ネットのお話






何事も

前向きにヽ(・∀・)ノ 

1 ケンシロウとユリア百式φ ★ 2013/04/20(土) 00:18:55.74 0

「ストレス」という言葉が一般的になってきてから、その解消法も数多く登場してきた。
しかし、これまでストレスに効くとされてきた習慣のなかにも怪しいものがけっこうある。
そのひとつが、ストレス解消の定番「飲酒」だ。誰かと一緒に飲めば気分転換にもなるが、一人酒はNG。
考え込んでストレスの悪循環に陥るという。

睡眠そのものはストレス解消に有効だが、寝だめはやめたほうがいい。
遅くとも平日の起床時間の2時間後ぐらいにとどめないと、体内時計が狂ってしまい
、体はぐったり、脳はぼーっとしてしまう。

もうひとつ、「ポジティブ思考」も取扱い注意。

「楽観的に考えることも、有効なコーピング(自分自身でストレスに対処する方法)になりうる。
その経験をエネルギーにするためにも、起こってしまった問題の、いい面を探してみることです」
(早稲田大学人間科学学術院教授で、認知行動療法が専門の嶋田洋徳さん)

そう嶋田さんも言うように、ポジティブ思考はストレス対処に欠かせない。
ここで思い出したのが、スマホのアプリ「ネガポ辞典」。たとえば「計画性がない」は、
この辞典によると「土壇場に強い」となり、「失敗した」は「のびしろがある」となる。
ジョークかと思ったが、ためしにストレスを感じたとき、これで気持ちを変換するだけで、
けっこうその気になれた。

ただしそんなポジティブ思考も、ストレスが積み重なっている「疲憊期(ひはいき)」には
逆効果になることもあるとか。自らを励ますのではなく、すぐに休養することが肝心だという。

ソース:dot.(2013/4/19 16:00)
http://dot.asahi.com/life/lifestyle/2013041800054.html
画像:スマホのカメラレンズに指を当て、脈拍でストレスを測ってくれるアプリ
http://dot.asahi.com/S2000/upload/2013041800054_1.jpg
2013041800054_1


2 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 00:25:30.09 0
休日は午後まで寝るのが至福


3 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 00:26:03.48 0
二度寝最高


4 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 00:26:57.83 0
ストレス解消は上司をぶん殴る事。
毎回スカッとしている


5 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 00:28:48.34 0
.
 今の連中は、アルコールで陽気になるより、
 酩酊して寝る方に使うからなぁ、逆に危険だし、発がんのリスクも
 高くなる。

>>2
 寝られる世代に悩みはないんだよ。
 だんだん眠れなくなる、メラトニンの分泌と作用が変わってくるみたい
 だが、眠れないから悩みから逃げ出せない、そういうことに
 なるわけだ。悩みがあるから眠れない時代はマシだな(笑)。


6 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 00:34:17.38 O
>>5は精神病


7 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 00:36:24.81 0
関係ね〜けどさ、
鼻毛カッター持ってるわけ
でもさ、あんまり使わないわけ
何とは無しに、鼻の穴に指入れたら、鼻毛わっさっさな感じしたわけ
で、たぶん、今年初めて、たった今、使った
今、鼻の穴に指入れても、鼻毛無しで、スッキリな感じ
鼻毛カッター、何でか知らんけど、使うの忘れる


8 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 00:39:36.13 0
>>6
 年行くほどに眠くなくなるんだよ。


9 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 00:41:34.97 0
>>8
還暦過ぎの話だろ


10 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 00:41:38.55 0
ポジティブ・シンキング
ニューソートだっけwプロテスタント派生のカルト

コミュニズムとかわらんぐらい感染力の強いウィルス


11 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 00:55:34.91 0
>>9
 還暦過ぎたら、ハイ終了と鐘が鳴るわけじゃないよ。
 みんな徐々に老化するわけだ。

 じゃあ、数学者やプログラマは35歳までとか、
 既に変化しているでしょう?(笑)


12 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 01:04:40.62 0
>>11
終了の話をしてんじゃないよw
あんたの場合、年齢よりどっちかってと仕事のストレスだろ
定年越えたらまたよく寝られる様になるよ
多分な


13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/04/20(土) 01:05:20.30 0
やっぱセックルが最高のストレス解消法だな。
ああ、誰か相手いないかねぇ〜。


14 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 01:06:51.56 0
鬱傾向の人の方がIQ高い。ただし、鬱病は除く。


15 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 01:55:04.07 P
>>1
>ただしそんなポジティブ思考も、ストレスが積み重なっている「疲憊期(ひはいき)」には
>逆効果になることもあるとか。自らを励ますのではなく、すぐに休養することが肝心だという。

これは知らなかった。本気で。


16 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 02:04:09.51 0
10分だけ寝る
これがめちゃめちゃリフレッシュになる


17 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/20(土) 02:22:26.01 0
寝だめカンタービレ


      

|   はてブする ツイートするする