
ローソンのちょっと高いおにぎりシリーズ
あれ結構おいしいよね。
ネタ元 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1298234651/
うますぎだろ
安ければ毎食あれでいいわ
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:45:47.80 ID:gb5QTlNEO
たらこちゃん!
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:45:57.10 ID:5bCSC3YJ0
何うちの親と一緒のこといってんだよ
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:46:19.54 ID:bpd19TNoO
おかんの方が旨い
>>5
同意
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:48:14.45 ID:uyBfxGjx0
美味くは無いよね
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:48:39.21 ID:NlRZqAdx0
もうちょい塩をきかしてほしいといつも思う
>>9
ノリの裏面に塩がびっしりついてるヤツが最近お気に入り
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:50:06.88 ID:/fufemQD0
ローソンのおにぎりの袋と海苔は良い
開けやすいし歯で切れやすい
別格
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:51:00.50 ID:W67OTRq10
うますぎて袋ごと食う
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:51:33.90 ID:5e+y9sNbO
他の選択肢が無いときに最後に選ぶもの
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:53:15.38 ID:4JRTj3+X0
あれだけで満腹にするには何個買えばいいかわからん
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:54:46.94 ID:+eimU6vR0
で、あれはどうやったら家庭で再現できるの?
海苔がうまいの?米?具材?
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:54:47.97 ID:rQ6ORY0Y0
ツナマヨよりうまいおにぎりってあるの?
17 冒険の書【Lv=1,xxxP】 2011/02/21(月) 05:55:29.98 ID:MHvMPscJ0
おいしいか?あれ。
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:56:01.07 ID:8ObOXHJD0
ノリのパリパリ感が最高
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:56:02.90 ID:hKtqZDBq0
ローソンの塩おにぎりうますぎ
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:56:24.50 ID:yn6w1ad7O
海苔すてる奴って何考えてるの?
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:56:43.55 ID:XcgXy+Pi0
俺、母親いねえから
コンビニの方がうまいのかお袋の味の方がうまいのかとかわからんし・・・
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:57:18.93 ID:It0XnT76O
卵かけご飯風ってのが美味しかった
あと赤飯おにぎり
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:57:29.69 ID:W67OTRq10
冷えてても旨い飯はコンビニのにぎりだけや!
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:57:50.17 ID:87Q/XyC+0
海苔じゃね?
自分で作ったおにぎりでも海苔がパリパリだとうまい
25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:58:50.64 ID:ddhbx8jnO
古米を新米のようにする裏技を使っているとか聞いた
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:58:58.42 ID:T0vk6ukUi
冷えてもうまいしあたためてももちろんうまい
いつでも食えるし持ち運びも便利
量が少ないのが難点
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 05:59:58.14 ID:PKNegeA+0
まーオーソドックスなのに関しては問題ないが
ファミマよ、ツイッターで公募したおにぎりネタを本当に製品化するのはやめろ
ベーコンチーズおかか焼きおにぎり微妙だった
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:00:22.11 ID:d+q3WP3GO
あの米の炊き方教えてほしい
弁当の米も冷めてるほうがうまいしなんなのあれ
>>28
なんか化学物質がいっぱい入ってて家庭で再現しづらい
俺は好きだが
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:02:07.39 ID:5e+y9sNbO
>>28
油かなんか混ぜて炊いてるとか聞いた
32 スノービッツ ◆O0HAXVlilk 2011/02/21(月) 06:02:24.78 ID:f4fdzQ8u0
コンビニのおにぎりは添加物やら保存料やらいっぱい使ってるから、実はけっこう体に悪いらしいね。
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:03:37.16 ID:b6Ks3vTH0
コンビにのおにぎりとかそんなにおいしくないだろ
やっぱりおにぎり屋のおにぎりが最高だわ
俺の近所におにぎり屋があるんだけど、そこのおにぎりが俺の中で一番上手い
こういうの食べるとコンビニのおにぎりなんて、コンビにのおにぎり(笑)って感じになるよ
>>33
おむすび権兵衛のおにぎり、デカいから大好きだな
「塩むすび」ってなんなのなめてんのと思って買って食ったらサイコーだった
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:07:02.97 ID:It0XnT76O
>>33
おむすび屋あるとか羨ましい
近所にそんなのねーよ…
値段は結構高めなのか?
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:08:21.49 ID:PKNegeA+0
>>39
33じゃないが200円台
こんにゃく米を選択すると高くなる模様
時価のもあるからなんとも
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:18:14.58 ID:It0XnT76O
>>40
サンクス!
食べてみたいわ
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:03:46.86 ID:W67OTRq10
でもセブンは保存料や添加物はいれてない
ってCMにいれてたけど旨いよな
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:03:50.49 ID:rQ6ORY0Y0
「うちは持ち帰る人が多いから冷めた方がうまいようにしてるんだ」って
なんかの料理漫画で見た気がするけどなんだったか
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:04:37.04 ID:CDeUDoFWO
おにぎりの裏の内容物見てみ
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:09:17.93 ID:fyDTT5aB0
わかめご飯のおにぎりが美味すぎる
42 スノービッツ ◆O0HAXVlilk 2011/02/21(月) 06:13:33.61 ID:f4fdzQ8u0
ボクの大学の購買では普通のコンビニには無いおにぎりが売っている。
一時期、具がたこ焼きなんてのがあったっけ。
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:14:39.27 ID:wfUrEWDuO
最近ちかくのミニストップが店内での手作りおにぎり販売しはじめた
温かくてうまい
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:15:08.24 ID:+eimU6vR0
体に悪いとかどうでもいいわ
一生精進料理でも食ってろ
結局どうやったらあんなにおいしくなるのよ
>>44
コンビニおにぎりの作り方
http://cookpad.com/recipe/675124
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:16:54.55 ID:b6Ks3vTH0
>>44
お前もコンビニなんかのおにぎりより結構本格的なおにぎり屋のおにぎり食ってみろって
マジでうまいぜ
俺も昔はコンビニのおにぎり最高って思ってたけど考え変わったよ
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:20:24.13 ID:PKNegeA+0
>>47
ググってもいろいろ出るからどのおにぎり屋かわからんなー
えびすむすびしか分からん
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:37:32.05 ID:XQ6ysv+70
>>51
高い物でもなければ、食べたらなくなる物なんだし
見かけた店で買って気に入ったらまた行きゃいいじゃん
新宿の京王⇔JRのショートカット通路(直接連絡口じゃなくて一旦改札出る)にある店は結構旨かった
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:17:44.04 ID:00l8c3miO
内容:
>>1
そりゃお前、一流企業の人間が一品一品社運かけて
長い期間アレヤコレやと試行錯誤重ねた中で、唯一
選ばれた商品がコンビニに陳列されてんだからうまくて当然。
コンビニおにぎり達にはその会社の社運、そして
開発に携わってきた数々の人達の人生がかかってる。
卵かけごはん風みてぇなアブノーマルな商品にしても、おかかや梅干しにしても、いかにして顧客を満足させるか
どのように味付けをすれば米にもっともマッチするのか
具はどれくらいの量にすればしつこくなく、美味いか、また食べたい、と思って頂けるか。
専門家達が綿密に計算した上で商品化されて俺らの元に届く。
コンビニおにぎりには魂が篭ってるんだよ、母が子に愛情をこめて飯をにぎるように
社員達の魂が篭ってる。
不味いわけないだろう?
だからお前ら、コンビニおにぎりを食うときはそういう背景があるんだってことを忘れんな。
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:19:16.63 ID:MzLUO3fP0
なんで具無しおにぎりって売ってないの?
普通に売ってるよ。何言ってんの。
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:21:45.00 ID:CDeUDoFWO
>>50
売ってるよバカ
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:22:36.53 ID:UCUP/3OyO
>>50
昔セブンで塩と海苔だけの握り飯があったんだけどな
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:21:50.90 ID:P9SIh9F5O
薬まみれって感じでまずい
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:24:05.21 ID:5e+y9sNbO
セブンの塩むすびは味うすい
>>58
セブイレは他所より圧倒的に栄養価に気を使ってるから必然かも。
弁当とかも一緒で薄味。
外食産業って濃い味が基本だから薄く感じるだろなー
俺は逆に安心して食べられる。
80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 07:27:20.54 ID:CDeUDoFWO
>>60
なんだよセブイレってw
86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 07:49:18.30 ID:8S5BbdID0
>>80
大阪だとセブイレなんだよ
つーか7と11でセブンイレブンだから
略称はセブンよりセブイレの方が良い気がする
59 スノービッツ ◆O0HAXVlilk 2011/02/21(月) 06:24:26.75 ID:f4fdzQ8u0
コンビニのおにぎりと100円ショップのおにぎりって
どっちがいいんだろう。コンビニのは結構値が張るからなぁ。
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:31:12.04 ID:CA5biOz60
セブンのあさりおにぎりめちゃめちゃうまかったのになくなってしまった
復活してくれよ
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:31:16.15 ID:d4gMlzj80
仕上げに酢酸臭化剤を少量散布してるから
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:32:58.45 ID:MzLUO3fP0
セブン早く俺の県にも進出してこいよー
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:33:37.41 ID:XQ6ysv+70
コンビニおにぎりが好きなら
米を炊く前から既に塩を入れろ
要は塩水で炊け
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:35:47.93 ID:MU9EFrgh0
味覚に危機感を覚えるバロメーター=コンビニ
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:38:54.77 ID:FBs2shvi0
ローソン最強他は糞
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:40:08.63 ID:E4TFedcvO
最近セブンおにぎり100円やってくれない
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:41:52.48 ID:00l8c3miO
スレちだけどオリジン弁当のお握りはウマい。
っていうか金さえありゃ毎日オリジン行く
ありゃあ仏陀でも暴飲暴食するレベル
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:43:09.14 ID:gyugnV55P
エビマヨとかツナマヨとかマヨネーズが入ってるやつが滅茶苦茶美味い
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:48:49.44 ID:5e+y9sNbO
昔近所のスーパーで売ってたマヨネーズ混ざってないツナのおにぎりが超うまかった
ツナマヨは甘えだと思う
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:50:05.59 ID:w4Moh3ND0
コンビニのおにぎりを美味しいと思ったことはない、お弁当よりはマシだけど。
オリジンのおにぎりは美味い。
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:53:19.54 ID:t5m+xRUt0
腐った米に薬かけて握ってんだぜ?
76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 06:53:23.62 ID:H/CxHm/JO
独り暮らししだして四年。
帰省時を除いてコンビニでおにぎり買わない日は無かったと思う。
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 07:16:30.16 ID:4DXhtP/h0
うまいよなーコンビニおにぎり
高いけど
79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 07:24:18.85 ID:U8+jyhwGi
セブンの丸いツナオニギリが好きだな。
81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 07:39:07.56 ID:yeTGX41O0
ツナマヨネーズ
82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 07:43:53.79 ID:J2oz2UDT0
家で作ったおかかおにぎりって冷めてから頂くと美味いよな
たまに腐って糸引くけど
83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 07:45:57.18 ID:kWyzjvJjO
塩おにぎりだせ
84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 07:46:22.67 ID:bHnjDOM3i
意外に美味いローソンの納豆巻き
>>84
ねぎとろ巻きは高いからなぁと思って妥協して納豆巻きを選んで、いざ食べたときの思いがけぬ満足感は異常。
87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 07:50:53.33 ID:wqxVjvuR0
手作りおにぎり屋の食い慣れるとコンビニおにぎりは物足りないわ
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 07:55:58.71 ID:G2s59PZRO
地殻のセブレブンが潰れた…
>>89
セブレブンってなんか新しいな
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 08:00:27.96 ID:mt22d2dBO
ウイニングイレブン=ウイイレ
セブンイレブン=セブイレ
109 冒険の書【Lv=2,xxxP】 2011/02/21(月) 10:20:41.17 ID:3oMJF8fp0
セ(ブンイレ)ブン
セ(ブンイ)レブ(ン)
(セ)ブン(イレ)ブン
好きな略称を使えばいい
90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 07:56:58.98 ID:+LHjOWXjO
セブンイレブンのそばめしおにぎり何故消えた
91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 07:58:42.12 ID:JZClmKJ6i
あれは海苔のパリパリ感がいいだけであってだな
92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 08:00:09.84 ID:SR8KkwTsO
西友のおにぎりとか弁当とかやたら安いけど何故?
流通まとめてるからコンビニよりコストかからないってこと?
添加物の量はコンビニと同じくらい?
94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 08:07:31.64 ID:rW4IY8lL0
ローソンだとおにぎりより、冷凍の炒飯がうまい
100円で下手な中華屋よりうまいから週2くらいで食ってるわ
95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 08:10:10.60 ID:RbYV++wrO
コンビニおにぎりは食べた後30分くらいで吐いてしまうんだけど俺おかしいの?
>>95
出た病気自慢w
99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 08:18:18.57 ID:JhVWTxZPO
>>97
出た単芝www
106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 09:18:00.62 ID:It0XnT76O
>>95
おむすびは知らんがサンドイッチは
結構な数の人が気持ち悪くなるらしい
96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 08:14:30.16 ID:kwOfjhzUi
近くの和食屋のお握りがテイクアウトできるんだが、それがメチャクチャ美味い
コンビニとか目じゃない
ただ少し高い
100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 08:19:58.04 ID:AvnVfhot0
セーブオン最強
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 08:56:17.14 ID:Z1/IMdvT0
しかし高い
同じ値段でカロリーが倍以上のコッペパンの方をつい買ってしまう
108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 09:34:54.52 ID:IMfjTSTV0
塩が効いてるからうまく感じるんだよ
ご飯に塩かけて喰え
110 冒険の書【Lv=8,xxxPT】 2011/02/21(月) 10:22:04.00 ID:+YFfAAwW0
ツナマヨが一番
98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 08:17:29.90 ID:Lwe9Uiwi0
うまいけど、やっぱ自家製のほうがおいしいね
102 冒険の書【Lv=1,xxxP】 2011/02/21(月) 08:26:13.87 ID:7YxN1UgQ0
牛すじがうまいよおでんは
103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/21(月) 08:29:46.32 ID:Lwe9Uiwi0
どっからおでんが飛んできたの
|


でも、コンビニの中で強いていうならシーチキンマヨがうまいお(ただし、パリパリ海苔に限る。しなしなしてる海苔はいやでつ)