
これマメな。
^−^
風で交通機関がストップ!欠勤したら解雇に
2011年06月06日
先の震災、計画停電等で会社に出勤できなかった、あるいは大幅に出勤時間に遅延した方も多いでしょう。
自然災害で出勤しなかったら解雇通告されたら、この解雇は有効なのでしょうか?教えて!gooでも質問が上がっています。
「台風で会社に行かなかったことを原因に解雇通告されました」
質問者sirotanir2さんは、入社一か月、試用期間が終了し、さて本採用となった矢先に台風で出勤できなくなり、会社を休んだところ、
夕方会社から「明日から来なくてよい」と解雇通告されたことについて、不当解雇ではないかとアドバイスを求めています。
■「電車がない=休む。あまりにも、甘いです」
「不当解雇だったら、その会社に戻るような結果を望むのですか?一度失った信用は戻りません。
たぶん戻っても、給料も上がらず重要な仕事も与えられず、結果、昇格も賞与も期待出来ない。皆がやりたくない仕事だけを指示されるようになるでしょう」(doctorelevensさん)
「不当かどうか以前に、明日朝いちに出社して頭下げるところではないですか?
来なくていいと言われて、来ない人は、台風で電車が動かないから会社に行かない人。つまり、やる気がないとみなされているわけです」(narara2008さん)
「僕もありとあらゆる手段を考えて何もなければ、会社の上司に事情を説明し、判断を仰ぎます。
その上で上司から『休め』と指示されたら休みます。自己判断で休みません」(hiroki0527さん)
http://blog.goo.ne.jp/oshiete_watcher/e/dc46d81f166a0d92cae4b7e6062f5a4e
3 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/06/06(月) 08:43:29.75 ID:WRsvbEeL0
ウダウダ言ってないで訴えるぐらいしろや
5 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/06(月) 08:43:46.46 ID:YzwFWnG60
企業戦死
6 名無しさん@涙目です。(山陽) 2011/06/06(月) 08:43:57.90 ID:nIAWwVVSO
不当だと思うなら訴えろ
俺はどうせ雨降ったら休みだし
7 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (栃木県) 2011/06/06(月) 08:44:00.16 ID:+7RJtWLJ0
風が強くて風邪引いたって言えばよかったのにな
8 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/06/06(月) 08:44:02.93 ID:83B38vgT0
社畜に袋叩きされててワロタ
9 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/06/06(月) 08:44:10.75 ID:5UhjMXlo0
社畜から無職にジョブチェンジか
10 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/06/06(月) 08:44:18.52 ID:OKiU2dgn0
台風関係ない気がする
11 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/06/06(月) 08:44:21.57 ID:qcl6LJHM0
無断イクナイ
12 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/06(月) 08:44:35.37 ID:7OsiZsf00
ようこそニート
14 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/06/06(月) 08:45:01.53 ID:yr2CbTbsO
自営業じゃ無いんだからと社畜様の有り難いお言葉↓
15 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/06(月) 08:45:16.32 ID:4a28U4UP0
連絡すらしてなさそうだなこのゆとりは
17 名無しさん@涙目です。(USA) 2011/06/06(月) 08:45:41.51 ID:3EwILz8G0
無断ならいかんわな
19 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/06(月) 08:46:29.50 ID:LSJ+K+Cn0
そもそも明日から来なくていいって感じの解雇はダメなんじゃないか
20 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 2011/06/06(月) 08:46:43.95 ID:rPgl4c0CO
なんか無断欠勤臭い
21 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/06/06(月) 08:46:56.00 ID:27tpEJh4O
無断欠勤ならば解雇は有り得る
22 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/06(月) 08:46:57.11 ID:kbAw6AVf0
朝起きて怠かったら、電話して有給で!
って言うだけじゃねーの?
24 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/06(月) 08:47:31.08 ID:vHe+q0sw0
有給で休みにすればいいのに
でも学校じゃないから仕事大丈夫なんかね
25 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/06/06(月) 08:47:49.19 ID:JBrSz1Qc0
学生気分だな
32 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/06(月) 08:49:16.52 ID:hlDHoNfM0
奴隷に自由など無い
台風であろうが放射能がばら撒かれようが出社あるのみ!
33 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/06(月) 08:49:16.51 ID:HfoszUjK0
振替運送するだろ
甘えんな
たとえ午後になろうとも行け
逐一連絡しろ
36 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/06(月) 08:49:52.94 ID:U5RIZALmP
台風でなくて、風邪とか家族の看病とかにすれば良かったのにな。
家族の看病を理由に休もうとしたら、ウソつくなと言われたことあったけどw大げんかしたことあったな。おれんち来いよ、介護どんだけたいへんかおせえてやるよ、って腕引っ張ろうとしたら相手も切れたw
あのころは若かった
37 名無しさん@涙目です。(関西) 2011/06/06(月) 08:49:56.53 ID:35aRJQZuO
台風で休んだからってわけではなくて、
無断欠勤するようなバカだからクビになったんだろ
状況報告して指示仰ぐのが常識
58 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/06/06(月) 08:55:37.34 ID:/SHeIumwO
月曜日から相変わらずの日本だな
相変わらずって使わなきゃいけないのも悲しすぎる
59 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/06(月) 08:55:54.23 ID:D5QU2a1o0
法的にグレーやブラックな事ばかりの会社だと
こういうのは割りと緩かったりする
下手に騒がれたら本当に知られちゃいけない事が露呈するからwww
60 名無しさん@涙目です。(九州) 2011/06/06(月) 08:56:35.27 ID:1IW8bG8NO
おまえら全員仕方ないねってスタンスなのな
自分がいきなりクビって言われても泣き寝入りなんだろうな
61 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/06(月) 08:56:38.84 ID:zQ9kJogd0
まさか何の連絡もせずに無断で欠勤してそんなこと言ってるんじゃないよな?
その旨を会社に電話連絡して、そのときの対話では特に問題なかったのに、夕方になって突然解雇通告がきたから怒ってるんだよな?
62 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 2011/06/06(月) 08:56:51.04 ID:H1T6ceRI0
仮にタクシーで行ったとして通行費はでるの?
76 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (青森県) 2011/06/06(月) 08:58:57.62 ID:++UHSgVs0
納得いかんのもわからん気もする。ちぃと極端すぎるな。
もしかして、正社員雇用ってのもギリギリだったのかな。
で、それ見たことかと説教付きで解雇通知なのかな。
77 名無しさん@涙目です。(山陽) 2011/06/06(月) 08:59:50.82 ID:efqk8QOGO
有給持ちならともかく入ってすぐのヤツが自分で決めんな
78 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/06(月) 08:59:51.37 ID:S5/oWWsg0
ウチの会社、超大型台風が近づいてきた時に
所員が早退していいか東京本社の総務と人事のヤツに確認したら
電車が止まるレベルになったら(ウチの営業所だけ)帰宅していいですとか抜かしおった
電車止まった後にどうやって帰れとw
80 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/06/06(月) 09:00:17.35 ID:uXb8Ip0S0
タクシーで行けよ
82 名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/06/06(月) 09:00:21.24 ID:YwTcRF120
交通機関がストップで欠勤とか日本じゃまともに生きていけないだろ
てか本採用になった後なら有給あるだろ?
何で欠勤するんだよ
85 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/06(月) 09:00:30.73 ID:ZCuCtv7S0
遅延証明さえあればなんでもできる
101 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/06(月) 09:05:10.12 ID:mgPZByIC0
連絡しなきゃだめって言うけどさ、
高熱出てまともにしゃべれないから、当時実家ぐらしだったからオカンに代理で朝礼前に連絡入れてもらった
翌日熱が37度ちょいまで下がったから、重い体を引きずって出社したら
「なんでお前が連絡してこないんだ」って怒られて始末書を書かされた事にいまだに納得がいかない
一日死んだように寝てたから病院にも行かなかったんだが、診断書だせ
ださなきゃ嘘って言われたし、まじ奴隷国家日本こえーよ
103 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/06(月) 09:06:12.49 ID:hR9BLZOg0
有給言ってる奴はバカか?
入社1ヶ月後の話で普通は有給なんてつく訳ないだろ。
世間一般の会社はいつから有給つくか知ってるか?
104 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/06(月) 09:06:33.50 ID:EygDa5Ce0
会社はいつクビにするかタイミングを待ってたんだろ。
台風欠勤は単なるダシ。
110 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/06(月) 09:07:38.80 ID:gV8FA95k0
これは上司がカス
辞めて正解
111 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 2011/06/06(月) 09:07:55.42 ID:4oAFpjfc0
台風で休んだくらいでクビとかブラック以外の何者でもない
123 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/06(月) 09:10:10.52 ID:aDS3HF7T0
形だけでも判断を仰いで責任逃れをすればよかった
124 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/06(月) 09:10:11.02 ID:0aZ/jRHU0
単にこの相談者が使えないから
会社側も切る口実を探してただけだろ
132 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/06/06(月) 09:11:16.36 ID:hyd80rhvO
普通、台風で電車止まってしまったからどうすりゃいいかの判断を上に聞くんじゃないの?
無断欠勤とかコミュ障かよ
働く気ないだろ
133 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/06(月) 09:11:24.46 ID:RCdSz/Hf0
連絡してやむなしなら不当
無断欠勤でも即日解雇は違法
争えば勝てるが、利益はないから止めとけ
137 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/06(月) 09:12:26.01 ID:xjRVTOLY0
つうかちゃんと連絡したのか?
無断欠勤なら働く気ゼロ
140 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/06(月) 09:12:56.33 ID:4WYcOa/tP
これ一回でクビはやりすぎだろうけど、
質問者も「休みます」じゃなく、会社に辿り着けない理由を伝えた上で
交通機関の復旧を待ちますって自宅待機にするべきだったな。
会社から休んでいいよって言われるまで、休むなんて口にすべきじゃない
特に入社したてならやる気だけしか期待できるものないしな
141 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 2011/06/06(月) 09:13:07.77 ID:qqHFmo/ZO
回答者はまさに社畜。
このクソ会社を訴えてやればよい。
154 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/06/06(月) 09:16:08.26 ID:EZd7+2rw0
すみません台風で電車が止まってしまっていつごろ出社できるか見通しがつきません
って電話一本入れとけば済んだ話。そんな当たり前の連絡1本もできないような糞は
早かれ遅かれクビだろ。別に問題ない
155 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/06/06(月) 09:16:38.91 ID:Lm1Twd3U0
バイトの面接で「雨なので面接に行けません」って電話してきた35歳のオッサンなら知ってるわ
168 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/06(月) 09:18:16.78 ID:tInMpDV10
母親が「息子が熱っぽいので今日は休ませます」と電話してきたやつがいた
結局ハイスピードで辞めたけど荷物取りにきたのも母親だった
176 名無しさん@涙目です。(九州・沖縄) 2011/06/06(月) 09:19:32.92 ID:pkkqLX6RO
台風はその日にいきなり来るもんじゃないだろ
なんで事前に上司に確認しなかったの?
沖縄では入ったばかりのバイトでも台風が近づいてきたらその日出勤はどうなるか確かめるぞ
178 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/06(月) 09:20:33.70 ID:WT0W6lE10
一日中電車が動かない訳じゃないだろ
遅刻してでも行け
ついでに遅刻しますって連絡もちゃんとしろ
やる気を見せるならタクシー使ってでも間に合わせろ
179 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/06/06(月) 09:20:40.05 ID:V03mhP1x0
社畜はみんな過労死して国が滅びればいいのに
181 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/06(月) 09:21:11.55 ID:KhGfRwOI0
平日の朝から盛り上がってるね、お前ら仕事は?
182 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/06(月) 09:21:17.42 ID:NiZjxe0h0
回答がほぼ説教でフルボッコにされてるw
電話入れたら余裕で休めるだろ
QAサイトはブラック底辺・低脳主婦とかが多いから仕方ないな
187 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/06(月) 09:22:14.44 ID:4WYcOa/tP
前に入社面接当日が台風で交通機関止まって実質面接中止だったけど。
地方からの奴が台風で交通機関止まる事を予想し前日にて面接会場近くの
ホテルに泊まって…って話があったよな。
んでそいつは無条件で採用になった、日本の社会はそういうのが求められる
188 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/06(月) 09:22:36.16 ID:cQXORVfA0
毎日仕事スル契約結んで給料もらってんやろが?
台風や大規模な自然災害時は休ませてもらいます。って契約結んだの?
そういう条件で契約してないなら例え津波が押し寄せてきようが何しようが
会社に向かうのは当然だろ!
224 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/06/06(月) 09:29:37.85 ID:oORpJConO
学校でも休みにならないで、午後から授業だったぞ
2、3時間したら普通に行けるじゃん
質問者の甘えだな
258 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/06/06(月) 09:34:52.41 ID:RIvbOiKd0
「不当解雇だったら、その会社に戻るような結果を望むのですか?一度失った信用は戻りません。
たぶん戻っても、給料も上がらず重要な仕事も与えられず、結果、昇格も賞与も期待出来ない。皆がやりたくない仕事だけを指示されるようになるでしょう」(doctorelevensさん)
「不当かどうか以前に、明日朝いちに出社して頭下げるところではないですか?
来なくていいと言われて、来ない人は、台風で電車が動かないから会社に行かない人。つまり、やる気がないとみなされているわけです」(narara2008さん)
「僕もありとあらゆる手段を考えて何もなければ、会社の上司に事情を説明し、判断を仰ぎます。
その上で上司から『休め』と指示されたら休みます。自己判断で休みません」(hiroki0527さん)
すごいなこいつら奴隷根性丸出しじゃん
259 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/06(月) 09:34:56.11 ID:6kjxIAae0
なんで日本人ってそんなに奴隷なんだよw
依存心があるからだろ。上司だって部下全員が一斉にやめたら困るって。
オマエラはクズだのなんだの言われてても、なんだかんだいないと困るんだって。
266 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/06(月) 09:36:04.01 ID:n7P+sQGT0
日本じゃ過労死とか日常茶飯事なくらいよく聞くけど
海外でりゃ仕事で死んだなんて言ったら
「冗談だろ?」って笑われるよ
社畜大国日本終ってるな
そんなに仕事が大切かよ
268 名無しさん@涙目です。(大分県) 2011/06/06(月) 09:36:08.16 ID:1djcx76i0
普通は同僚や他の上司がフォロー入れてくれるもんだけどな
よっぽど嫌われてたんだろうなあ
269 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/06(月) 09:36:09.53 ID:cQXORVfA0
労働契約を結ぶ時にちゃんと交渉したのか?
しなかったなら自己責任だ。
学校に入るのと同じ感覚で会社に入るからこうなる。
270 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/06(月) 09:36:22.00 ID:/4ufIiDs0
ゆとり甘え過ぎだ。社会なめすぎ。
でも解雇理由にはならない。社労士雇って内容証明送れば余裕で勝てる。
まあ、勤務期間短過ぎだから勝っでもせいぜい1ヶ月分給料だな。
271 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/06/06(月) 09:36:37.89 ID:5fMCuqDd0
質問者の対応は別に間違ってないと思うが
復旧の見通しがつかない状況で休むと連絡したなら休んでいいだろ
272 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/06/06(月) 09:36:57.67 ID:nrQYxzGR0
正社員なのか派遣社員なのかはっきりしろ
正社員だとしたらここの労働組合弱すぎだろ
派遣社員なら切られても問題ない
462 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/06(月) 10:21:33.02 ID:koe0LqQa0
あー自営でよかった。
今日もさきほど出勤でこのスレみてる。
世の人々は辛いんだな。
465 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/06(月) 10:22:14.35 ID:ybeS9kco0
うちの上司は埼京線が止まってたとき大宮から新幹線乗ってきた
どれだけ社畜なんだよ
471 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/06(月) 10:23:54.63 ID:X4BQmGfK0
台風ごときで会社休むなんて根性なさすぎ。
高校時代に台風きてんのに
好きな人から「会いたい」てメールきて、
暴風雨のなかをチャリンコで会いに行ったことがある。
しかもセックス終わったら「疲れたから一人になりたい」て、
暗に「帰れ」と言われたw
まだ風速30メートルくらいあったのにw
友達には都合のいい女扱いされてるよ、て忠告されてたけど
まあそれでも好きだったんだよね。
当時うちの地元で一番人気のあるバンドの人だったから。
いま思えばセックスも下手だったし、単に歌のうまいコンビニ店員だったんだけど。
476 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/06(月) 10:24:43.90 ID:6kjxIAae0
日本人は社畜&奴隷として洗脳されてるね。
これで経済成長してて、みんながハッピーならオレはとめないけど、あきらかに失敗してる。
だから批判する。
477 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/06/06(月) 10:24:49.57 ID:WUF7McKQ0
上司から『休め』と指示されたら休みます
誰かのせいにしたいわけだ、日本人らしい。
せっかくだから駅まで行って「電車が止まって何時動くかわかりません。遅れそうです」って
電話すれば良いのに。
479 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/06/06(月) 10:25:36.54 ID:qyD3+Pz70
本社員に採用された時点で、訓告なしでそく首切られてるって事実なら、懲戒扱いなのよ。
これの恐ろしさが判ってない、訴えたらとかのレベルじゃなくてこれからの人生全部
付きまとうことになるのに、ポカーンとネット相談してる。不当懲戒か否か論じるなら
何をもって懲戒にしたのか規約にしたがって調べないと行けないのに、その辺は一切
語ってない、知らないのか、釣り扱いの質問なのか…
587 名無しさん@涙目です。(青森県) 2011/06/06(月) 11:03:02.09 ID:GXoIVF000
無能な奴ほど権利ばっかり主張するよね 何かあると「私はちゃんとやってる!」だし
出来てないから突っ込まれてるんだろうがボケ
590 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/06/06(月) 11:06:14.92 ID:HAV9C+810
会社を休むということは
その人がその日やるべきだった仕事が
全部止まって
他の人や会社そのもの、別の会社などに
迷惑をかけることになる
仕事によっては大きな損害が出ることもある
つうことで金もらってるなら
最低連絡はしないと
|


無断欠勤だったら解雇はどうかな。会社にもよるかもしれないけど。
例えばちゃんと上司に報告してたとして、上司が許可してもいないのに休んでるなら問題あるよな。
例えば他の社員、特にこいつと近い所にいるやつも遅れてだろうと出社してんのにこいつが「いや台風ですから」の一点張りでイラっときた上司が「もういいよお前は」だったのかもしれん。