただけの話で
ハクスラゲーの多い海外じゃ通用しない。
ぶっちゃけ他ゲーに勝ってると思える部分は全く無いからな。

まだPSP2やらPSO2やらのほうが望みがある。


265 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 16:23:54.03 ID:5vJ+EhmZO
モンスターが人間を狩るゲームにすればええんでない


273 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 16:33:52.55 ID:o1z5pur9O
・舞台を巨大宇宙船に
・武器を銃類に
・敵のデザインをギーガー風
これでおk




249 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/15(火) 16:04:34.62 ID:QrMG+K6g0
僕の考えたモンハン(笑)




      

|   はてブする ツイートするする