WiiU
次世代ゲーム機発表のワクワク感って
PS2・GC・DC以来
あんまり無かったけど、今回はどう?



1 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/06/08(水) 08:05:18.11 ID:O8sHFxtOP
[E3 2011]新型据え置き機「Wii U」向けに「スマブラ」「鉄拳」などが開発中。任天堂メディアプレゼンテーション実況まとめ

 米・ロサンゼルスで6月7日(現地時間)より開催されるE3に先立ち,日本時間6月8日01:00より任天堂が
メディアプレゼンテーションイベントを開催する。
かねてより,任天堂は,今回のE3で据え置き型の新型機を発表することを公表しており,このイベントでお披露目されることが予想されている。
また,今年発売された携帯型ゲーム機ニンテンドー3DSについても,新作ソフトの発表が期待されるなど,かなり内容の濃いイベントとなりそうだ。
 なお,この発表会の模様は任天堂公式サイトでライブ中継されるので,環境が整っている人は,ぜひリアルタイムでご覧になることをお勧めしておきたい。
もちろん,4Gamerでも現地取材班による会場取材記事に加え,Twitterでの実況や速報記事などを予定している。このページも随時,情報の更新を加えていく予定だ。


■Twitter実況まとめ

オーケストラの演奏,リンクが走り,飛ぶ姿で始まりました。

演奏されている楽曲は「ゼルダの伝説」のもの。初代ゼルダ,リンクの冒険,神々のトライフォースなど,歴代シリーズの映像が流されています。

時のオカリナなど,3D以降のゼルダの映像に切り替わっています。

「Legend of ZELDA 25th Anniversary」という大きなロゴが。

まずは宮本 茂氏の登壇です。
 
[後略]

http://www.4gamer.net/games/034/G003431/20110608001/

0604

0608003


2 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/06/08(水) 08:07:01.18 ID:qZ4e/xD+0
コントローラー大きすぎじゃね?
無理に液晶付ける必要ないんじゃないかと・・・
主購買層はガキなんだろうしさ


4 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/06/08(水) 08:08:04.12 ID:xUWqFGO3O
どうやるんだろう
子どもがやるには重くないのか?


5 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/06/08(水) 08:08:15.69 ID:4RuSwNgZ0
Wiiが成功したのは、年々複雑化するコントローラ操作に不慣れな層を
上手く取り込んだことにあるのに、なんだよ、新型コントローラはw


7 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/08(水) 08:08:36.41 ID:jJZZZztA0
Wii U
0608001


PSV
0608002



8 名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/06/08(水) 08:08:44.62 ID:RzPZZr9p0
SFC以降初めて任天堂で欲しいと思ったハードが来た


9 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:08:48.59 ID:qrOhD51Xi
サードさえ乗り気ならタッチパネル使うアーケードゲーム必要なくなりそうだが


10 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:08:56.11 ID:2m8Oqmy10
むちゃくちゃ綺麗なレースゲームでるな


11 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/06/08(水) 08:09:04.58 ID:y+m4BQaW0
もうHDゲーム機は1億台以上あるんだ
変化球で攻めてWiiの奇跡を再現しない限りWii Uは即死だろうな


12 名無しさん@涙目です。(鳥取県) 2011/06/08(水) 08:09:11.93 ID:3o0xXi7B0
今のゲームのセンスからすると
開発に対する要求が高すぎる気がした


13 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:10:06.01 ID:Em3k/B84P
爆死ハードの匂いが


14 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:10:15.50 ID:2m8Oqmy10
タッチコンが一個しかつけられないってのがなぁ


15 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/06/08(水) 08:10:19.97 ID:S/arKaBm0
両方見たけど両方買いだわ


16 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/08(水) 08:10:40.24 ID:kWNbhP7f0
リモートディスプレイなのか。よく考えたなあ


17 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/06/08(水) 08:10:50.29 ID:6Pc4L2iL0
UとVITAどっちも買うわ


18 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/06/08(水) 08:10:54.75 ID:VHXJ3VFK0
カラオケのアレだな
そういやWiiにもカラオケゲームあったよな

0608003


19 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 2011/06/08(水) 08:10:57.92 ID:0Zk4SboBO
まぁ色々あるだろうが値段次第で何とでもなる

幾らだ?


21 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/06/08(水) 08:11:44.77 ID:E+RZ6zKf0
微妙だ


22 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/08(水) 08:11:57.27 ID:OfpOmyMn0
電池持つのかなぁ(´・ω・`)


23 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/06/08(水) 08:12:11.77 ID:X9pPHzm+0
VCもあの小さい画面で遊べるなら買う。


24 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/06/08(水) 08:12:18.04 ID:4RuSwNgZ0
Wii U専用増設コンロトーラ \14,800-

任天堂商法だから、たぶんこうなるはずw


31 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:14:19.41 ID:2m8Oqmy10
>>24
一個しかつけられないって言ってんだろハゲ



25 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:12:55.26 ID:2m8Oqmy10
リアルすぎて気持ち悪いな


26 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/06/08(水) 08:13:14.95 ID:Wn2zxnoL0
3DS臭がする


27 名無しさん@涙目です。(秋田県) 2011/06/08(水) 08:13:25.57 ID:P1AxrtnI0
多分内製だと思うんだけどデザインは外注するべきだと思う


28 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:13:32.27 ID:hOQyOAe+0
色物で攻めなきゃいけないのは後発の辛さだな


29 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:14:08.76 ID:tD1BjUxh0
いいんじゃね?値段とソフト次第なのは言うまでもないが
問題は3DSがマジでいらない子になっちゃったことだが


30 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/08(水) 08:14:12.27 ID:eHhL1cLU0
正直もう一般人もwii飽きてるだろ?
Uでたくらいじゃまた爆発的に売れるとは思えない


32 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/08(水) 08:14:26.37 ID:Zvrar1l90
まぁ、Wiiコンまま使えるってのはいいと思う

GC削ったのが不満なぐらい


36 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/06/08(水) 08:15:36.37 ID:gy3SjsYrO
こういうのもういいから…


37 名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/06/08(水) 08:16:27.29 ID:1J72x+If0
サードは絶対についてこない


39 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/08(水) 08:16:55.12 ID:1OMwEVct0
技術的に夢のあるキネクト
堅実なゲーム路線のpsv
にそれぞれ立ち位置を奪われてるwiiuに
勝ち目があるように思えない。


42 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/08(水) 08:17:22.12 ID:eRaEWmRf0
任天堂から終焉の臭いを感じるわ


43 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/08(水) 08:17:27.56 ID:ASIlYm5b0
任天堂はちょっと迷走してる
DSがうけたから変な路線になってるな


53 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:19:38.69 ID:LtAT8olS0
360から7年、PS3から6年遅れでこんなもん出してどうすんの?
マジでがっかりだわ


60 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/06/08(水) 08:20:37.42 ID:zX/Ez3NM0
コントローラの操作性は大丈夫なのか


81 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/06/08(水) 08:24:40.82 ID:9M2aDsST0
無線で映像やらを出力するとなるとどうしても遅延がうまれるよね・・・


82 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/06/08(水) 08:25:01.91 ID:CRf5owYZ0
モニタ付きコントローラを使わず、
単純に本体性能だけを使って、クラコン辺り専用のゲームを作れば
もしかしたらうまく行くんじゃね
無理に使う必要はない


83 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/06/08(水) 08:25:06.93 ID:VHXJ3VFK0
静電式の嫌な部分は、手汗がいてると上手く認識してくれないところ
ゲームしてる最中なんて手汗ビチョビチョになるから感圧式でおk


89 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/06/08(水) 08:26:24.61 ID:rdMcAe+N0
コントローラーが透視メガネみたいに使えるゲームが出たら買うわ


94 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:26:50.25 ID:wCWBl3aj0
ウィーユーって言いにくいね


95 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/06/08(水) 08:27:11.57 ID:3OVcHCVx0
wiiもスマブラの為だけに買ったし、新作出るならとりあえず買いだな


96 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:27:12.24 ID:bZh7TA6v0
これよりwii+dsか、ps3+psvで良くね?
メリットがわからない。


97 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/06/08(水) 08:27:21.21 ID:+cNmm+01O
グラ凄すぎ!!!
一気にPS3が糞グラハードになってしまったな


115 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 60.8 %】 株価【E】 (茨城県) 2011/06/08(水) 08:30:02.01 ID:KHr+7UByP
WiiUコントローラー

通称 ウコン

※10回繰返して読んではいけません


137 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:32:10.96 ID:2m8Oqmy10
4人対戦とか出来ると思ってたのにな
あのTVを4分割する対戦画面って大嫌いなんだよね
4台の3DSと連動するのを期待するしかないのか


166 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/08(水) 08:34:49.91 ID:HSKo2uYa0
実機ぽかった鉄拳みるかんじ、
PS3どころかXBOX360以下だったな。


167 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/08(水) 08:34:56.38 ID:/YI3Ob+i0
液タブコントローラーは取り込んだ写真とか再生出来れば、本みたいに使えるんだろうね
AV&エロ漫画再生機として利用されそうだ

メインはあくまでパワーアップしたwii本体だな
プレステ3や箱のサードソフトが、Uで出るなら任天堂ゲームが遊べるUが一歩リードか


173 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/08(水) 08:35:23.79 ID:bTliU4hI0
ゲームキューブのコントローラーが懐かしい
あれは使いやすかった
Wiiになってからあんまりゲームやってないな・・・


176 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:35:34.13 ID:WuYuaoH70
最高性能か?見た感じ旧箱並みのグラだけどなぁ・・・
まぁでもドラクエと同時発売なら絶対買うわ


184 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/06/08(水) 08:36:36.32 ID:mfwi2bv/0
ゼルダはようやくHD画質で遊べるんだな
何年先になるのか知らんがその時買うよ
スカイソードすら出てないのに次発表とか


203 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/06/08(水) 08:38:16.85 ID:ZPdW9NPcO
普通のゲームは作りたくないんかね
Wiiだってあのリモコンぶん回す機能のせいでいろいろ損してるぞ
明らかに足枷になってる


208 名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/06/08(水) 08:39:15.35 ID:MxsOGxEG0
性能は本体サイズ的にPS3や箱と同じくらいだろうな
だったら操作性だとかトロフィー実績、フレの問題で
マルチゲーは今まで通りPS3や箱で買うだろうな、コア層は
それを覆そうと思ったらよほど2画面の付加価値をはっきり提示せんと


239 名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/06/08(水) 08:43:31.47 ID:kP9KtYKI0
VITAとPS3とWiiUじゃまた別の方向な気もするぞ


254 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/08(水) 08:46:35.89 ID:eRaEWmRf0
まあ、1つ確実に言えるとしたら
確かにメニューを個別表示したり
それなりに新しさは提供できるかもしれないが
こんな馬鹿デカくて扱いにくそうなコントローラーに
してまでやることでは無いって事だな


299 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/06/08(水) 08:52:23.89 ID:vqJnrfWG0
Wiiって名前いれないほうがいいんじゃないかなあ。もうWiiはいいよって思われそうだけど。
3DSもさ。海外じゃしらんけど。


315 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 2011/06/08(水) 08:54:31.76 ID:TNxCY61/0
どんどん他社との技術の差が出てきて、色物に走るしかなくなってきた感が半端ない
Vitaの方が明らか性能良いってどういうことなのw

海外では既に任天堂オワコンって認識が広まってきたっぽいけど、任天堂は日本市場だけでも取れるかな?


318 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/08(水) 08:54:55.28 ID:BvYfi8Du0
ついにFF本編が任天堂ハードに帰ってくるのか
今のマルチ路線なら当然WiiUも入るはず


323 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/06/08(水) 08:55:41.12 ID:xoBT3Wuw0
あのコントローラの時点で本体性能上げないのは確定事項だよね
任天堂はPS3みたいな大幅な逆ざやは絶対にやらない
また、コントローラ同梱の本体価格は高くとも三万前後だろう
そうなると必然的にWiiと同じような性能押さえた本体になる


324 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/06/08(水) 08:55:42.18 ID:mfwi2bv/0
いつから任天堂の新ハードはガッカリイリュージョンになったんだろう


325 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/06/08(水) 08:55:53.36 ID:0QR5LzLF0
遊び方次第で化けるかと思ったけどどうなんだろ


326 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/08(水) 08:55:54.80 ID:/wkUBFol0
メニューをコントローラー側に表示して〜
とかいってるけどいちいち画面から目離さないといけないぶんそっちのが面倒だろ
アクション系になるとそれこそ画面から目を離して操作とか無理だし


327 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/08(水) 08:55:56.99 ID:n4xcy+ctP
コントローラーひでえな
iPad持ってる人はわかると思うが、こういうの長い時間持ってるの無理あるぞ


328 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/06/08(水) 08:55:57.61 ID:xtU8PCRdO
とりあえず発売日に本体だけ入手しようと思うからお前ら買うなよ。


331 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 08:56:39.85 ID:2pAKuEeai
一夜でVITAがオワコンに…


454 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/08(水) 09:12:52.25 ID:bnzzGG8e0
いい加減Wiiのヌンチャクに振動機能搭載しろよ


455 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/08(水) 09:12:54.23 ID:vTXMpWN40
現在値[円]17,320 ↓ (09:04:34)
前日比-550 (-3.08 %)

おい、新ハード発表して下がるなよwwwww


      

|   はてブする ツイートするする