
最近の日本ボロボロじゃないか。
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・モバイル、4月22日午前9時47分頃から、
岩手県の一部でネットワークに障害が発生していると案内している。
該当するエリアでは、音声・パケット通信ともに利用できない状況。
各社が影響を受けている障害は、岩手県釜石市にある、専用回線などを収容する
NTT東日本の光ファイバーケーブルが切断されたことによるもの。
このため、この伝送路を利用する携帯電話基地局も影響を受けている。
なお、この光ファイバーケーブルは、NTT東日本とは関係のない電気関係の工事により、誤って切断されたという。
NTT東日本では、「正午前には修理班が現場に到着し、作業を開始している。
太いケーブルが切断されており、(作業開始から)1〜2時間では復旧できないが、
夜中まではかからない見込み」としている。
[2011/04/22(金) 14:42]
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110422_441646.html
2.対象サービスおよび現時点の想定影響規模
加入電話 :約73,200回線
ISDN :約4,800回線
フレッツ光 :約11,000回線
http://www.ntt-east.co.jp/iwate/topics/data/H230422.html
4 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/04/22(金) 15:23:46.78 ID:j2f+6+kW0
掃除のおばちゃんか
6 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/04/22(金) 15:23:59.28 ID:TzR0zxAR0
テロだな
7 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:24:07.08 ID:G+YyOWbH0
死刑で
8 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 2011/04/22(金) 15:24:09.29 ID:Jz7WTG6J0
損害請求される額おそろしあ
9 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/04/22(金) 15:24:15.57 ID:4P3Edg+h0
最近流行ってるのか
10 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/04/22(金) 15:24:33.92 ID:kUKBpKqgO
100万払え
13 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:24:54.23 ID:BXUH2grZ0
てかさっさと直せよ・・・
半田付けすりゃすぐ直せるだろうに
なんでミンスって毎度毎度対応が遅いの?
>>13
電話線じゃねーよw
14 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/04/22(金) 15:24:58.11 ID:b66vxCvR0
また東電か
15 名無しさん@涙目です。(富山県) 2011/04/22(金) 15:25:11.92 ID:+dgwxC3L0
現地のお前ら大発狂だな
16 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:25:28.21 ID:yGNijuD+0
ウケる
17 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:25:30.66 ID:slPLHj7N0
陰謀だー!政府が通信遮断したぞ!
18 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/04/22(金) 15:25:45.17 ID:3c2+8Hfk0
損害賠償やばそうだな
19 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/04/22(金) 15:25:48.51 ID:fXCnuXOWP
日本人の劣化を感じるね
22 名無しさん@涙目です。 2011/04/22(金) 15:26:00.73 ID:ptubLTgs0
少し前にどこかの国の婆さんが切ってたな
23 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:26:07.53 ID:dTkH5k7e0
めしうま
25 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/04/22(金) 15:26:22.92 ID:sueQSaL40
昔神戸でJ・COMの線が切られてテレビうつらなくなったことあったわ
26 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/04/22(金) 15:26:30.48 ID:A4Xkj+vHO
光をどうやって切断するんだよ?
27 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:26:31.99 ID:1esICnQM0
電気工事?
また東電かよ
28 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/04/22(金) 15:26:32.51 ID:mpdaHw5R0
またJimさんが足引っかけたのか
29 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/04/22(金) 15:26:44.82 ID:Zq9CmOmA0
ちょっと前に海外でもあったなこれ
31 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/04/22(金) 15:26:47.95 ID:J60kVk9C0
光ケーブルってどうやって接合するの?
32 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/04/22(金) 15:27:13.44 ID:c/gjCoVW0
重機つかわなきゃ光ケーブルの太い線なんか切れないんだけどなあ。
33 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/04/22(金) 15:27:16.78 ID:DES0nxB10
特定電気通信配線損壊罪 とか設定して厳罰に処すべき
34 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:27:39.40 ID:6UKAgUU20
パワーショベルでケーブル引っ掛けたかね?
たまにあるらしいが
下請けした会社は吹っ飛ぶな
36 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/04/22(金) 15:27:52.64 ID:TTVEILHY0
電気工事で東電が切断したのかよ!
37 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:28:01.84 ID:wDKFx9lG0
最近は光ケーブルを切断するのが流行りなの?
38 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/04/22(金) 15:28:06.35 ID:+wA9C8hf0
ここ10年の光ケーブルは熱による可塑性があり、一般的にケーブルとケーブルを繋げる際は光ファイバー用の半田づけが行われる
そんなことも知らんの?
40 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/04/22(金) 15:28:22.29 ID:tjeKJGk10
PS3もお亡くなりにw
41 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/22(金) 15:28:42.39 ID:H+gzQYiP0
間違えて光ファイバーケーブル切った電工員この事聞いたら顔真っ青になりそうだな
42 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/22(金) 15:28:45.06 ID:0dXTMmAS0
ビニールの筒みたいな中を光が通ってるんだろ
筒を糊かなんかで繋げれば楽勝
45 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/04/22(金) 15:28:54.08 ID:phXetOL/0
南米のニュースで最近見たぞ
46 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/04/22(金) 15:29:01.50 ID:WWF9dG8L0
また婆ちゃんか?
47 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/04/22(金) 15:29:01.88 ID:t8PjoM6ZP
この前のおばあちゃんかよww
48 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/22(金) 15:29:07.82 ID:kKLPP2EA0
死刑だな
49 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/04/22(金) 15:29:16.04 ID:jUOw88cNO
岩手のNHKで東北電力が切ったって言ってた
53 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/04/22(金) 15:29:44.69 ID:3G6h9TVd0
どんまい
次から気をつけていこ
54 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/04/22(金) 15:29:51.12 ID:1hMQwMAF0
どこのグルジアだよ
58 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/04/22(金) 15:30:22.92 ID:yhPhrcMw0
損害賠償てかすごそう
59 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/04/22(金) 15:30:31.11 ID:Kdm03UbT0
放射能の影響じゃないか?
パソコンなど機器不調、通信障害続発してるぞ
60 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/04/22(金) 15:30:31.86 ID:YXRtnxTg0
光ケーブルが無いとどこにも行けないお・・・
61 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/04/22(金) 15:30:32.18 ID:giytvhTl0
光ケーブルの束を切ったってことか?
63 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/22(金) 15:30:41.63 ID:DJ8aGay30
スーパーハッカーだな
64 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/04/22(金) 15:31:04.13 ID:cIB8DOlj0
「やべっ、どうしよう」
「これ赤だよな。 そっちは」
「黄色」
「この青と、それをつなげるんだろ」
「ああもうワガンネっ」
65 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:31:21.00 ID:slPLHj7N0
ここまで岩手県無し
66 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:31:22.60 ID:yeLbPHfu0
160心とか切られたら復旧大変w
67 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:31:26.15 ID:XC85PUoi0
電線と違って光ファイバーケーブルとかサクっと切れそうだもんな
68 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/04/22(金) 15:31:44.80 ID:lUB/T6gq0
グルジアかどっかでおばちゃんがケーブル切断して国中のネットが使えなくなったとか記事になってたよな。
ヌー即民はおばちゃんが切断できるところにケーブル敷くなよwwwwって笑ってたがw
グルジア笑えなくなった
69 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/04/22(金) 15:31:51.03 ID:CXD6HeTJ0
ネットは嘘だらけ!
真実はテレビとラジオの中だけにあるというのに!
70 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 2011/04/22(金) 15:31:56.54 ID:VqicaHa+0
ISDN :約4,800回線
フレッツ光 :約11,000回線
ISDN多すぎね?
71 名無しさん@涙目です。(群馬県) 2011/04/22(金) 15:31:59.40 ID:CC4HFmuM0
一般の土建屋がこんなのやっつけちゃったら
どのくらいの金額要求されるかな?
72 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/22(金) 15:32:05.59 ID:qScz21AS0
廃品回収のおばあちゃんは関係ないだろ
73 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/04/22(金) 15:32:10.70 ID:Nj74oRkg0
エリートν速民は当然光回線なんだよな?
俺はauひかりで下り実測値830Mbps出てるけど
74 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/04/22(金) 15:32:14.31 ID:Gh+RbAl90
この手の光ケーブルは地中に埋めてあるやつ?
75 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/22(金) 15:32:14.71 ID:Xz8+6sJV0
足ひっかけたんだろ
85 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:33:05.70 ID:XMIF0WIS0
インターネットとは関係ないよな
ネットは一部が切れても大丈夫なのが特徴だと習った
88 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:33:13.32 ID:dv1jhEUA0
これ損害賠償の対象なんかな
89 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/04/22(金) 15:33:24.77 ID:09cNgW5I0
一部って書いてあんのになんでスレタイで誇張するんだろう
91 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/22(金) 15:33:55.39 ID:3lV9vXcM0
チベットはキチガイ
92 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/04/22(金) 15:34:03.87 ID:DUOThTHV0
チベットさん頑張ってるなあ
93 名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/04/22(金) 15:34:05.54 ID:5Peqa9Bs0
おそらくネプチューンマンの仕業
96 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/04/22(金) 15:34:30.36 ID:03SzBay00
まーでも釜石だからなあ
復興でテンパってた状況だろうから
損害賠償求めづらいんじゃね?
99 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/22(金) 15:34:43.31 ID:ySXzMdUW0
久々に笑ったw
106 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/04/22(金) 15:35:42.84 ID:vMPierTY0
固定電話不通になっている地域
■陸前高田市 死者1326人 行方不明者951人
■大船渡市 死者295人 行方不明者194人
■住田町 行方不明者2人
■釜石市 死者736人 行方不明者593人
■大槌町 死者657人 行方不明者1007人
■宮古市 死者404人 行方不明者682人
■山田町 死者542人 行方不明者 378人
■岩泉町 死者7人
■田野畑村 死者14人 行方不明者24人
■普代村 行方不明者1人
110 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:36:08.09 ID:D0xwcOzI0
お前らは被害ないだろうけど仕事中の人きついだろ
112 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:36:15.23 ID:6+gKUiUu0
こういう時デイトレーダーはどうすんの?
116 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:36:28.80 ID:tSRA5Rj70
少し前に海外でおばあさんが鉄クズ集めしてて切っちゃった話があったな
117 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 2011/04/22(金) 15:36:29.30 ID:5FYQaqNTO
これもしイタズラだとしたら大変なことだぞ
ケーブルの物損被害に加えて、通信障害によって仕事が停滞したことによる
生じた損害なんかも含めたら
とんでもない額の賠償請求されるぞ
121 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/04/22(金) 15:36:51.31 ID:ROYiWZnz0
接続屋が三人はいるな、このスレッド
127 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:37:19.55 ID:GxnVAxOl0
ウクライナだかでもあったな
131 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/04/22(金) 15:37:48.69 ID:3PprlaE10
まえに何かのスレで冗談でケーブル切ってくるとかレスした奴が
マジで通報されて捕まってたよな。
あれは可哀想だった。
133 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:37:54.76 ID:1IB1Qx910
また東電か??
139 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/04/22(金) 15:38:43.42 ID:lBc5j3W30
10億ぐらいは請求されるな
141 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/22(金) 15:38:54.47 ID:wvuNHn220
光ケーブル・光ファイバーケーブルって書いてあるし
民主が繋ぐわけじゃないし
142 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/04/22(金) 15:39:00.16 ID:t8PjoM6ZP
最初にミンスの対応が〜って言ってたから
後にレスされた奴らに対してブサヨブサヨと噛みついてんのか
病気ですな
159 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/04/22(金) 15:41:04.13 ID:Df2mSj+b0
トレーダー自殺もんだろwwww
173 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 2011/04/22(金) 15:42:17.91 ID:7s8FIM7F0
ガス溶接とアーク溶接をかつて持っていた俺の出番か
174 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/04/22(金) 15:42:22.27 ID:Q/k/mhirO
幹線ぶったぎるとか馬鹿すぎワロタ
どうやったらそうなるんだよ
班長首飛んだなw
175 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/04/22(金) 15:42:27.10 ID:WK75hhWa0
これはやばい
この業者終わったな、この業界ではもう二度と仕事ないだろな
179 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/04/22(金) 15:43:11.85 ID:UG76g41l0
素直に非を認められない人は成長しないし人を不快にさせるだけの害悪でしかない
氏ねじゃなくて死ね
186 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:43:48.80 ID:0YvHXs3o0
電気復旧のため電柱を建てまくってたら、建てた場所に
光ケーブルが埋設されてたって感じか。
東北電力の作業員も、震災から一ヶ月以上フル稼働
で停電解消作業してて疲れてたのかな。
189 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/04/22(金) 15:44:07.06 ID:kauOEgUm0
重要ケーブル切るって東電本社の命令ですか?w
201 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/04/22(金) 15:44:59.59 ID:eyElLUpe0
“PlayStation Network” 障害・メンテナンス情報
障害情報
2011年4月22日 “PlayStation Network”障害のお知らせ
“PlayStation Network”の障害につきまして、現在、調査を行っておりますが、復旧までに一両日かかる可能性がございます。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申しあげます。
なお、今後の状況につきましては、当サイトにてご案内させていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解くださいますようお願い申しあげます。
まさかこれもこれが原因?
214 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:46:04.00 ID:XMIF0WIS0
実際はどうやってくっつけてるんだ
215 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (新潟・東北) 2011/04/22(金) 15:46:15.49 ID:EYZVUHj6O
直す人すごいなあ
217 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/04/22(金) 15:46:21.28 ID:ub6bk6kd0
エジプトでもあったな
実はあれと同じ・・・
218 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:46:23.69 ID:x/ENPZzvP
グルジアの話かと思ったら岩手かよ
219 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/22(金) 15:46:30.65 ID:8uBxJhux0
光半田は安いの使ったり空気中に湿気が多かったりするとロスが多くなって通信障害起こるからな。
職人が細心の注意を払って使わなきゃいけない。
225 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:46:46.23 ID:6/qqzhbW0
やっちまった電設会社は賠償で死んだな
しかも選挙期間中はNTTは工事自粛してるのに
227 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/22(金) 15:47:00.55 ID:1JjGPA3m0
普通は「重要ケーブルあり、ここを掘削する時はNTTに連絡してね」って看板があるんだけど、当然そんな看板は流されちゃったんだろうなあ。
228 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:47:03.25 ID:pZfXV+O20
テロだろ。各地の原発といいこれといい
229 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/04/22(金) 15:47:05.05 ID:N1UTRbQl0
海外でもあったよな
234 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/04/22(金) 15:47:35.94 ID:VV0XYTuL0
これは絶対にやってはいけない事故
お気の毒だがこの会社はつぶれたと思う
水道管ひっかいたのとは訳が違う
242 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 15:48:18.52 ID:JlRofWn70
また民主党のせいか
自民党だったら切断されなかった
244 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/22(金) 15:48:34.95 ID:OLZWBK7K0
むしろ切ってくれ><
245 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/04/22(金) 15:49:01.44 ID:Bky8E0XoP
日本語学べと言ったその口でよく「ゆってない」とか言えるなw
248 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/04/22(金) 15:49:15.86 ID:Df2mSj+b0
やっぱ馬鹿も才能だなー
うらやましー
251 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:49:30.05 ID:BXUH2grZ0
まあ普通のメタルケーブルならハンダ付けで直るわな
俺がゆってんのは、ファイバ同士をハンダのように溶かして接合すること。
257 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/04/22(金) 15:50:05.69 ID:mUiYDNnS0
地域表示されてない奴はやっぱバカだなw
258 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/04/22(金) 15:50:11.79 ID:TT3G5Jv00
透明ハンダ発明されたのかと思った
260 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:50:25.27 ID:zA7A6lgB0
愛媛でもあったな
261 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/04/22(金) 15:50:28.16 ID:eKPwBCZ00
中国だったかでも1週間くらい前あったねこういうこと
262 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/04/22(金) 15:50:41.76 ID:vTx50Mhf0
立ち上がりのとこ引っ掛けたんだろ
282 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:53:31.92 ID:kyG/vN0d0
アロンアルファでくっつけとけ
285 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/22(金) 15:53:39.70 ID:lTDPa3mj0
迂回路作っとけよカス
291 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/04/22(金) 15:54:32.06 ID:l2OzAz6W0
ルーマニアだかで最近あったな
あっちは逮捕されるんだったか
299 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 2011/04/22(金) 15:55:17.07 ID:XG4QbQFxO
電線で言うところの幹線ぶったぎったんだろ?
太い送電線なら基本接続不可だが光はどうなんかね。能力とか
308 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 15:58:01.98 ID:6/qqzhbW0
光ケーブルの取り扱いとかほんとめんどくせえよ
局内の交換機の配線すら角度付け過ぎて曲げたり他のケーブルの下に配線したらやり直しさせられるレベル
328 名無しさん@涙目です。(四国) 2011/04/22(金) 16:00:22.05 ID:5nCB4GYAO
あやまって切断って 「ごめんなさ〜い」って叫びながら切断しるのかよ
確かに近所迷惑だな (´・ω・`)
341 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/04/22(金) 16:02:20.97 ID:wKwqqkDWO
もう津波から1ヶ月以上経つというのにウチの光インターネッツはまだ繋がらん。116に聞いてみたらまだメドがたたないとか4月中は無理とか阿呆か死ね
344 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (岡山県) 2011/04/22(金) 16:03:09.02 ID:fy3ooLsZ0
似たような事件が東欧でもあったんだが、
世界的に流行してんのか?
350 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/04/22(金) 16:03:53.72 ID:C3QgTk6F0
国会非常事態時のテストかな
352 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 16:04:18.54 ID:c5vH+ceI0
7年くらい前、新宿花園神社とゴールデン街の間の通りで、
解体屋がユンボで電柱倒した事故があってケーブルテレビや通信が一時使えなくなったな
(提出した工事届や近隣との約束無視して深夜作業を勝手にやった結果だそう)
362 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 16:08:07.78 ID:ZVd8MHtQ0
いまだにISDNの加入者っているんだな
>>362
岩手だと普通にISDNしか来てなかったりするから
365 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/04/22(金) 16:08:41.69 ID:HN8RFoKE0
「国旗の色は切れない」
366 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/04/22(金) 16:09:22.02 ID:TsFB/32R0
まさかこんなところで我が知多半田が脚光を浴びるとは
367 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 16:09:28.34 ID:p+sLJuV/0
てか切断された所で融着なんて無理だろ、接続点間でケーブル張替えだろ。
379 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 16:12:38.73 ID:0RQNIxBg0
何したのよ?
電柱でも倒したのか?w
まぁそんな幹線は電柱にはぶら下がってないかw
国道脇を掘り損ねたんだな多分
381 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/04/22(金) 16:13:09.60 ID:3PKZt6hk0
一本切れただけでエライことになっちゃうの?
道路みたいに迂回とかできないの?
382 イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM (広西チワン族自治区) 2011/04/22(金) 16:14:00.40 ID:/XyHXsWzO
中継区間の光ケーブルを引き直しかよw
385 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/04/22(金) 16:14:37.47 ID:uAWXqAbJ0
どこの下請けだかしらんけど終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あーあ
390 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 16:15:51.78 ID:lIvVq4ly0
海外で似たようなことあったけどさぁ
391 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/22(金) 16:16:00.39 ID:W+Y3Y2Ch0
犯人は掃除のおばちゃん
393 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/04/22(金) 16:17:13.01 ID:BLoDPFXs0
釜石だから元々津波か地震で痛んでたんじゃね?
394 名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/04/22(金) 16:17:19.76 ID:ulMwYOnJ0
マジかー、岩手は大変だな
396 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 2011/04/22(金) 16:17:30.28 ID:52m/P4Y9O
それよりプレイステーションネットワークが
テロかなんかで2日間ぐらい落ちてるんだけど。
ソニーったら何もしないんですのよー。
|

