ネットのお話






やっぱり、知ってると便利!
1 アメリカンショートヘア(家) 2012/12/28(金) 08:24:22.88 ID:BIwqGzU
知らないと恥ずかしいWindows/Macのショートカット20個

キーボードショートカットはそれこそ山のようにあって、ひとつひとつチェックしていると大変です。
ただ、基本的なものを覚えているだけでも断然ラクになるはずです。米Lifehackerが選んだ20のショートカット一覧を紹介します。
以下の画像をパソコンの壁紙にするもよし、プリントアウトして壁に貼るもよし(画像はクリックすると拡大します)。

121227shortcuts20


キーボードショートカットは、覚えてしまえば条件反射的に使いこなせるものです。
覚えてしまうまでの積み重ねは決して楽しいものではありませんが、その価値はきっとあるはずです。

一度体得すれば、マウスにふれることなく、テキストの森の中を自由に飛び回り、ウェブブラウザをたちどころに立ち上げ、
忍法のようにスプレッドシートにテーブルをつくることができるのです。そう、その様は、まるでサイボーグ・ニンジャ!

マウスと無縁になるわけではありませんが、キーボードとマウスの二刀流で、あなたの仕事は格段にスピードアップするでしょう。
http://www.lifehacker.jp/2012/12/121227shortcuts20.html


2 スナネコ(中国地方) 2012/12/28(金) 08:32:22.88 ID:HrqBSfU40

コントロール+C→コピー
コントロール+V→ベースト


3 ボルネオウンピョウ(チベット自治区) 2012/12/28(金) 08:47:52.42 ID:yTJC/KQC0
>>2
コントロールじゃなくコマンドじゃねーの?


4 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越) 2012/12/28(金) 08:49:35.01 ID:GHcrBpM0P
社長+ワンパン→即日退職


5 イリオモテヤマネコ(栃木県) 2012/12/28(金) 08:49:46.42 ID:Cugr6twk0
電源ボタン長押し → Windowsの安全な終了


6 黒(群馬県) 2012/12/28(金) 08:51:28.50 ID:E/cKw+mN0
win+u2回連打でメモリ解放


7 アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone) 2012/12/28(金) 08:51:47.20 ID:X5LFs4uDi
alt+f4 ウインドウを閉じる
alt+tab ウインドウを切り替える


8 スナネコ(北海道) 2012/12/28(金) 08:57:38.14 ID:Tti6SCtv0
グレア液晶+黒い画像=イケメン


9 スペインオオヤマネコ(関東地方) 2012/12/28(金) 08:59:31.92 ID:BgzQFmxVO
Alt+スペース+Cでウィンドウを閉じることができる
Alt+F4だと両手じゃないと無理だけど、上のなら左手だけで可能


10 ジャングルキャット(千葉県) 2012/12/28(金) 09:03:37.20 ID:mgPKYPRC0
コマンド+


11 ヒョウ(群馬県) 2012/12/28(金) 09:04:20.00 ID:DWFBZHJvP
f5


12 イリオモテヤマネコ(北海道) 2012/12/28(金) 09:06:38.15 ID:YJHxbEiG0
マルチモニタでのWin+Shift+矢印は最近知った


13 ラガマフィン(東京都) 2012/12/28(金) 09:07:31.92 ID:LZwK8oU40
Ctrl+oは使ったことない。
全てのWindow最小化もwin+dしてるから使ったことない。


14 ジャガー(中国地方) 2012/12/28(金) 09:07:34.27 ID:f2CNQ4Qi0
Ctrl + Shift + Esc


15 アメリカンショートヘア(群馬県) 2012/12/28(金) 09:08:01.98 ID:Fdx8mpRu0
ctrl+vしか使わん


16 ツシマヤマネコ(庭) 2012/12/28(金) 09:11:11.44 ID:qlV+zHU+0
Macキーと読んでるのは俺だけでいい


17 オシキャット(岐阜県) 2012/12/28(金) 09:41:08.21 ID:34dpM+850
コマンド+ A C F I O P Q V W X Z
MacからWindowsに移って5〜6年経つけどショートカットは
いまだにMacの方が使いやすかったと思うな


18 マヌルネコ(富山県) 2012/12/28(金) 10:02:20.83 ID:hBnz0wUT0
win+Mはよく使う


19 コラット(大阪府) 2012/12/28(金) 10:16:56.02 ID:PYpOVIhh0
win+右上のほうのキーでシステム情報みたいなの


20 スコティッシュフォールド(家) 2012/12/28(金) 11:43:09.52 ID:CDUyp+Um0
ごちゃごちゃなファイルを全選択してf2、名前(1)みたいのすると勝手に番号付けてくれるのは便利


      

|   はてブする ツイートするする