
わざわざ破壊する=わざわざ断ち切る「儀式」化する必要があったぐらい思い入れがあった?
物は大切に!
1 【関電 59.9 %】 @関電φ ★ 2012/11/29(木) 05:38:16.71 P
「企画者はこのサプライズで誰を喜ばせたかったのだろうか」などの声も。
熱狂的なカレシたちを多く輩出し、「ラブプラスは現実」という名言まで生み出した「ラブプラス」シリーズ。しかし、それゆえに悲劇が生まれることもあります。
先日行われたある結婚式で、新郎に「ラブプラス」をハンマーで粉砕させるというイベントがあり、Twitter上でさまざまな議論に発展しています。
一連の流れはTogetterに詳しくまとまっています。
たかがゲームとは言え「ラブプラスは現実」。結婚するのだから、前のカノジョとの関係はきっぱりと絶つべきだろう――という企画意図は分からないでもないですが、
やはり「カノジョを破壊する」という行為そのものを不快に感じた人が多く、Twitterでは「見てる側が楽しいサプライズではない」
「人間で言い換えれば結婚式で新郎の元彼女を殺害するのと同義」など、企画者に対し批判的なコメントが多く寄せられました。
ちなみに出席者らしき人からは「三回叩いたけど、途中で新郎が泣きそうだった」という報告も……。
また、Togetterのタイトルにもあるとおり、この結婚式が「コミケスタッフの結婚式」だったことを問題視する声も。本来創作物に対しもっともデリケートでなければいけない
コミケスタッフが、他人の創作物を破壊し、その写真をTwitterに投稿するとは――という批判も目立ちました。
Togetterのまとめは現時点で11万viewを超え、1700人以上がリツイート。コメント欄にも200件以上のコメントが寄せられており、今なお活発な議論が繰り広げられています。
ソース:ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1211/28/news137.html
2 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 05:49:12.78 0
もう少し他に考えることあんだろ。
3 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 05:56:57.91 O
物は大切にしろよ、もったいない
4 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 06:10:31.25 0
普通の日本人感覚ではどうナノだろう?.... 何であれ 誰かの心が痛む行為は 見てる方は楽しくないナ。
>>4
日本人で普通な人はラブプラスなんてやらないよ
9 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 06:31:52.35 0
>>7
プレイする、しないというのと
叩き壊すことを容認する、しないというのは
別次元の話と思うが?
5 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 06:21:25.40 0
ゲームがどれほど大事かどうかはさておき、結婚式のイベントであれ実際の結婚生活上のことであれ、
・配偶者を第一に優先し、配偶者の気に入らないことは一切してはならない
・配偶者が嫉妬心を抱きかねないようなことも、一切してはならないし口にすることもならない
みたいな禁止事項を、何故か妻が夫に強いることばかりが正当化されるよね、日本って。
同様の禁止事項を夫が妻に強いると、やれDVだモラハラだって騒ぎ出す癖に、妻が夫に強要すると、
受け入れない夫の方が非難、バッシングの対象になる。
だから日本の男性に結婚忌避傾向が出てきて「草食化」なんてことになってるんだよ。
>>5
とりあえず彼女作れよ。
6 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 06:22:03.74 0
笑えるネタでしかないのにこれにガチの反論が出てくる風潮が恐いわw
ほんとラブプラスは現実って奴が多いってことなんだなぁ。
>>6
物を破壊してそれを笑いにするとか三流以下だな
8 【中部電 63.6 %】 関連づけ夫 ◆bWoPupG73M 2012/11/29(木) 06:30:30.59 0
これはないと思うな。
11 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 06:44:00.15 0
壊すくらいなら
ラブプラスやった事無い俺にくれよ
(`・ω・´)
12 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 06:45:00.81 0
昔、ロリのエロげー叩いてたら
「これが俺の初恋なんだ」って言われてこっちが泣きたくなった
13 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 06:46:50.24 0
そこまでやらせておいて
新婦は処女じゃないとかそういう落ちなんだろう?w
15 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 06:53:44.88 0
usbセーブデータ吸出し器で事前にバックアップしとけば
いいんじゃないか?
16 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 06:56:25.75 0
「壊す」、「割る」は結婚式ではタブーじゃなかったか
二人に幸あれ
>>16
つ「ケーキカット」
22 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 07:12:34.65 0
>>19
英語だからOK
4は「フォー」ならありで、「し」ならダメ
「ケーキ入刀」:入るのはアリ、出るのはナシ
17 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 06:57:22.66 0
データはDS版+か3DS版NEWへコンバートしといてから
初代を差し出すという手はある。それでも心は痛むが。
18 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 07:00:00.83 0
「人間で言い換えれば結婚式で新郎の元彼女を殺害するのと同義」
いや、その発想がすでにキモイ。言い換えられるようなもんじゃないでしょw
まあ、その辺の話は置いといて、新郎にとってそれなりに愛着があるのかも
知れない物を引くに引けない、断るに断れないような状況をつくって破壊さ
せる催しってのは趣味が悪いかもなw
20 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 07:08:14.81 0
>>18そうはいうが置き換えてるからこそ破壊するってことなんじゃないのか
21 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 07:08:20.77 0
ソフトを壊すんじゃなくてセーブデータを消せばいいのに
中古で売れるでしょ?
23 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 07:19:40.15 0
物を壊すのは心が痛むなぁ
でも心機一転させるには、良いやり方かもね
共働きでも長年親しんだ苗字変える羽目になった女に比べれば、DSなんて
大した被害じゃないだろ
24 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 07:39:10.39 0
それでは新郎新婦によるラブプラス乳頭です
25 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 08:08:51.71 0
いくつか知らんが親世代くらいの親類向けにゃちょうどいいんじゃね?
そんくらいで泣く新郎はキモイ
26 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 08:12:46.97 O
この新婦と離婚するときもハンマーが必要なんだろうか
27 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 08:20:01.19 0
倦怠期に入り、壊した分余計に美化された思い出に。
そしてダンナは会社に行かなくなり引きこもってラブプラス三昧に・・
28 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2012/11/29(木) 08:20:41.97 0
とりあえず、お幸せに・・・
まったく幸せそうな気配はしてないけどw
|

