
なんでシャアザクってチョイスなんだ。
他にも色々あったろうに…
ガンダムの宿敵「実物大」…おもちゃのまち構想
栃木県壬生町に地名として残る「おもちゃのまち」にちなんで、おもちゃを使った街おこしをしようと、
同町の若手職員の有志が「壬力(みりょく)隊」を結成した。壬力隊はアニメ「機動戦士ガンダム」の
人気にあやかりたいと、アニメに登場する巨大ロボット「シャア専用ザク」の実物大の立像を作る
ことを目標にしている。
同町には、プラモデルやブリキのおもちゃなどを作る工場が集まっていた地域があり、地名も
「おもちゃのまち」と付けられている。ほとんどの工場はすでに撤退してしまっているが、同町
職員の高山浩さんらは「地名は町の財産の一つ。おもちゃを通した街おこしをしよう」と、約30
人で6月に壬力隊を発足させた。
「シャア専用ザク」は、主人公アムロのライバル「シャア・アズナブル」が乗る赤いロボットで全長
約18メートル。昨年12月の町議会で、議員から「町の活性化のため、実物大のシャア専用
ザクの像を設置できないか」との質問があり、インターネットの掲示板には関連の書き込みが
2000件以上された。
その反響の大きさを見て、高山さんが「設置すれば街おこしにつながるはず」と実物大のロボット
作りを思いついた。現在、版権を持つ企業と相談しており、構造計算や製作には数十億円かかる
見込み。
高山さんは「ガンダムファンは世界中にいる。ツイッターやフェイスブックを活用して世界中に
(立像制作への協力を)呼びかけたい」と意気込んでいる。このほか、壬力隊は町特産のかん
ぴょうを使った新しいB級グルメの開発にも力を入れる予定。
16日に町中央公民館で開かれる「東日本大震災被災者支援チャリティー交流会」では、シャア
専用ザクのシンボルカラー「赤」をイメージしたジュースを販売する。とちおとめをシロップや
牛乳とミキサーで混ぜたイチゴ味で、一杯100円(限定1000杯)。
壬力隊に関する問い合わせは同町町民生活課(0282・81・1824)。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110711-OYT1T00051.htm
3 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/11(月) 10:32:33.84 ID:6joZRv7u0
やめとけって
4 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/11(月) 10:32:59.35 ID:F3hJhNbFP
ザク専用シャアにすべき
5 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/07/11(月) 10:33:00.97 ID:LsM5Ko2C0
流石は武器商人栃木・・・
6 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/11(月) 10:33:01.29 ID:/0bSc5ZV0
シャアザクというチョイスで本当に後悔しないのか?
7 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/11(月) 10:33:20.27 ID:L7WevOrP0
お台場とか静岡と違って栃木は場所が微妙すぎるからやめろ
やるなら埼玉にしろ
8 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/11(月) 10:33:51.33 ID:R7YfAwwI0
那珂川沿いにズゴックを展示しろよ。
9 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/11(月) 10:34:01.95 ID:0Wbj3nMj0
お台場ガンダムにあやかりたいのか
11 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/11(月) 10:34:18.66 ID:eQrC6cVx0
その金使って若年層を避難させろよ
栃木も放射能汚染地域に近いんだから
12 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/11(月) 10:34:26.31 ID:1H3qOiqw0
イカ娘の像でも作ればお前らが集まるのに
13 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/07/11(月) 10:34:29.80 ID:tvGLP+0i0
うわぁ・・・血税使って建設するの?壬生って独協とおもちゃの博物館ぐらいしか無いもんな。
14 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/11(月) 10:34:32.77 ID:pqd0F2Xv0
えっと?サンライズやバンナムとのご関係は・・・?
中国みたいに色塗り替えたり別物にならないことを祈ってます
15 名無しさん@涙目です。(福井県) 2011/07/11(月) 10:34:42.53 ID:klWPghFe0
MSに拘る必要がない金が掛かるだけ
シャアの実物大銅像でいいだろ
16 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/11(月) 10:34:51.95 ID:E6UGqA+B0
栃木にできても行くヤツは少なそうだ
17 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/11(月) 10:35:00.76 ID:bSPftW/+0
どうせならビグザムにしろよ
18 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/11(月) 10:35:03.21 ID:ZsbOgh9M0
この発想の貧困さが、まさに町おこしって感じでとても良いです
19 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/11(月) 10:35:04.12 ID:QrZ1cm95P
妥当なラインだろうけど、大丈夫かな。
旧ザクだったら俺でも行くかも知れんが、
まぁ普通はシャアザクだろうな。
20 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/11(月) 10:35:11.31 ID:CqnMaOXo0
ガンダムに関係のある土地なのか
21 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/07/11(月) 10:35:14.91 ID:v0vlgb1i0
クオリティ次第でしょ
22 名無しさん@涙目です。(沖縄県) 2011/07/11(月) 10:35:15.71 ID:1tIkXbFg0
完成予想図

24 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/07/11(月) 10:35:18.60 ID:TOdkHVIH0
栃木にできてもオタ以外いかねーだろ
25 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/11(月) 10:35:21.45 ID:DGPNi1GK0
実物大でサイド7に潜入するシーンを作れよ
26 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/11(月) 10:35:22.26 ID:/0bSc5ZV0
「結局、シャアはどうやってシャアザクを3倍の速度で動かしてたの?」
マジレスするとホワイトベースが100Kmで逃げてる時に
後ろからザクが110Km、シャアザクが130Kmで追いかけてきた場合
シャアザクは3倍早い
28 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/07/11(月) 10:35:31.88 ID:jNorMckZ0
おれならザクレロにしとくけどな
30 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/11(月) 10:35:50.81 ID:ul+2fi+e0
予算足りずにジオングに
32 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/07/11(月) 10:36:05.63 ID:tvGLP+0i0
栃木にできても地元の奴しか見に来ないだろ。絶対やめたほうがいいよ。
33 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/07/11(月) 10:36:07.17 ID:TuWW8/yW0
アッガイにしとけよ
34 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/07/11(月) 10:36:07.10 ID:hYQua4JU0
>牛乳とミキサーで混ぜたイチゴ味で、一杯100円(限定1000杯)。
なんか10億との対比が物悲しいな
元を取るまでこういうのを何杯売らなきゃいけないんだろう
36 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/07/11(月) 10:36:11.36 ID:my4Pu22W0
川から顔出してるゾックがいいです
38 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/07/11(月) 10:36:16.29 ID:l3ZUNlwY0
栃木はなんかジムとかネモの連邦量産型のほうが似合いそう
でもジェガンはかっこよすぎるからだめ
43 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/07/11(月) 10:37:04.06 ID:mNhxaEVjO
栃木始まったなwww
44 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/07/11(月) 10:37:05.95 ID:yRDuapF90
1/1ホワイトベースとかにしとけよ
シャアザクはカラーリング次第で、爆死するし
45 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 2011/07/11(月) 10:37:10.49 ID:9YRZ5il/0
> 構造計算や製作には数十億円かかる見込み。
あほだろ
46 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 2011/07/11(月) 10:37:14.17 ID:8KJ9oBdHO
赤って退色が早いから屋外に使うのはなるべく避けるべき
47 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/07/11(月) 10:37:15.44 ID:3muF0v+e0
誰もおもちゃのまちに突っ込まないの?
本当の住所であるんだよ
免許証に おもちゃのまち1丁目 とか書かれるんだよ。
>>47
ハウステンボス町より酷いな
48 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/11(月) 10:37:15.96 ID:NLCdHfWI0
おもちゃのまちとかこどものくにって言う地名や駅名があるけど
出身者は他人に話す時に恥ずかしくないの?
53 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/11(月) 10:37:53.76 ID:iPzOIvdq0
造るならさ、本物造ってくれや
地震のとき救助するのに大活躍じゃん
宇宙にも逃げれるし
58 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/11(月) 10:38:16.83 ID:nvxg8SMx0
ここはじゃあナイチンゲールで

59 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/11(月) 10:38:21.21 ID:0545H7ZSP
単品で売りになる訳ねーだろ
やるならガンダムテーマパークとか作れ
60 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 2011/07/11(月) 10:38:21.56 ID:V9jdi0Sz0
MS作るなら換装できるタイプの像が良いんでね?
新作できるたびにモデルチェンジできるし
61 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/11(月) 10:38:36.19 ID:Qv6AizKYP
グフかドムつくってくれ
62 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/07/11(月) 10:38:43.74 ID:qmy+EDKw0
どうみても失敗フラグたってるからやめとけ
63 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/11(月) 10:39:09.21 ID:0Wbj3nMj0
鳥山明の住んでる愛知県の某市が、
水木ロードで町おこしのパクリで、鳥山明で町おこしをたくらんでるが、
集英社に話を持ちかけても色よい返事がないんだってね。
鳥山明も自宅に市議がやってきたりで迷惑な話だと思うよ。
66 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/07/11(月) 10:39:30.86 ID:H5Aoy7QQ0
シャア専用作るならゲルググがズゴックだろ
67 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/11(月) 10:39:30.25 ID:hSRa2jro0
何かもがいてるようにしか見えないんだよなあ栃木
ワンテンポ遅れてるというか
68 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/07/11(月) 10:39:32.23 ID:qYfGACFi0
俺は栃木を信じてたよ
71 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/07/11(月) 10:39:57.97 ID:4kWktMuSP
鉄道路線図で「おもちゃのまち」の駅名を発見したときの
胸のときめきは今でも忘れられない
72 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/07/11(月) 10:39:58.47 ID:q/hE3/4q0
予算カットでジオングヘッドに
76 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/11(月) 10:40:12.67 ID:qPDxdo2Y0
海中から頭を出してる、実物大シャア専用ズゴックのウォーターラインモデル。
だったら、100万円くらいで作れないか。
79 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (埼玉県) 2011/07/11(月) 10:40:19.16 ID:OdQ3J1lZ0
実家から自転車で10分のところか
ちょっとうれしい
81 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/11(月) 10:40:33.72 ID:X6pB0ZeD0
まあ作るなら作って欲しい
87 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/11(月) 10:41:21.42 ID:1JWzo0jH0
箱根にはいつ実物大エヴァゲリオン建造するんです?
91 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/11(月) 10:41:30.81 ID:QqHNXpUF0
栃木といえば毎年日光に何千万人も観光できてるし
観光スポット作れば東京からうじゃうじゃ人がきそうだ
オタの行動力は凄まじいからな
95 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/07/11(月) 10:41:52.18 ID:2PIObihPO
栃木そろそろ本気だせよ
ビグザム作れ
98 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/07/11(月) 10:42:02.61 ID:te8zJrpTO
この国は地震大国なんだが…
102 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/07/11(月) 10:42:15.41 ID:L3ggEbkY0
うはwwwwシャアザクなんてダサいおwwwwwwwwwwwww
ストライクフリーダムにしようずwwwwwwwwwwww
107 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/07/11(月) 10:42:45.44 ID:4kWktMuSP
ボールぐらいにしとけ 傷が小さくて済む

>>107
そこから出入りできんのかよ
111 名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/07/11(月) 10:43:13.84 ID:n1R5miTS0
シャアザクとか、どんだけ狭いニーズ狙う気だよ
ちゃんと相談してからきめろって
113 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/07/11(月) 10:43:21.72 ID:XHDYtlS60
ガンダムファンなんか世界中に居ないんだが
毛唐には子どもが戦うアニメはファックって言われるだけ
なんで公務員は箱物しか作れないんだ
115 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/07/11(月) 10:43:41.26 ID:qYfGACFi0
10億とか言わずに100億位で造って
119 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/07/11(月) 10:43:49.97 ID:/qijddKw0
群馬県民の侵攻に備えるためには当然
俺は前々から打診してた
123 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/07/11(月) 10:44:02.75 ID:htZkzXE70
シャアザクじゃなくて、普通のザグでいいんだが。
なんでそこがわからないかね。
125 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/11(月) 10:44:14.27 ID:qPDxdo2Y0
三井グリーンランドに、腕とか動く実物大Vガンダムがあったはず。
126 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/07/11(月) 10:44:22.25 ID:d6HPajwy0
前バンダイが作ってたあのガンダムも10億程度かかってんの?

131 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/11(月) 10:44:39.74 ID:qeTgGgXvi
シャアザクでいいのか?
グフの方が良いんじゃないのか?
134 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/11(月) 10:45:04.91 ID:pZkFDXXd0
「色は赤で」と注文してジョニーライデン風にされればいい
144 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/11(月) 10:45:48.29 ID:ZkPDyMnA0
県が傾くくらいに金使って百式にしろ
145 名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/07/11(月) 10:45:53.07 ID:LO9iGVJr0
ガンタンク建造しようぜ

147 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/11(月) 10:46:19.31 ID:7ElAWF200
, -――‐―‐ 、
/ ヽ
/ 、、、 ヽ
i i /"ヽ, 、 ゛゛゛ l
ノ 人( ヽ l从l i ) |
〈 | ̄`‐´ ̄| ̄レ' r 、 〈 これが若さか・・・
.\i、__/~ゝ、_|__人i | / /
| 〈-, |ノ「"
λ ―- irー┴、 L_
ヽ. ゛ ‖ ζ (
r--┴┬‐´|| 〔 ̄i ゛Y
ヾ 「'-―'》  ̄-=┴i
》 |ノ 〃 〃´ `ー- ̄゛`
148 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/07/11(月) 10:46:21.06 ID:0RZMd3a/O
誰だよこれ考えたの
151 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/11(月) 10:46:42.57 ID:gzcFZXLx0
栃木県「じゃあザク作るよー」ってか
158 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/11(月) 10:47:35.05 ID:NEFEzlkx0
これが大人の特権か
159 名無しさん@涙目です。(富山県) 2011/07/11(月) 10:47:40.61 ID:Eu4HfEr50
軍靴の音が
160 名無しさん@涙目です。(関西) 2011/07/11(月) 10:47:42.74 ID:eKLMCBSfO
もう動くやつじゃないとインパクトないだろ
せめて歩行くらいさせろ
165 【九電 84.2 %】 (dion軍) 2011/07/11(月) 10:47:59.77 ID:kpYGzdbM0
数十年後 危険な遊具として数億円かけて撤去
166 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/07/11(月) 10:48:05.42 ID:muHyP3060
なんでそんなマニアックな方にいくんだ
その感性が栃木というかなんというか
どうせ作るならダイダロスアタックをしてるマクロスをだな
173 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/11(月) 10:48:46.23 ID:cqogRwoG0
栃木始まった\(^o^)/
175 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 2011/07/11(月) 10:48:52.24 ID:8gQ7elfPO
身の丈に合ったスコープドッグあたりから地道に行くべき
赤いのがいいなら肩塗ればいいんだよ
179 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/07/11(月) 10:49:43.66 ID:yRDuapF90
調べたら全人口が4万くらいの、小さな行政区じゃないか
労働人口は2万くらいしかいないんじゃねーか?無理だろ、これ
184 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/07/11(月) 10:50:05.00 ID:Va9Pz1yq0
やっぱりグフが好き
185 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/07/11(月) 10:50:12.86 ID:tvGLP+0i0
もうエルメスでいいよ
192 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 2011/07/11(月) 10:51:11.21 ID:yZ0mOM0fO
ついに茨城に侵攻するのか
ネタ元 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310347921/
|

