万引き犯は即警察通報で
あの店怖いってイメージ付けるのが
一番いいかもね。
学生なら学校にも即通報でトドメ。


1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:22:00.38 ID:2PH//8X30
今月に入って店計で予想7万近くでてるんです
上司にも対策かんがえろって言われてるんだけど・・・どうしたらいいのか
ちなみに中規模一階建てスーパーです



2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:22:33.68 ID:zsb1mwRE0
盗られる前に盗れ


3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:22:57.74 ID:+6AL86Ys0
俺を雇え


4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:23:24.48 ID:Zwk3WAk70
盗られる前に確保


>>4
よっぽど確信がないと声掛けてチェックなんてできんよ
客商売の弱いところだ



6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:24:07.77 ID:FpmkwtCl0
持ち帰り自由にする


7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:24:14.21 ID:2PH//8X30
今月の頭には数カ月ぶりにカゴダッシュされました
(カゴに大量に高めの商品つめてそのままダッシュで逃亡)

その人はもう二度とこないだろうし手がかりもない
どうしたらいいのん



8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:24:25.48 ID:WY7QnEgx0
俺がGメンになろうか?


9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:24:27.42 ID:TIXVu9cQ0
毎日じゃなくていいからGメン雇え


10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:24:39.38 ID:+5oisc9P0
Gメン使うとそれなりに良いってよ
噂が広まって抑止力になる
まあ又聞きだが


11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:24:49.37 ID:Xf7BUSlZ0
Gメン雇え。
監視カメラに映った奴で盗ったの確定だけど逃げられた奴の写真を
店舗入口に張り出せ。

捕まえた奴は問答無用で警察、学校、親、会社に突き出せ。



12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:24:50.55 ID:4C8Fqcw7O
一人が私服で警備


13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:25:08.24 ID:fTpx/fLq0
店出るときにセンサーがなるやつ使えば?


19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:27:12.58 ID:Xf7BUSlZ0
>>13
スーパーじゃ無理だなそれ
あのシール地味に高いし



>>13
スーパーだよ・・・何万何十万点も商品あるのに一個一個タグなんてつけられないよ・・・



14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:26:12.58 ID:dOyLb5nc0
1人は私服警備させろ

んで捕まえたやつの数をカウントアップしていけ

容赦すんな

相手は犯罪者だぞ


15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:26:18.68 ID:Du9K6M4e0
全て自販機で売る


17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:26:37.47 ID:kD8MhF3O0
出る時に全員荷物チェック


18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:27:00.05 ID:fzQFeHwp0
客がきたらまず
「おう。万引きすんじゃねぇぞコラ」
っていう。



22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:27:25.38 ID:2PH//8X30
Gメン雇う金ないんですよね
やや赤字気味のスーパーだからシフトも人数ぎりぎりなの
だから万引きされるのかもね 店員の目があまりないからな
でもこのまま万引きされ続けるとマジで潰れる 


ちなみに最近では食い荒らしもちょくちょくみかける ひどい
(子供がお菓子開封しちゃうこと)
しかも最近のガキはそれを棚の後ろの方に隠すからなかなか発見できないんだよね
カメラも追いきれない部分だし・・・



23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:27:57.19 ID:gevtz2bEO
深刻な問題ですね。

他に相談するとこないんですか??


26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:28:16.87 ID:AhKxagss0
挙動不審の客の近くを積極的に通りかかって、大きめの声で「いらっしゃいませ」と声掛け。


27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:28:19.39 ID:PyNo+02H0
監視カメラは設置してるの?


28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:28:33.73 ID:1vnHEIodO
店員に万引きがバレて事務所に連れられていく役をやってもらう

事務所から出てきた万引き犯やくがボロ雑巾の様になって出てくる


この小芝居で行け



77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:36:05.27 ID:F9KIAcAY0
>>28
普通にこういうのいいと思うけどな
1回だけじゃ微妙だから何回かやって
その都度役者がおじいちゃんだったり主婦だったり
ただ事務所から出てきた犯人役がボロ雑巾だと悪い噂立つから
全裸にして背中に「私は万引き犯です」って紙貼り付けて
外に投げ出せばいいと思う



31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:29:34.46 ID:PyNo+02H0
カメラの個数にも限度があるもんな…
品出し担当が定期的に店内をくまなく巡回するのが一番いいかもしれん


34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:29:55.19 ID:rhx5xlAW0
あからさまに客が気付くように偽監視カメラ付けまくる
家電屋入口によくあるデカいセンサー的な奴(偽物)を置いておく
はいマジレス


35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:29:58.34 ID:1OtqjDg00
まずはスーパーの女を見てマネジメントだな


36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:30:00.06 ID:2PH//8X30
というよりスーパーの万引きの心情としては
「欲しいけど、金だしてまで買いたくないやや高い物」なんだよね
それこそバターとか束になってるガムとか香辛料とかね



「万引きは犯罪です」「監視カメラ警戒中」の張り紙はしてるよ 
けど効果あんのかなぁコレって思ってる



37 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2011/07/19(火) 16:30:06.16 ID:OkifsdeaO
店員にローテで警備員の制服着させて徘徊

2時間おきに警備員コスプレ交代


39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:30:15.64 ID:oX3fI3yP0
棚の位置替えで出来るだけカウンターからの見通しを良くして死角を減らす
棚だしの回数を増やし、周りに目を配らす
金かけても良いなら監視カメラ、鏡で更に死角を減らす


42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:30:23.35 ID:GyeXcU7B0
とりあえず張り紙ふやしたら1割くらい減るだろ


43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:30:46.17 ID:/NgzFp0U0
万引きしたら警察に通報しますよみたいな巨大な張り紙を張る
※この店には私服警備員が配備されてますってブラフはだめなのかな

あとは監視カメラの増設、実際捕まえてみせしめとかしか


46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:30:56.90 ID:Xf7BUSlZ0
カバン持ち込み禁止
入口はレジの真横通らないと出入りできない位置。トイレ使用禁止。
非常口は鍵しめとく。

ビデオ屋で働いてたときにやった対策
けっこー効果あったぞ



49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:31:36.32 ID:PyNo+02H0
よく見かける「警官立ち寄り所」って看板立ててみたら?
法的に問題ないならだけど


51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:31:44.56 ID:J3EmU5hP0
何個か監視カメラ模型にする
私服警察官巡回中って書く
ほかにもいろいろあるだろ


52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:31:47.17 ID:Du9K6M4e0
客が入ってきた時の挨拶を「いらっしゃいませー!万引きは犯罪です!」に変える


53 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 2011/07/19(火) 16:31:51.15 ID:Ar8F3gMh0
マジレスすると店員を出入り口に配置


54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:32:10.03 ID:fTpx/fLq0
なんか付けないとセンサーが反応しないのか
そりゃそうかwwww


55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:32:10.59 ID:tTp6zcIZO
部下に対策考えろなんて言うとこなんか辞めちまえよ


56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:32:12.12 ID:16UubmHoO
警備服みたいなのを来て歩き回っとけ


57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:32:36.52 ID:HbddtTJbi
店長はホモ云々


58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:32:37.53 ID:L3Jqzm5R0
近所のスーパーには「私服警備員巡視中」って貼り紙があるな
実際にいなくても心理的に効果ありそうだし、週に何回かランダムで巡視すれば捕まえられそうじゃね?
一回捕まえて晒しあげればよさそう


59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:32:41.45 ID:2PH//8X30
私服警備させてもだめなんだよね
ほんと2,3年バイトも含む従業員代わり映えしないし まるわかりだと思う
一見様には効くかもしれんが
たぶん万引きしてる人らは常連だわ・・・ 常連客を疑うとか最低だけどな、店潰れるのはもっと嫌


60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:33:05.06 ID:wBDEYk6n0
そんな民度の地域にいるのが悪い
万匹とかそれこそクズかDQNしかしないし


61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:33:14.97 ID:Er6Tqbu4O
店の隣に交番たてると客が減るぞ


63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:33:43.89 ID:d77AzDG20
外国のように出口で商品とレシートを見る人を配置


64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:33:49.37 ID:GXCZR3Y1O
鏡を設置。床にも設置して…むふふ


65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:34:03.48 ID:rhx5xlAW0
店舗内の棚をレジからの死角を無くす様に再配置しろ
はいマジレス


66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:34:19.20 ID:NuZSIxI+0
ダミーでもいいから監視カメラの台数増やす

もし万引きを捕まえたら警察に突き出して
その事実を張り紙かなんかにして入り口に貼る

この辺はあんまり金がかからんかもね

中規模スーパーってことは地元のリピーターが大半だろう
ってことはたぶん万引きしてる奴も常習犯が多いはず
常習犯をなんとかできればね



68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:34:33.44 ID:o/qJ7D7D0
入り口に万引き犯の顔と名前を掲載するのは法的にどうかな?


69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:34:59.47 ID:UdnPGVUl0
店員一人を玄関で笑顔でチラシ配る係りにする
客一人ひとりの顔を店員が見るだけで違うぞ


71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:35:05.07 ID:vMYC/sLd0
マジレスすると
学生なら家と学校に連絡して警察に引き渡す
大人なら実家と仕事場に連絡して警察に引き渡す
ってポスターを作れ、脅せば効くぜ


75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:35:42.03 ID:hGjIC1ksO
照明を明るくする、店内を清潔にする
人間の目に見える模様の前だと、マナーが向上する


76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:35:45.55 ID:VxylHkwe0
「この商品を万引きした人は他にもこの商品を万引きしております!」の貼り紙


79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:36:13.47 ID:1OtqjDg00
鳥居のマークで見てるぞというポスター


80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:36:21.86 ID:yOEG6woW0
万引きされた、値段、点数に関係なく警察に通報すべし。
調書に時間がとられるが、
万引きのしやすい店は、噂で広がる。
警察にすぐ通報する店は、
さすがに、バカな輩も考える。


81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:36:22.22 ID:NMY00OYpO
ダミーでもいいから監視カメラ設置したら?
カラオケも設置してた、20部屋あってダミーは15部屋くらいだった


84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:37:19.23 ID:+ahc+Z6e0
うちのダイソーもだいたい半年で100万くらい持ってかれてるな
わかるやつはわかるから付いてまわる 


87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:37:42.28 ID:1X8BI24V0
気の毒になあ
私服警備員じゃなくて
逆に制服着せて立たせてみたら?
ゴッツイ奴見つけてきてさ
突っ立ってるだけでいいからって言って
警備員みたいな制服着せて
店内歩き回らせるの
それにプラスしてダミーの監視カメラ
ダメかな


89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:38:14.83 ID:Ub99wHYC0
一番ガタイが良い店員に黒いスーツ着せて入り口で威圧させてみれば


90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:38:18.52 ID:nClrTrIK0
経費かけても対策はしないとね


103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:39:36.22 ID:1vnHEIodO
普通のレジの他に出入り口のところにも強制レジみたいのおけばいいんじゃね?
万引き犯からもちゃんと金とれるしレジ通ったやつからももう一回金とれてお得だと思う


105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:40:03.21 ID:fzQFeHwp0
店内にグラサンをつけた黒服の黒人を100人放つ。
ちょっとでもキョドったら包囲して英語で責め立てる。


106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:40:11.27 ID:Xf7BUSlZ0
それにしても、万引き犯しょっちゅう見てると、
店に入ってきた時にすでに挙動不審な奴多いから
わかるようになるはずなんだけどな

客を良く見ろ、万引きする奴は万引きする前から怪しいから


114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:41:34.42 ID:1X8BI24V0
普通の客に不快な思いをさせるわけにはいかないってのは
確かに客商売の辛いとこだよな
でもさ、店内に張り紙くらいはしたら?
万引きがヒドすぎて店がガチで潰れそうですって
他の客も気使ってくれると思うぞ?


115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:41:38.57 ID:XEltlchIP
俺が時給1000円でガムコーナー監視しててやるよ


116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:41:43.53 ID:PyNo+02H0
これは結構な経費がかかる提案だけど
出口と入り口を完全に分離するのはどうだろう?
一方通行で出口に強制レジがあれば大分違う気がする


117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:41:44.64 ID:4v3F6UCHP
偽防犯カメラを解りやすい位置に設置。

万引きの対象になりやすい商品が解ってるなら、
その商品の検品頻度を上げて時間帯を特定し犯人探し。

棚整理などを最低でも1人は常に行なっている状態にして、
客の目を見て挨拶するよう心がける。
また、非効率だけどなるべく棚を巡回するようなルートを取る。


118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:41:47.64 ID:zy8UFhre0
他の店で実際に万引きを行い自分が捕まってみることで犯罪者の心理を理解できる


120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:42:05.75 ID:KCfyZkbm0
「私服・・・・」は効くと思うんだけどなぁ
バイトにやらせたら?てきとーにやって稀に逮捕劇一回でも起こせば
さもなければ自作自演の演劇をやるとか


121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:42:06.17 ID:QbUv2ZT00
商品置くから取られる
置かなければいい

全部ネット通販に切り替えればいい


122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:42:11.15 ID:usa/GnDE0
スーパーだから万引き犯って主婦とか老人だろ?
アッー!じゃ効果なくね?


129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:43:11.60 ID:Er6Tqbu4O
店員に釘バット持たせて腰に手錠10個ぐらいぶら下げさせておく
ドラクエのサイクロプスみたいな感じの歩き方をさせる


132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:43:58.37 ID:2sVx+O9NO
盗られる前に盗る


133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:43:58.24 ID:8EBdhHeg0
とにかく出来るだけ鏡を増やせ 鏡のコストもかけられないなら潰れちまえ


142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:44:53.90 ID:1XR8THMB0
出入り口2箇所は多いだろ

店員少ないのに監視追いつかないぞ


143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:45:10.96 ID:GMQBOB600
警察っぽい服装の奴が一人はいればびびって逃げ出すんじゃねえか?
あと万引きは犯罪云々 見つけたら即警察に通報しますでFA


147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:46:05.95 ID:VPle8CMQ0
最近よくある、カゴを二種類にするのがいいんじゃね
レジでの清算前のカゴはグレー、清算後は黄色、とか


159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:47:23.27 ID:0uFsJ41E0
俺の出番と思ったけど全く詳細でてないから全く出番がなかったでゴザル

万引きされやすいのは店内のレイアウト問題もあるんだよね
棚と店の出入り口が近かったり、レジと出入り口が遠かったり
物やPOPで出入り口が見通し悪かったりね

あとは万引きするやつって大体常習性があるから
初期投資かかるけど設置台数増やすか、
万引きされやすいものを集中して置いてカメラを目立つところに配置すると目立たない所で積み替えするからそこにもカメラ配置
あとエコバック制度は廃止したほうがいいのと、買い物かごやカートで駐車場に運搬するのを禁止

あと出てるけど張り紙は写真無しで「学校家職場に通報します」の方がいい後々面倒にならない



160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:47:24.19 ID:0yd29jRX0
張り紙で即、警察に連絡
学校、保護者に連絡する
監視カメラあり、万引きGメン巡回中って書いた張り紙があると
かなりの抑制効果があるよ。


164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:47:52.20 ID:YoLMMJme0
マジレスすると、
本当に普通の万引きか?
レジのオバちゃんが知り合いに融通してないか?
レジ入力すっ飛ばしてたりしないか?

灯台下暗しって本当だぞ。



165 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:48:07.00 ID:aiuN9BYhO
店員を1人増やして店を巡回させろ
あと、いらっさいませを言いまくれ。
不審な奴いたらとなりで棚整理や商品を綺麗に並べ直せ。
それだけでかなり変わる。
とにかく、店員は客を見てるんだぞって言うのをアピール汁

アナログ的な方法だけど、最高の方法だよ


171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:48:45.63 ID:OvymIv7z0
店員全員を2m超え筋骨隆々スキンヘッドのコワモテにすればいい


173 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:49:22.86 ID:fzQFeHwp0
ブティック形式で客1人に1人店員をつけて

「あ、その醤油気に入っちゃった感じですかー?」

と万引きする隙を与えない。


174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:49:24.85 ID:daaiksDB0
スーパーの万引き常習犯なんて決まってるだから捕まえろよ


175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:49:31.36 ID:KUE+ukGf0
セガールにめっちゃ似てる人雇うとか


178 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:51:01.30 ID:xJVxyN1Q0
大手でも高額商品や人気商品しかタグ管理しないし、完全に防ぐ手立てはない
減らすのには有効だけど導入コストと被害額の兼ね合い次第か


182 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:51:50.26 ID:8EBdhHeg0
後はオーケーの入店システムしかないな

入店する側のドアだけ開いて一度入ったら中からは出られない
出口に行くにはレジの所を通らないと出られないシステム


186 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:52:35.34 ID:5SArjxe40
怪しいと思って声かけて
万引きしてなかったら何かまずいことあったっけ?


187 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:52:44.01 ID:RMC0csTx0
万引きは犯罪です
警察に通報します

シールを大量に貼っておく


188 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:52:51.38 ID:oompvmmq0
盗られている商品の種類
盗られた金額
盗られた商品の個数

これらをグラフにして作れば導き出される答えは
盗られている時間
ここに導かれる
すなわちその導き出された時間帯に私服警官を設置すればおのずと間抜けな犯人は捕まりにやってくる
俺?探偵ですよ



189 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:53:00.33 ID:u8cz0z0N0
まずレジ通さなきゃ出られないようにしろ


190 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:53:05.02 ID:GMQBOB600
ジャスコだか前いったときは出入り口に警備員がいたな
まあ警備員ぐらいついてるとは思うが


191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:53:43.49 ID:nSVRSS3j0
スーパーの万引き犯なんて少数の奴が(または仲間内で)たくさんやってる事が殆どだからどんどん捕まえていけば減ると思うぞ


194 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:53:57.49 ID:NSztkoAj0
万引きが減る=万引き犯が他に移ったってことだよね?
それじゃ他でも被害が出て、実際意味無いよな
万引き犯を更正させるような接客をしなきゃ
お客さん全員に笑顔で接すればその中にいるであろう犯人も改心するんじゃね?


195 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:54:05.54 ID:P3Gu4jTfO
万引きGメンやってた俺から言わせて貰うと、向こう側が見えるタイプの棚にして欲しい

あと死角が絶対一つはあるから、死角付近には売れ筋の商品を置いて人通りを多くして欲しい
そして万引きGメンは雇っちゃダメ。金の無駄


199 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 2011/07/19(火) 16:54:13.75 ID:j1zgSFl50
天井を鏡張りにしてる店もあるよね
全部は無理でも死角になりやすいところだけでもどう?
照明も少なくできるしオススメだぜ


200 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:54:19.78 ID:1X8BI24V0
威圧する必要はないだろ
顔はニコニコしててお客さんに声かけたりでいいんだよ
ただ警備服着てるだけで違うだろ

あといくらやられてガチで店潰れそうですって
張り紙しとけ


204 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:55:16.41 ID:KUE+ukGf0
出入り口をヘイヤーレロック(入る時は普通に入れる)
出る時は買い物後レシートに書かれたロトティーヤでロック解除


218 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:57:57.08 ID:1X8BI24V0
近所のドラッグストア
改装して出入り口が2つから1つになってたが
そういうことだったのか
あそこも苦労してんだなあ


221 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:58:07.87 ID:Dmu3kSyj0
バイトの誰かがバッグの中調べる仕事につけばいい
調べる対象は何も買わないで帰る人と買った金額が1000円以下の人
国によってはスーパーにセキュリティつけてる人もいるし安い金額で誰か新しく雇ったら?


229 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 16:59:35.04 ID:JwhWhtIpi
万引きはバレてないと思わせたらダメ
盗まれたものをリストにして入り口に貼るべし、監視されてるって意識をもたせるのが大事。
あとダミーはバレ易いのもあるから選ばないと無駄になる。
カゴダッシュは追えるバイク用意しとくとか。
入り口出口を分ける、棚にスキマつくって死角を減らすなんかは有効だろうね。


233 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:00:23.06 ID:sAv/V/aq0
被害金額を店の入り口に貼ってご協力お願いしますって描いとけ


241 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:01:41.17 ID:4v3F6UCHP
俺じゃないけど、店員はまだ棚に並べてない商品を
搬入用のBOXとかに忍ばせて外に出して
帰る際にそこから回収して帰ってたな。
基本的に業者が回収する空BOXになってるものだから
周辺に警備員や従業員の配置は無くて余裕だった。

俺じゃないけど、子供は同じ商品を一片に2個取って1個を購入して
もう1個は隠し持って外に出たりした。
慣れてくると店員が目の前に居るコンビニでも余裕で出来る。
ガムサイズなら2個取る瞬間に1個だけで袖に入れるとかあるね。
他にも便所で食って袋を鋏とかで細かくして流すとか無敵

俺じゃないけどまだ色々ネタ出せるけど需要ある?



271 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:08:01.43 ID:xCH4a8qo0
万引き(窃盗)を発見した場合は、警察に通報の上、商品代金+罰金100万円をいただきます。
って書いて貼っておけば寧ろ儲かるんじゃね?


272 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:08:12.95 ID:DKPtyTPM0
私服警備員巡回中だとか防犯カメラ作動中だとかの貼り紙貼るだけでも大分違うと思うけどなあ・・・防犯カメラが実際に無くても貼り紙だけでも効果は十分
低コストで大きな見返り望むならほんとにその程度しかないと思うけどな


273 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:08:16.58 ID:7Xv4Kxbc0
出入口に立ってて、なんかそれっぽい人来たら、
「あの」って呼び止めてビビらせて「ありがとうございました」
ビビらせるだけ


278 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:08:55.54 ID:u8cz0z0N0
出入口にカカシを置いとけ


279 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:09:03.67 ID:7DCt9xzP0
店長はガチホモですってポスター貼っとけよ


281 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:09:12.55 ID:u33HmCPL0
万引きを素直に告白したら10万円!って張り紙を貼っておく
犯人が来たら警察に突き出す
そして損害賠償請求で10万円をぶん取る


283 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:10:19.86 ID:UcKKkzit0
床も鏡張りとか最高のスーパーじゃねーか
一日の来客数が新宿駅利用客数を越えるのも夢じゃないな


286 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:10:32.87 ID:v1mJnEB40
場所教えろよ、実害無いだろ?
スネークしてもらえw

あ、逆に万引き増えるかw


294 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:11:46.79 ID:Tco/kMxY0
BGM変えるだけで万引きが減ると聞いた
BGMは明るいのがいいそうだ
ソースはホンマでっかTV


296 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:11:56.41 ID:4v3F6UCHP
とりあえず、万引きはさせないことが一番重要
現場を見ても「他店で買った」と言ったら証拠がない限り無理。

そもそも、店内から出た時点で万引きが確定するから
足の速さに自信のある奴や移動手段を待機させてる奴には追いつけない。
顔を覚えても追いつくことが出来なければ何度でも繰り返される。


298 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:12:07.35 ID:0uFsJ41E0
どこまで投資できるかだな
防犯設備の設置業者と防犯レイアウトデザイナーは必要な範囲だろうな

レスで見せしめやれっての多いけど基本やったらダメだからね
スーパーで罰金も取ると引っかってマズい


302 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:12:48.86 ID:SoeuP8Zs0
万引き犯人の写真を公開してる店をみたことがあるので、そういうのすればどうだろう


304 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:14:15.59 ID:v1mJnEB40
万引き通報してくれた人には商品券あげるとか張り紙したらどう?
客同士のチキンレースになるよ?w


305 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:14:35.10 ID:Oz+hUs8QO
半額シール剥がすとかどこのゴミだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


306 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:14:39.77 ID:+/uD+HTu0
知り合いに頼んで万引きしてもらって
大きい声で「ちょっと事務所までいいかな」と声を掛ける
知り合いにも「俺が何したっていうんだよ」と大声で言ってもらう
「ふざけるな!!!お前が万引きしてんのは先月から防犯カメラで確認してんだよ!」
といって強引に事務所に連れて行く
あとは二人で事務所に行って大音量でホモ系AVを見る


308 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:15:08.54 ID:2RuOY5dA0
金かけたくないならとにかく万引き犯にプレッシャーをかけろ
店員教育徹底してすれ違い声かけさせまくる
捕まえることよりも万引きしにくい店だと思わせるのが先


314 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:16:25.67 ID:9pl760RVO
既出ならすまんがマジレス


店が汚いとやられる
掃除を徹底して修繕が必要なところはする

商品が乱雑に並んでてもだめ

店員が客の目をみる
もちろん接客してないときも

鏡を設置するのもいいかもな



316 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:16:55.50 ID:fzQFeHwp0
バイト君を縛り首にして店内に吊るす。

あ、勿論首絞まらないように工夫して。で首から

「ワタシは万引きをしました」

と書かれた板を下げてる。


318 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:17:09.05 ID:Nd8VkqVc0
Fランの中学とか高校の近くに建つコンビニとか本屋はリスキーだよな
一年後に潰れてる


319 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:17:09.74 ID:TR0V7TQiO
薬局だけど「商品管理のために巡回チェックを行います」って貼り紙して本当にやった。
15分間隔で化粧品・薬売り場に行って極端に減った物がないか見て バインダーの紙に名前書いてた

1人の人じゃなく数人で割り振れば1時間半に一回とかになるし
もし盗まれた場合大体の時間が把握出来るからカメラチェックして犯人特定しやすい


スーパーは同じ物が大量に盗まれるとかなさそうだから通用するかはわからんが


322 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:18:26.34 ID:lFbSzw/5i
いらっしゃいませは必ず言う
I have you的な意味で


325 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:19:17.38 ID:UcKKkzit0
張り紙一枚すらしぶるスーパーなんてさっさと潰れちまえ


329 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:21:36.30 ID:1X8BI24V0
ニューヨークの割れ窓理論は、もう実践してるかな?
常に衛生的にしてキレイにしとくと犯罪へるって
日本のスーパーじゃその辺はもうクリア済みかな


330 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:21:44.35 ID:EFB/O2Aw0
母子集団は要注意だよ。


332 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:21:48.12 ID:U8eJGu3D0
万引犯捕まえたら褒章だせばおk


333 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:21:48.69 ID:yi/8MZ+a0
商品にC4つけたら客減ったよ!!!


335 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:22:45.32 ID:9UFYbQpaO
「月に○万円以上万引きされたら、翌月の1ヶ月間は
商品代を3%上乗せさせて頂きます。
大変恐縮ですが店舗存続のためご理解願います。」

と、掲示

ついでに毎日「あと○万」とカウントダウンしていく

まともな客にとって値上げは迷惑千万なので
客同士の相互監視システムが自然発生する



338 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:25:08.90 ID:U8eJGu3D0
そういえば以前なんかのテレビ番組で、入店時に声かけするのが良いというのを見た気がする。
相手を見ていらっしゃいませーみたいな。ただそれだけ。


341 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:26:24.30 ID:FOCkp5ks0
同じようなスーパーで小学生が捕まった瞬間を見たことあるけど
子供がDQNでもなく、DSやりながら駄菓子食ってるような
普通の子だったので軽くショックだった…


343 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:26:32.50 ID:usa/GnDE0
イケメンの高校生に入り口でいらっしゃいませ、ありがとうございました言わせるのがベストか
客寄せにもなるだろ


344 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:27:57.83 ID:fzQFeHwp0
>>343
え、呼んだ?



346 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:28:28.89 ID:jR8EDaVI0
心理的にやりにくくしたらいいんじゃね?
「録画画像で万引きが確認された場合店内に顔写真を貼らせていただきます」とか。
現実的にはこういうの法的に問題あるのかもしれんけど、
一般客の心情からすりゃこれくらいは全然やっていいし、
もし仮にこれで逆切れして裁判起こしてきて、それで負けて慰謝料払うハメになった
としてもトータルで見れば万引き防止する方が利益はあると思う。


348 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:29:33.45 ID:0uFsJ41E0
カート必須との事だが、外用カートと内用カート分けてるか?

万引き犯の心理は出入り口をいかに一般人の顔して出れるかっていう所にあるから
最初は負担かかるけど「店内衛星のため駐車場への運搬は専用カートをご利用下さい」とかアナウンス投げて
バイトちゃんを出入り口に動員して老人に対しては積み替えサポートもさせて、徹底周知を図る

とコツといえばコツなんだけど出入り口にマットとか敷いてるだろ?
マットの下に /凹\ こんな感じのトラップを仕掛けておくんだよ
ポイントはこの凹部分で上にマットがかかってるから老人でも転ばない。
でもカートのタイヤは落ちるからスル〜っと出ていけないっていう仕掛け入れるとかね



350 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 73.4 %】 2011/07/19(火) 17:29:46.45 ID:3Z5vHkPZ0
警備会社で所謂万引きGメンしたことあるが
あいつら死角を狙うからな
定期的にウロチョロして物色してる客に目をつけろ
商品探して見つからないなら、客から声をかけてくるし
それか店員から声をかけてもいい


353 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:31:59.84 ID:U8eJGu3D0
たしか全国の1日の万引き被害総額って2億だったっけ?
チリも積もれば山となるとはまさにこのことだよね。


354 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:32:04.28 ID:rZqV7upu0
※本日の確保した万引き犯数 4人

とか張っとけば絶対やられない


362 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 73.4 %】 2011/07/19(火) 17:34:58.37 ID:3Z5vHkPZ0
>>354
無意味過ぎワロタ
普通に監視強化してもすり抜けるし、死角を作りにくくするのが一番よね



358 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:33:24.84 ID:SL8Uk2aR0
近くの経営者に相談しろ
万引き者リストみたいなのがあるから


364 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:35:01.89 ID:G+/9WxBz0

中学の頃夢の中でよく万引きして俺が来ましたよ

夢の中だからな

スーパーは万引きしやすくてコンビニは万引きしにくい印象だった
コンビニでやったことない
違いはカメラの数だと思う
なんちゃっての撮影機能とかないやつでいいから付けるだけでも効果違うと思う
あと出入り口で警報なるセンサーを一部商品にだけ付ければいいと思う
万引きとか成功した時のメリットより失敗した時のデメリットが圧倒的にでかい
だから万引きする側は不安要素が少しでもあれば手を出さないことが多いよ

俺も夢の中でしかしなかったし



367 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:35:25.64 ID:eDxf2v1v0
近隣の他店と被害情報共有するとかはやってんの?この人は要注意人物ですよとか。


368 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:35:41.78 ID:be9cBmb40
店の雰囲気と陳列のゴミゴミ感が万引きの安心感を誘うんだろ
ここにいるニートのたまり場にしたら?


370 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:36:08.09 ID:DKPtyTPM0
客を威圧する様な事はできないだろ
腐っても万引き犯も万引きする瞬間まではお客様なわけだからそいつにいかに万引きをとどまらせるか考えるべき
このスレみてるとなんか論点ずれてる気がしてならない
万引き犯確保だとかの貼り紙は論外
そんな貼り紙ある店考えてみろ
どう考えてもいきたくないだろ


375 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:37:45.38 ID:RGUaXpEU0
マジレスするとな。店内に鏡を増やせ。
できるだけ大きなものをな。
自分の姿を見えるようにすると万引きが46%減るというデータが出ている。


376 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:38:23.79 ID:3YDRj4ee0
店内BGMはどんなの?

高級店は客をリラックスさせゆったりさせるためスローなBGM
反対にパチ屋は、せかして金を使わせるためにアップテンポのBGM
トレンドを追わせるためにコンビニは新しめの曲
閉店間近はほたるの光などなど

声かけ同様、音による心理効果はあるだろうし流す曲の工夫はどう?
ちなみに近所の店の特売日だけは、一日中ロッキーのテーマ


381 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:40:04.47 ID:LGA9EOI50
マジレスすると出口に仏壇をおき、「万引きすると…」で文字がかすれているポスターを添える


383 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:40:48.20 ID:fzQFeHwp0
棚の奥に目玉の親父が潜んでるようにレイアウト。
うっわ見てるわーってなって万引きできない。


387 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:41:43.16 ID:Sl9z5a+80
>>383
持ち去られそう
ほしい



385 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:41:09.14 ID:RGUaXpEU0
あと、心理効果で言うと光にも効果がある。
青い光には精神鎮静作用があり、照明を青くすると犯罪が減るという。
逆に食品が不味く見えてしまうかもしれないが。



388 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:42:43.04 ID:jR8EDaVI0
>>385
それ街灯の話じゃなかったか?w
イギリスかどっかで赤から青に換えたら犯罪率下がったとかいう。



386 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:41:33.41 ID:SL8Uk2aR0
店内放送で
最近万引きが増加しています云々
対処云々、処罰云々流すといいよ
売り上げは減るが


392 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:43:37.64 ID:fzQFeHwp0
>>386
全面に出すからよくないんじゃね?

(のん気な音楽)ヌスンダラコロス(のん気な音楽)ゼッタイユルサナイ

こんな感じでこっそり流せばいい



390 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:43:20.35 ID:UJzGBMYB0
取られすぎワロタ


391 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:43:20.68 ID:eWgvaGkm0
この前たぶん万引きの現場見てドキッとした


393 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:43:51.69 ID:G+/9WxBz0
万引き対策なんてコケ脅しでいいんだよ
まずはあからさまにカメラの数増やす(ダミー可)
万引きした者を見つけた場合問答無用で警察に突き出すみたいな内容の張り紙貼る
今月○名万引き犯が見つかっていますとかテキトーな内容の張り紙貼る
こんだけで随分変わると思うよ
「自分はマークされている」という意識を万引き犯に植え付ければそれだけで億劫になって被害減るはず


395 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:44:13.01 ID:0Z5xeEXn0
散らかってると少しぐらい汚しても平気という心理が働き、綺麗だと心理的防止になる。陳列は綺麗に段ボールはすぐ片付ける。
また、レジのパートが雑談してるなら止めさせる。喋ってて店内に注意してないことを宣伝してるようなもの。店員がキリッとしてると万引きはしにくくい。
出来るだけ若い兄ちゃんのバイトに万引き対策担当にする。たすきでも付けて店内パトロールするだけで効果がある。

ってまんがで読んだ。


396 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 74.3 %】 2011/07/19(火) 17:44:23.72 ID:3Z5vHkPZ0
とりあえず客の目線から考えると
案外対策取りやすいのかも
俺が客ならここを狙うとか、ここなら人少ないし入れられるとか


397 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:44:25.40 ID:SL8Uk2aR0
外国での話だが、万引きを密告したら謝礼を出すっていうのがあって大成功したらしいぞ


402 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:46:53.58 ID:eWgvaGkm0
>>397
密告してもメリットないもんな。ご近所さんの恨み買うだけだし俺も言わなかった



398 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:45:20.46 ID:WWMw0jsZ0
ダミーの防犯カメラを四角になりそうな所につけろよ
常習犯はまず店内の防犯カメラ位置を把握するからダミーだったら安いし、常習犯には効き目あると思ふ
そんな事も確認しない素人は素手で捕まえにいけばいいよ


347 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/19(火) 17:29:25.05 ID:1X8BI24V0
まあいっぱいアイデア出てるし
色々検討してみることだな
これだけあればきっといい方法があるはずだ




      

|   はてブする ツイートするする