ネットのお話






新しい、新しいが・・・

学べるのか・・・?


1 ケンシロウとユリア百式φ ★ 2013/04/25(木) 12:57:23.91 0

地球の温暖化や動物の保護を楽しく勉強できるゲームが開発された。その名も「MELTDOWN」。
氷を使用しながら楽しくプレイすることによって、地球の環境について身近に考えられる仕組みになっている。

世界各地で問題になる環境問題。地球の未来を守るためにそのことをどう子どもたちに伝えるか、
それも環境問題の解決のために必要なことのひとつだ。環境先進国といわれるドイツで
そんな環境問題について考えるゲーム「MELTDOWN」が開発された。
このゲームはなんと世界初の“溶ける”ボードゲーム。メルトダウンと言うと、
どうしても原発の「メルトダウン」を想起してしまうが、このゲームで溶けるのは氷だ。
ご想像の通り、地球温暖化による極の氷の減少について考えようというゲームなのだ。

このゲームをつくったのは、ドイツの子ども向け科学雑誌『GEOlino』とKolle Robbe社。
ゲームのやり方はというと、まずは専用のシリコン製の製氷皿で氷をつくり、それをマットの上に広げる。
ホッキョクグマの家族をかたどった駒と、いくつかのサイコロが用意されていて、
子どもたちはサイコロを振ってホッキョクグマの家族のそれぞれを操作、すべてのホッキョクグマが
真ん中の大きな氷にたどり着けるように協力しながらゲームを進める。氷の大きさはまちまちなので、
溶けるスピードが異なり、時間が経つに連れ、通ることのできるルートが減ってくるというところが、
このゲームのスリリングな部分になるのだろう。

ゲームの詳細は明らかになっていないが、サイコロの目は数字だけではなくいくつかの種類があり、
プレイヤーはホッキョクグマを操作しながらも地球環境やホッキョクグマの生態について学べる仕組みになっているようだ。
教育用のゲームというのは昔からあるが、本当に目の前で氷が溶けていくというのはかなりインパクトがある。
さらに、部屋が暖かければ暖かいほど氷の溶けるスピードは速くなり、それはいままさに北極海で
ホッキョクグマに迫っている危機のスピードをイメージさせる。映像や文字で知っていることであっても、
自分の手で触れられるものによってさらに具体的にイメージすることは、実感をもって知ることに非常に役立つ。
しかもその危機を乗り越えるための創意工夫が求められるというのはゲームならではだ。

このゲームは現在販売されていないが、両社は将来的に生産を行いたい意向だそうだ。
子どもの教育のためのゲームではあるが、「氷が溶ける前に」といういままでにない制約のあるこのゲーム、
大人でもやってみたくなってしまうのではないだろうか。

ソース:WIRED(2013.4.25 THU)
http://wired.jp/2013/04/25/meltdown/
画像:ホッキョクグマのピース(上) ゲーム一式(下)
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/04/meltdown_1.jpg
meltdown_1

http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/04/meltdown_2.jpg
meltdown_2

※ソース元PR動画


2 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/25(木) 12:59:43.59 0
溶けるメモ帳、買ってもらえなかった悲しい思い出が


3 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/25(木) 13:01:40.30 0
ただの製氷ケースとサイコロだけじゃん


4 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/25(木) 13:05:04.43 0
原子炉の形してんのか?


5 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/25(木) 13:07:54.76 0
>>2
万が一買ってもらってたとしても、もったいなくて1枚2枚しか使ってないはず。


6 オレオレ!オレだよ、毛無しだよ!! 2013/04/25(木) 13:09:02.42 0
買ってきてもすぐには遊べないのね(´・ω・`)


7 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/25(木) 13:17:08.33 O
冷凍庫も付いてるのか?


8 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/25(木) 13:19:06.58 O
福島か


9 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/25(木) 13:46:43.69 P
>>3
発想に金を出すのさ


10 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/25(木) 13:53:27.74 0
>>2
溶けるメモ帳って今でも売っているぞ


11 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/25(木) 13:56:19.30 O
スパイメモ


12 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/25(木) 14:21:40.71 0
始めるのも凍らせる手間あるけど
片づけるのも大変だよな>濡れたマット


      

|   はてブする ツイートするする