一通り登録してるけど、
中毒にでもならない限り毎日触らないよね。
ネトゲと似てるところある。


ネタ元 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1298943080/

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:31:20.02 ID:Jr7cqX/I0
mixi
ツイッター
ブログ
スカイプ
今話題のFacebook

いずれもやってない
リア充とかからすれば理解の外だろうが
これらってそんなに面白いの?



2 ぽっぽ焼き ◆pOPPOVB9oU 2011/03/01(火) 10:32:09.54 ID:k6r8ZMy30
Facebookに「今話題の」を付けた意図が分かりませんなぁ


3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:32:11.28 ID:CnFgb5YS0
おもしろくないよ


5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:32:59.75 ID:lb8D/5Gp0
やってみればいいじゃん


6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:33:17.59 ID:n2GFUYZX0
友達増えるよ


7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:33:32.17 ID:mqNJsSPF0
趣味が合う奴がいるから面白いんじゃね、交流サイトとかは


多分


8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:35:12.23 ID:VHM0Dtsq0
Facebookはカス


9 鰐 ◆WANIvSPbAo 2011/03/01(火) 10:35:49.44 ID:5NFa3xJ70
Twitterとスカイプは楽しい


10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:35:58.45 ID:CnFgb5YS0
Facebookは電通が押し始めたからダメ


11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:36:14.05 ID:H3LT0RC30
下心丸出しって感じがする


12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:37:36.26 ID:pdrCzrx00
Twitterはおもろい。
mixiは慣れなかった。


13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:38:10.13 ID:AvoBX/cf0
Facebookはイマイチ分からない


14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:39:47.55 ID:ku8FeeD00
Facebookはリア友多い奴がやるもんなんはじゃねーのか


15 鰐 ◆WANIvSPbAo 2011/03/01(火) 10:39:50.35 ID:5NFa3xJ70
ネットの友達がいたら面白いと思うけど


16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:40:04.20 ID:yTdeSqBs0
ツイッターってよくわからんのだが


17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:41:36.22 ID:T4jf4u4D0
試しに1が始めてみろよ、百聞は一見に如かずって言うだろ?


23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:44:02.68 ID:Jr7cqX/I0
>>17
一瞬思ったけど
俺ケータイでネット接続できないようになってるし



18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:42:30.91 ID:pJCcRizIO
mixiを紹介してくれる友達がいない


19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:43:32.11 ID:hq/WHKuL0
>>18
mixiはもう紹介制じゃなくなったと思う


20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:43:35.63 ID:V0F6nBd90
>>18
いつの時代から来たんだよ


21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:43:37.83 ID:CnFgb5YS0
mixiって招待なくても始められるようになったんじゃなかったか?


22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:43:42.55 ID:st9rPzeF0
今のmixiは紹介されなくても自分から登録できるよ


57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:22:04.06 ID:5un4CIji0
mixiが紹介制じゃなくなっただと・・・?
またまたご冗談を



24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:45:04.18 ID:KRlohGMzO
ミクシーは特定のコミュニティで話すのは2chみたいで楽しかったけど
マイミクの日記コメントがだるいのでやらなくなった…

ツイッターは無理にコメント返さなくてもいいって雰囲気は気楽だけど、無視され続けるとしんどい


25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:45:56.94 ID:rma+cnYGO
mixiは釣りが通用しない
ツイッターはマジキチが多い
2ちゃんねるはクズばかり


31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:49:58.57 ID:bCxilz3U0
>>25
mixiの質問系コミュはマルチだらけ
あと業者だらけ



26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:46:08.89 ID:V0F6nBd90
たまに祭り上げられてる奴のmixi見るためだけの目的でアカウントは作っとけよ


27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:47:20.85 ID:YNhR1HLU0
面白がるために存在してるもんじゃないだろ


28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:47:35.04 ID:vWDNClZwO
匿名には勝てないよ


29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:48:08.23 ID:pJCcRizIO
紹介制じゃなくなったのか
まあどっちにしろコミュ障の俺には無縁だな


30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:49:42.21 ID:L9Uf7dsI0
mixiって紹介制じゃなくなったのかwww
知らなかった…


32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:50:42.46 ID:mqNJsSPF0
まあTwitterはそれなりにフォロワーもいれば楽しいんじゃない?一度試してみれば


33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:51:20.35 ID:Am0f51UJO
紹介制じゃないけど友達いないと垢消されるんだろ


34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:52:23.66 ID:CnFgb5YS0
性別女で登録しとけばマイミクなんてウザイほど転がり込んでくる


35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:52:53.77 ID:tWprvBtjO
Twitterは楽しいぞ
まあ人それぞれだがな


36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:53:10.62 ID:X4gzb0SzO
お前らのための釣り堀、及び狩り場だろ?


37 サマンサタバサ影吉 ◆GOLD/mF0vs 2011/03/01(火) 10:53:26.87 ID:eQXdy1EQ0
リア充も俺らに対して同じ事思ってると思うよ


38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:54:42.84 ID:4ioKQkegO
ツイッターは俺いいこと言った!みたいなのが居るのがな…


43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:59:27.94 ID:rma+cnYGO
>>38
いるのかな
じゃなくて
大体みんなそんな感じ


48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:04:46.01 ID:ewkCyB0l0
>>43
「俺名言つぶやくからリツイートよろしく!」
みたいなのが多いよな

そういうのに限って学生時代に気づいとけよ
みたいな内容だったりする



39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:55:18.18 ID:T4jf4u4D0
mixiで面白いと思って書いた日記の反応がなかった時のスベった感を味わっとけ、社会勉強だ


40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:55:21.44 ID:ewkCyB0l0
ツイッターはじめたけどよくわからんビジネスマンたちにフォローされて
よくわからんことになってる


41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:57:34.42 ID:hpSq5ekk0
>>40
ビジネスパーソン多すぎるよな



42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 10:58:30.75 ID:bv/g0gl3O
一年前にVIPのスレみてmixi始めた。
マイミクはVIPPERだらけ。
最近皆が会う会わないの領域に達してて怖いです。


44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:01:18.54 ID:hqHEA71Q0
ツイッターの楽しみかたがわからん
登録して何もやってない


45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:02:41.48 ID:T4jf4u4D0
>>44
趣味があいそーなやつフォローしてみてはいかがだろう!!


46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:02:53.57 ID:CnFgb5YS0
>>44
好きな芸能人とか興味あるブランドの店とかの垢探してフォローしとけば割りと役に立つ



47 鰐 ◆WANIvSPbAo 2011/03/01(火) 11:02:54.05 ID:5NFa3xJ70
Twitterはフォロワーがいないと楽しくないんじゃない


49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:05:35.52 ID:hqHEA71Q0
フォローするとなんかあんの?


51 鰐 ◆WANIvSPbAo 2011/03/01(火) 11:06:31.33 ID:5NFa3xJ70
>>49
そいつのつぶやきが見れる


52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:08:16.48 ID:hqHEA71Q0
>>51
やっぱそれだけなのか?


55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:11:28.73 ID:741f7aN60
フォローすると相手にフォローしてることがバレる



50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:06:30.80 ID:741f7aN60
実況民と相互フォローし合ってアニメ実況しまくってるけど
名無しじゃない状態で実況し合うってのもコレはコレでオモシロイな


53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:08:29.69 ID:ije7wFrqO
ツイッターはろくにフォローもせずにひたすら呟いてる
たまに@が飛んできてビビる


56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:13:15.66 ID:GZg6zfQ3O
気弱で愚痴とかあんまり口に出せないから、そういう時ツイッターに書いてる。
まあ反応してくれる奴なんていないんだけどさ。
それなりにストレス解消にはなるな。


59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:23:47.47 ID:E2n7kpP80
mixiはニュースで思ったことを書き連ねるだけ
共感してくれる人が結構いるから自己満足できる
ちったーの楽しみ方はさっぱりわからん
紹介してくれた人とわけのわからん外人一人にふぉろーされてる


60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:25:14.24 ID:SLqKoIxJ0
じゃあMyspaceやろうぜ


61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:26:02.79 ID:3ZPLD9wl0
ツイッターって変な職業のひと多くない?
セミナーとかやっちゃってるやつ。

どうやって金かせいでんだろ。


62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:27:30.13 ID:4+pMjULN0
ツイッターずっとやってたけど昨日やめた


63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:28:34.33 ID:+V/Ytj9Q0
フォロワーって「自分がフォローしてる人」と「自分をフォローして人」どっち?
分かりづらい


66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:35:33.05 ID:ZJEdFBn20
>>63
後者だな



64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:29:48.20 ID:pvHjkZuQ0
mixiとかリア充じゃない俺には無理だった


65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:34:03.29 ID:yTdeSqBs0
ツイッターてブログの宣伝にいいのかな?


67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:35:34.82 ID:cFxTgGPq0
リア友間だけでやるにはいいんじゃない?
知らん奴らと仲良くする必要はない


70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:39:08.64 ID:/osZJnZN0
>>67
リアル監視ツールにしたいのならそれが一番だな



68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:35:45.12 ID:/osZJnZN0
ツイッターはTwiYomでROMるに限る


69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:37:14.68 ID:b1sssjcE0
ツイッターは趣味の合う人と気軽に話が出来て楽しい
俺の周りに同じ趣味の人がいないんでありがたいです



71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:39:43.65 ID:ITS3Hm6i0
Twitterは作家とかの呟き見るのが面白い




58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/01(火) 11:23:30.90 ID:BLL11yGZI
twitterって自己愛強すぎる奴多い気がして合わない。
mixiはリア充以外やる意味ないっしょ。
Skypeは友達いないから話す人いない。
Facebook?堅苦しそう。




      

|   はてブする ツイートするする