ラオウ






安いとみるか高いとみるか・・・

1 ピューマ(新疆ウイグル自治区) 2013/02/16(土) 21:58:04.32 ID:nioWqUGaT [1/4]

http://umeda.keizai.biz/headline/1520/

阪急梅田駅改札内に「日清ラ王 袋麺屋」−袋麺を調理、250円で提供
(2013年02月14日)
http://images.keizai.biz/umeda_keizai/photonews/1360819464_b.jpg
1360819464_b

 日清食品(東京都新宿区)は2月16日、阪急梅田駅2階中央改札内にラーメン店「日清ラ王 袋麺屋 阪急梅田店」を期間限
定でオープンする。

【画像】店舗で提供する「日清ラ王 しょうゆ」

 昨年8月27日に関東甲信越・静岡地区で先行発売した「日清ラ王 5食パック」(メーカー希望小売価格500円)。11月には
JR渋谷駅構内に袋麺を調理し提供する「日清ラ王 袋麺屋」をオープンし、話題を呼んだ。中部・近畿地区で1月28日に5食パッ
クの発売を開始したことから、「『まるで、生めん。』のようなおいしさを体感していただきたい」と、2号店となる同店を
オープンした。

 赤く目立つ外観で、場所は改札内神戸線側。渋谷駅では10席しかなく行列ができたため、阪急梅田店では17席を設ける。

 メニューは、ノンフライの太ストレート麺と、香味野菜の香りが特徴であっさりとうまみのあるスープの「しょうゆ」、
ノンフライの太ちぢれ麺とポークエキスをベースにしたスープの「みそ」の2種類。「しょうゆ」には、チャーシュー、煮卵、
ほうれん草、メンマ、ネギ、「みそ」には、チャーシュー、煮卵、コーン、モヤシ、白髪ネギをそれぞれトッピングする。
ゆで時間は4分。価格は各250円。

 近畿地区での発売前、大阪在住の女性124人を対象に商品名を隠した状態で行ったアンケートでは、「生麺だと思う」(
20.2%)、「生麺のような気がする」(41.9%)、「どちらかというと生麺のような気がする」(13.8%)と、約75%が生
麺のようだと回答している。「このラーメン一杯にいくら払いますか?」の問いでは、平均433円の結果となった。日清食品
ホールディングス広報部の蔦屋一重さんは「関西での発売前に話題になっていたこともあり、関西でも袋麺発売直後から動
きがいい」と話す。

 営業時間は11時〜22時(最終日は20時まで)。3月15日まで。


2 ボルネオウンピョウ(家) 2013/02/16(土) 21:58:39.36 ID:MiasuDiXP
白菜


3 サビイロネコ(家) 2013/02/16(土) 21:58:44.56 ID:3XxbbdNX0
椎茸


4 サビイロネコ(愛知県) 2013/02/16(土) 21:59:07.09 ID:E64ypi1I0
人件費がないなんて


5 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) 2013/02/16(土) 21:59:27.28 ID:n0kDGsoP0
にーんしんっ


6 サビイロネコ(東京都) 2013/02/16(土) 21:59:50.70 ID:1p8AHMk/0
サッポロ一番にキャベツともやし入れるのは理解出来るが、
袋のインスタントラーメンに味玉やらチャーシューやら豪華具材入れる感覚がよく分からない


7 ジャガー(東京都) 2013/02/16(土) 22:00:47.14 ID:+AGBYSgX0
ほうれん草いらんからキクラゲ入れろ


8 アンデスネコ(芋) 2013/02/16(土) 22:00:47.75 ID:+RLGQDjVP
チャーシューと煮玉子はほんとに良い奴はすごいご馳走だわ


9 ジャガランディ(東京都) 2013/02/16(土) 22:03:51.88 ID:Q1IHLyHv0
関西土人「何やねんこれwwからすぎやでしかしww馬鹿舌トンキンは味付けが濃くてかないまへんわwww」

串カツたこ焼きお好み焼きパクー


10 ヒョウ(家) 2013/02/16(土) 22:06:20.51 ID:JF7kJqTq0
宣伝だから赤字でもおけ
はい終了


11 アメリカンカール(東京都) 2013/02/16(土) 22:06:28.18 ID:59SOSbUr0
>>6
中華三昧は色々入れた方がうまい


12 サバトラ(茨城県) 2013/02/16(土) 22:06:54.01 ID:SW3UkRAW0
生麺に近い食感に拘るより、乾麺にしかできないことを探せよ。


13 マンクス(やわらか銀行) 2013/02/16(土) 22:07:43.33 ID:1t6I/I5L0
新発売のGooTaが驚くほど酷い


14 アメリカンボブテイル(西日本) 2013/02/16(土) 22:08:51.75 ID:+ddVjQk3O
>>4
絶望しあ


15 アンデスネコ(チベット自治区) 2013/02/16(土) 22:14:00.18 ID:bT2J7kYLP
具を入れるだけでえらくうまそうに見えるもんだな


16 ターキッシュバン(WiMAX) 2013/02/16(土) 22:14:24.57 ID:ESO1nxoK0
麺とスープ


17 ギコ(埼玉県) 2013/02/16(土) 22:16:26.41 ID:TO5bNxTs0
味噌ラーメンはモヤシのトッピングだけで美味さ倍増だから良いよね


18 シャム(静岡県) 2013/02/16(土) 22:17:23.02 ID:+9ZWlvLK0 [1/2]
>>12
無能上司が言いそう


19 バーマン(中部地方) 2013/02/16(土) 22:17:48.05 ID:p4lcgzSV0
なんでタダ働きさせるんだ


20 ボルネオウンピョウ(関東地方) 2013/02/16(土) 22:22:46.02 ID:tjyYkCQ2P
麺もスープもないラーメンなんてあんの?


21 ピューマ(新疆ウイグル自治区) 2013/02/16(土) 22:27:21.77 ID:nioWqUGaT [2/4]
>>19
もともと、大阪の会社だから (´・ω・`)


22 アンデスネコ(茸) 2013/02/16(土) 22:29:59.41 ID:qbY7j3H0P
>>6
何で東京都が発狂してるん?


23 マーゲイ(東日本) 2013/02/16(土) 22:36:46.73 ID:5PEChmqS0
煮卵は自分で作るのめんどくさい時間かかる
かといって生卵入れても食ってる間に白身硬くならないし微妙


24 デボンレックス(チベット自治区) 2013/02/16(土) 22:37:22.61 ID:hAK35Pwf0
外食で袋麺はないな


25 バーマン(大阪府) 2013/02/16(土) 22:40:42.33 ID:7I7PP0xH0
250円ってこれまた中途半端な・・・
宣伝なんだから無料が無理ならせめて100円にしろよ


26 茶トラ(関東・甲信越) 2013/02/16(土) 22:45:31.21 ID:s5+Y8PPaO
>>1
メンマじゃねーよ粕
シナチクだ馬鹿

シナチク


27 シャム(静岡県) 2013/02/16(土) 22:50:43.90 ID:+9ZWlvLK0 [2/2]
>>26
しなちくって、メンマの昔の呼び名だと。
おっさん速報。


28 コドコド(大阪府) 2013/02/16(土) 22:51:12.89 ID:zBc53Y840
夕方に前を通ったら行列が出来てた。
関西人を騙すのはチョロいもんだ。


29 ジャガー(埼玉県) 2013/02/16(土) 22:54:00.20 ID:RirRQCTD0
これはいい商売じゃないな
麺をインスタント用に加工して、スープを一度粉にしてから調理する
生麺、生スープの方が安上がり、長期保存とか考えなくていいんだから
宣伝目的だからいいけど


30 スナドリネコ(やわらか銀行) 2013/02/16(土) 23:00:49.48 ID:Are7DYv70
ほうれん草とメンマいらないから
もやしと海苔乗せろ


31 サバトラ(兵庫県) 2013/02/16(土) 23:01:41.54 ID:NwV9ZzEM0
ちょっと食べに行ってもいいな、この値段なら
      

|   はてブする ツイートするする