
ゲイツもショックだろうね。
米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)の共同創業者ビル・ゲイツ氏は5日、
米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)のスティーブ・ジョブズ氏が同日死去したことについて、
ジョブズ氏と一緒に働くことができて「非常に光栄だった」と表明した。
ゲイツ氏は「スティーブのような多大な影響力を持った人は世界でもまれだ」と指摘。「とても寂しくなる」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23504320111006
47 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/06(木) 09:40:06.41 ID:/jDRbTbE0
2ショット

>>47
やる夫とやらない夫だな
7 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/10/06(木) 09:35:38.09 ID:mR47bKyH0
三国志でいう曹操と劉備か
>>7
呂布は孫正義
10 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/10/06(木) 09:36:14.97 ID:LBZjXTdM0
戦国時代だと武田と上杉か
13 名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/10/06(木) 09:36:41.17 ID:OMsfnxSz0
ドリフで言うとカトちゃんけんちゃんか
29 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/10/06(木) 09:38:05.74 ID:ZaDfX/8yi
永遠のライバルか?
悟空とベジータみたいな感じ?
11 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/10/06(木) 09:36:20.65 ID:Gu2RKAR30
ベジタリアンのジョブ禿が早死にしてジャンクフード大好きなゲイツはピンピンしてるのがなあ
>>11
どのくらいのベジタリアンだったの?
20 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/10/06(木) 09:37:17.61 ID:U7tZEr4B0
>>11
癌になりやすい体質は何食っても癌になるってことだな
44 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/10/06(木) 09:40:04.41 ID:h15K65cs0
>>11
体が弱いからこそ、ジョブズは健康を気にして小さいこともクヨクヨしたんでは
21 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/06(木) 09:37:19.43 ID:yHX0GiVI0
ゲイツとジョブズの関係はなんか良いよな。
39 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/06(木) 09:39:20.31 ID:a15wzYIp0
ゲイツとジョブスはロン・ヤスで呼び合う仲だからな
27 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/10/06(木) 09:37:51.56 ID:Vqn0PZzD0
MSの敵はwindowsXPだし
本当はappleとは仲良かったんだよ
33 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/06(木) 09:38:22.63 ID:ivr/WV/J0
昔のライバルが死んだぐらいで今更どうこう思う感じでもないだろ
MSが盛り返せるわけでもないし
34 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/10/06(木) 09:38:32.01 ID:dBe+QjlT0
ジョブズとゲイツの薄い本ください
42 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/10/06(木) 09:39:52.91 ID:2Z0NGHjeO
SONYの創業者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>毒林檎の創業者だろ
43 名無しさん@涙目です。(沖縄県) 2011/10/06(木) 09:39:57.00 ID:05+TqEGC0
弔いにサムスン叩き潰せ
49 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (iPhone) 2011/10/06(木) 09:40:15.66 ID:xD/ANgly0
ジョブスが居なくなってのアップル凋落があってこそのWindowsの天下だったからな
最近のアップルは結構波に乗ってたしそのせいか最近のゲイツは影が薄い
51 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/10/06(木) 09:40:49.62 ID:3nZMvia0i
癌じゃあ肉とか野菜とかはそこまで影響ないだろ
70 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/10/06(木) 09:43:43.05 ID:4JBSVxAu0
死にかけてたもんな
林檎終わった
77 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/10/06(木) 09:44:25.15 ID:RSXXfqcaP
武田信玄みたいだな
78 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/06(木) 09:44:29.20 ID:O7UVOLnG0
ヘイビル、おまえもレーシック手術して眼鏡卒業しなよ!あとシャツをズボンに入れてるの業界じゃお前くらいだぜHAHAHA!
79 名無しさん@涙目です。(中国地方) 2011/10/06(木) 09:44:31.55 ID:679Rhojf0
ゲイツはマカーだしなw
85 名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/10/06(木) 09:45:17.45 ID:6A+gnYM00
ジョブズって去年までは普通に元気だったよね?
あっさり死ぬんだなあ
87 名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/10/06(木) 09:45:30.61 ID:A8fj+5FP0
惜しい人だった。Apple終わったな
やっぱ癌には勝てない
東日本の奴らも覚悟はOK?
88 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/06(木) 09:45:40.28 ID:suyhAJb30
日本人だとゲイツやジョブズ相当になる人は誰?
102 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/06(木) 09:47:30.61 ID:GtJdTfV20
ゲイツ 「スティーブ、まかせておけ。私がチョンを叩き潰す」
105 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 2011/10/06(木) 09:47:49.25 ID:BcWwkeoxO
ジョブズとゲイツは共にパソコンで汎用機帝国に挑んだ盟友だからな
110 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/06(木) 09:48:21.94 ID:6baCfbRT0
おや…ハリウッドの様子が…
114 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/06(木) 09:48:53.63 ID:5u/9dXgD0
死は平等だとか言うけれど、成功した人間は平凡な人間よりも死ぬは悔しいものなのかね。
それとも成功したからこの世に思い残すことは無い、と思って成仏するのかね。
人それぞれだろうけど。
137 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/06(木) 09:52:36.63 ID:LErw7iLR0
もし自分が死んだらどれくらい世間から忘れらていくのか、を体験できるな
139 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/06(木) 09:53:06.86 ID:uXexLMsZ0
正直ゲイツほど金稼いだ人からすれば
ジョブスの死がメシウマじゃなくてライバル居なくなって本当に寂しいんじゃないか
142 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/06(木) 09:53:35.68 ID:n77YBNpSP
ジョブズいないとMSは困るだろ・・パクリ元が死んじゃったら商品開発できないんだから
143 名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/10/06(木) 09:53:41.31 ID:dIfYcmM/0
ゲイツとジョブズってどっちがすごいの?
>>143
金持ちはゲイツ
信者持ちはジョブズ
157 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/06(木) 09:55:39.70 ID:gyi27Min0
>>143
ゲイツ
http://matome.naver.jp/odai/2127019289228523301
144 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/10/06(木) 09:53:47.09 ID:rvLqutNz0
MicrosoftがAppleに1億5000万ドル投資したのは知ってるよな
ライバルでもリスペクトと仲間意識があったんだろう
156 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/10/06(木) 09:55:35.15 ID:E8SMWimu0
しっかしスゴイ二人が生きていた時代だったんだな
162 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/06(木) 09:56:22.77 ID:sE9O5EVG0
お前らゲイツもとっくに一戦退いてるの忘れるなよw
頭を抱えているのはパルマー
168 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/06(木) 09:57:30.27 ID:xbXWsJy30
ジョブズって子供居たっけ?
つーか結婚してるのか?
171 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/10/06(木) 09:58:00.94 ID:UcMpB0B/0
死ぬ寸前まで第一線でバリバリ働いてたジョブズ
50歳で引退してすでに余生モードのゲイツ
>>171
どっちも憧れる生き方
174 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/10/06(木) 09:58:19.39 ID:tOMfBjmSO
二人が同じ年っていうのも、なんかすごいな
176 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/06(木) 09:58:38.51 ID:Bt3qWOa40
ExcelがMac用アプリとして開発されたの知らんの?
MacはExcelがあるおかげで事務用途としても売れたの知らんの?
Appleが経営危機に陥った際にMSが資金援助したの知らんの?
MSとAppleはライバル関係ではあるけど
完全な敵対関係ではないんだぜw
>>176
ライバルであって敵ではないな
敵はgoogleだな
184 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/10/06(木) 10:00:23.46 ID:kqkU51670
彼がPCを普及したせいで、大勢の人が仕事を奪われた
スチール ジョブズ
なんちてw
186 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/06(木) 10:00:35.82 ID:Xlk6coEX0
ゲイツの引き際はよかったな
アップルの場合危ないような気がする
136 名無しさん@涙目です。(秋田県) 2011/10/06(木) 09:52:12.44 ID:LIWQT/Mk0
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(>)(<)。 | ____
(__人__) ゚ | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ 。⌒ ⌒ o \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ /_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔? ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
2010年2月 最高の友と共に
>>136
そのAAが一番似合う二人だな
199 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/06(木) 10:05:04.62 ID:kYmeRFKH0
こういう世界の頂点みたいな人が日本に出てくる気配さえなくて寂しいよね
202 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/06(木) 10:07:29.62 ID:5q5pXItu0
ゲイツって10年ぐらい前に誰もが失敗することを予想していた初期のiPodを
iTMSとの連携が真の狙いだと気づいて成功を確信していたんだよ
ごみ扱いしたりソニーに作らせればよかったとか言ってた2chのMac板住人とかよりもよっぽどジョブズの考えを理解している
209 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/10/06(木) 10:10:44.68 ID:ZQWyI80A0
目の前でiPadが真っ二つになって
「ああ、お前が先に逝ったのか」
ってなったんだろうな
|

