
これ嫌い。
11月に想定される大阪ダブル選の府知事選をめぐり、橋下徹知事率いる「大阪維新の会」が、
候補者として維新幹事長の松井一郎府議(47)を擁立する方向で最終調整しているという。
これまで、知事選候補について「意中の人は維新外部の人」と発言してきた橋下氏だったが、
4日には「(維新内部の候補になれば)意中の人は別に明かす必要はない」「政治家ですから、全てを語れない場合もある」と微妙な言い回しで述べた。
府議3期目の松井氏は、もとは自民府議団に所属し政調会長も務めたが、橋下氏の政策に共鳴して昨春、仲間と維新を設立。
要としてこれまで維新を引っ張ってきた。企業経験も豊富で、行政分野に「民間の血」の導入を強く望む橋下氏の波長とも合致する。
ただ、維新が知事選候補として内部から擁立するという方向性に関しては、いささか違和感を覚える。
キャスターの辛坊治郎氏、経済産業省の官僚だった古賀茂明氏…。知事選候補として、これまでさまざまな名前が取り沙汰されてきた。
いずれも改革派としてのイメージがある人物で、辛坊氏に関しては、タイムリミットとした9月末まで待ち、
最終的に橋下氏自身が意向を確認するなど、出馬を望んでいた様子もうかがえた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111004-00000128-san-pol
2 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/05(水) 03:54:10.94 ID:ee+XvX0P0
「かもだけど」
4 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/05(水) 03:54:23.41 ID:6ArKr5fY0
「まぁ〜」
6 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/05(水) 03:54:54.84 ID:0bbXgIxy0
「こちらがケーキの方になります」
「こちらが紅茶の方になります」
「ちらがお釣りの方になります」
の方、の方って、どっちの方角だっつーの。
なります、なりますって、卵を焼いたら卵焼きになりますっつーの。
7 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/10/05(水) 03:55:01.91 ID:k0Kk2QNf0
お前ら〜ある?
↑
ウゼー、死ねよ
8 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/05(水) 03:55:05.65 ID:pCSnP7Iw0
異論は認めない
11 名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/10/05(水) 03:56:09.22 ID:A5w5PjNm0
?がつく文全部かな?
13 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/05(水) 03:56:26.46 ID:IMGCbL8v0
「ぶっちゃけ」
14 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 2011/10/05(水) 03:56:44.94 ID:Deb1FZax0
少なくない
どんだけの数か全然わかんね
15 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/10/05(水) 03:56:57.61 ID:875zxJFn0
攻守最強とかいう奴
言語感覚がおかしい
17 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/05(水) 03:57:09.03 ID:GLgKLYW00
〜があってだな
20 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/05(水) 03:57:35.63 ID:CbVuTotD0
あれ?みたいなw
そうなの?みたいなw
22 名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/10/05(水) 03:58:07.78 ID:Y2IRVRH80
不細工「〜しようかしら」
25 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/05(水) 03:58:16.78 ID:mArpUFyY0
「逆に」
26 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/05(水) 03:58:17.15 ID:Fiq1eLrP0
「〜ですねわかります」
バイトで嫌いな奴が多用しまくってたおかげで見るのも嫌になった
36 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/10/05(水) 04:00:20.16 ID:piD2B7X4O
ただし○○テメーは駄目だ
39 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/05(水) 04:00:40.55 ID:sJXh72jJ0
「〜だが。」と「〜けど。」
「〜だが…。」とか「〜だがな。」とかだとなんとも思わない
これ病気なの
40 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/05(水) 04:01:02.63 ID:Zkl/ljsx0
「いや」とか「そうじゃなくて」など、まず否定から入る奴
41 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/10/05(水) 04:01:16.31 ID:E2a4Q+K50
「ワロタ」
44 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 2011/10/05(水) 04:01:36.39 ID:ddB+5jXnO
「〜ですが」
語尾に「〜ですが」を多用する奴は、おしなべて賢くない。
52 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/05(水) 04:02:35.73 ID:0bbXgIxy0
ただーちに。○○ではーない。
あるー意味! あるー意味! あるー意味においてー
暴力装置
60 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/10/05(水) 04:04:31.06 ID:2X6LmSyS0
持論だが
主観だけど
あくまでもわたくし事だが
62 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/05(水) 04:04:43.55 ID:JrhbGIMv0
「〜なわけですよ」
「好きくない」
63 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/05(水) 04:05:15.45 ID:xOQUCi6l0
〜だけど質問ある?
89 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 2011/10/05(水) 04:09:12.33 ID:GkiTCM0M0
「〜を提案させていただく」
とか言ってるバブル期くらいのメーカーの奴は死ねばいいと思う
こういうのは社長がちゃんと社員を教育していない証
維新の会なんっても橋本の人気にぶら下がっておけば
選挙に通るだろ、位の利に集まっただけの連中だろ
情動的な有権者の気まぐれで解決できるほど財政=金の問題って
甘くないけど、民主主義なんてしてる間はズット増税だろうな
91 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/05(水) 04:09:36.42 ID:BEagAm7Z0
~すればいいんじゃないかな?
って疑問系にすることで責任逃れをしようとする馬鹿。
言われたようにしたら、「俺はしろって言ってないぞ」と。
92 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/10/05(水) 04:09:40.64 ID:gmlA4Kji0
絶対〇〇だと思う
94 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/05(水) 04:10:33.28 ID:0bbXgIxy0
「○○なんですと。」
「○○ですと。」
語尾の「と」がウザい。
95 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/05(水) 04:10:43.93 ID:Oc9fMkSy0
〜な俺は異端
〜じゃないですかーやだー
いや、
114 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/10/05(水) 04:15:01.99 ID:dH//LHuq0
お前らは言い回しが嫌なんじゃなくて
そいつを嫌いなんだろ
115 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/05(水) 04:15:05.06 ID:V6QhLgny0
「で?」
これについての返しについては、哲学板で散々議論して有効な手段がみつかり、2chでも有効活用させてもらってる。
121 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/10/05(水) 04:16:55.63 ID:EJrXJ5Dr0
読点代わりのwが大嫌い
「今日なにしてたん?w」
死ねよ
126 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/05(水) 04:18:08.92 ID:GOiWQdfw0
で?って言われるやつは
要領を得ないことや意味のないこと言ってるから
そう返されるんだ
143 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/10/05(水) 04:22:35.59 ID:EJrXJ5Dr0
ちょっと違うかもしれないけど
コーヒーとかジェラートの店で
ウーノとかイタリア語やその他の言語を使わせるくせに、外国人向けのメニューには英語書いてる店な
だったら最初から英語で注文させろよ。アホなんじゃねえかと思う
151 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/05(水) 04:23:34.96 ID:KpERRS3z0
これの何が面白いのかわからない
2chの評価でしか作品を見れなくなった奴の言い回し
152 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/05(水) 04:23:57.47 ID:DG9QYdK70
「前から言おうと思ってたんだけど・・・」
153 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/05(水) 04:24:24.07 ID:JpmdjipA0
とりま
くだしあ
158 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/05(水) 04:25:26.38 ID:5U5UPP/e0
「あなたの為を思って言っているんです」
ただ感情的になっているだけのパターン
自己正当化のためにいっているパターン
いろいろあるが
193 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/10/05(水) 04:31:02.62 ID:in7hZg+f0
顔真っ赤だぞ
涙ふけよ
197 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/10/05(水) 04:32:00.64 ID:/4HGtD390
恋人を「相方」って言うのが気持ち悪い
203 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/10/05(水) 04:33:39.11 ID:LYQL14//i
ぬこ
お前が好きなのは猫じゃなくて
猫をぬこっていう自分です
206 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/05(水) 04:35:05.73 ID:K97yzH480
自分の意見を言うときに、その内容とあまり関係のない
「人として〜」「男として〜」「子を持つ親として〜」
などを頭につける
208 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/10/05(水) 04:35:47.63 ID:p42nTOoJ0
俺は真実を言ったまでだ とか
ところで言い回しって何だ
233 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/05(水) 04:42:18.74 ID:nppbLg6W0
理解力と読解力が低いだけなのと好みは別じゃね? じゃねじゃね?
236 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/05(水) 04:42:45.81 ID:DstDDjrl0
言い回しじゃなく単語だが、
嫁(リアルの話な)
つれ
自己責任
風評被害
アフィ
やる気、根性
勝ち組負け組
世間
259 名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/10/05(水) 04:51:14.08 ID:aBlm/8RK0
お前ら
言葉が乱暴すぎる
君たちとかあなたたちにしましょう
261 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/05(水) 04:51:44.44 ID:BEagAm7Z0
あと、言語は大衆派が正解。
100人しかいない世界で、お前以外の99人が犬を指して猫と言ったら、
その瞬間からその犬は猫になる。
そういうのを経て、もとの意味から変わってしまった単語は数知れず。
295 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/10/05(水) 05:03:53.49 ID:iIXr2yoR0
「たら・れば」はパチンカスの常套句
313 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/10/05(水) 05:16:29.84 ID:f0tZ3PBd0
俺はそう思う、あくまでも俺はの話だけど
俺の口癖なんだけど直したくても直らない
意識して言わないようにするけど
友人と話してる時に自分の意見を言うと
予防線をはるかのように、最後につけちゃう
331 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/10/05(水) 05:28:40.93 ID:gddm2EDq0
「っていうか」
日本で放送されてるアメリカの海外ドラマの吹き替え翻訳でこれを多用している馬鹿は死んでくれ
たぶん同じ奴だと思うけど、10年位前から頻繁に耳にするようになった
これって言葉遣いの汚いDQNが好んで使う言い回しだが、育ちのいいインテリキャラまでこの吹き替えになってるからすげー不愉快
335 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/05(水) 05:34:48.09 ID:K97yzH480
「うまし」って柳沢きみおのマンガに出てくる
ちまちま小うるさいオッサンが言ってた気がする
338 名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/10/05(水) 05:37:31.67 ID:n2RXLsI90
「〜なのだよ」
使うやつは全員頭悪い文章しか書かない
339 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/05(水) 05:38:43.47 ID:DoQnVA2t0
(´`ω´`)
この前こうしたらニダーなんか
比較にならんぐらい糞不細工すぎて
一人で笑ったの思い出した
368 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/10/05(水) 05:52:24.36 ID:IhMkRFui0
全ての人と仲良くなるのは無理なんだな
375 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/05(水) 05:57:25.05 ID:0bbXgIxy0
「マニフェスト」には未だに違和感がある。
異物感とさえいえる程に強い違和感。
413 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/05(水) 06:15:52.26 ID:DoQnVA2t0
はい論破
これがまだ無かった
安心した
414 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/05(水) 06:16:21.81 ID:pHT8Tfag0
「俺は日本人だけど」
「あたし女だけど」
いちいちそう言うってことは違うって事だ
415 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/10/05(水) 06:16:44.81 ID:CL56PHKcP
「ドヤ顔」という突っ込みって何なん?
いっつもふぬけた顔しとけっちゅうんか?しばくぞハゲが
458 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/10/05(水) 06:32:45.90 ID:xjSqxGPi0
キモオタって「無理」の一語が妥当でそれですむところを「無理ゲー」って言うよな
とっても不快
現実でも多用する知り合いがいるんだが顔面パンチしたい
516 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/05(水) 06:55:55.21 ID:uwc4QqNM0
例えば「すごい美味しい」「すごいムカつく」みたいな
「すごい」の使い方、日本語としちゃ間違ってるよね?
嫌いってわけじゃないけど当たり前のように使われててふと気になった
517 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/05(水) 06:56:12.94 ID:52Hmju3b0
2ちゃんでやたらと文頭に「まあ」とつけるやつ
そのあとに言い訳がましい前の文の説明が入るんだけど
納得がいく文章にであったことは皆無
文章を「まあ」って言って展開させるならちゃんと考えてから書き込めよと
562 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 2011/10/05(水) 07:15:47.84 ID:8OgotozS0
日本語を意識して勉強する機会なんてそうないような気がする
687 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/05(水) 08:33:46.48 ID:ZCkfM96s0
ロキノンのインタビューで語尾が「〜っていうね」
これがすかしてて嫌だ
最近は全く読んでないから知らんけど
733 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/10/05(水) 09:03:37.92 ID:MAo+9Xo90
異論は認めない(認める)
時に〜(名前)
737 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/05(水) 09:05:57.01 ID:JDr3WqZF0
うんにゃ
だーかーらー
↑
不快しか生まない言葉
死ね
気を付けたい、自分が使いがちな言葉としては
っつーかorってゆーか
なんかさぁ
逆に言えば
口癖として出ちゃうから気を付けないと
744 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/05(水) 09:07:47.73 ID:n7g74ibh0
「○○円からお預かりします」
最近カードか電子マネーなんであまり聞いてないけど
747 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/10/05(水) 09:07:52.90 ID:9e444jM4O
ウザい
キモい
微妙
(´;ω;`)やめて
751 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/10/05(水) 09:09:20.53 ID:CL+L0CZF0
有価証券報告書って、なんで平成の今になっても「〜〜であります」って
昭和陸軍調の文体なのかね
会計士の連中がハクを付けたいだけな気がする
757 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/10/05(水) 09:12:34.59 ID:NOjfJbMFO
「要は」を無駄に多用する奴
全然要約できてねーんだよハゲ
|

