ネットのお話






とりあえずWin7の64bitで起動
なかなか確かに新しい
何よりFREEなのが良


1 英二@まいごφ ★ 2013/04/29(月) 03:12:27.14 0

ユーザー生成コンテンツ(UGC=User Generated Contents)を支援するプロジェクト「CeVIO」は26日、
音声を合成できるソフト「CeVIO Creative Studio FREE」の無料ダウンロードを、26日から開始すると発表した。
対応OSはWindows 7以降。

本ソフトは、入力した日本語テキストを、会話風に読み上げる音声合成ソフト。声は、合成音声で話す
2次元キャラクターの「さとうささら」を起用している。

無料版でできるのは、トークの編集機能。声のイントネーションや話すスピード、そして感情パラメーターを調節し、
同じテキストを読ませても、まるで別のキャラクターになったような話し方をさせることができるという。

感情表現は“元気・怒り・悲しみ”で構成され、スライドバーで調整することで、感情豊かにトークさせることができる。

今後は、有償での展開を含め、キャラクターを増やしたり、「ボーカロイド」のような歌唱機能を追加する予定という。

なお、本ソフトはUGC支援としてのプロジェクトなので、本ソフトで作った作品は、営利目的でなければ、
動画サイトなどに投稿ができる。


ソース:MdN DESIGN
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/29605/


2 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/29(月) 03:30:29.74 0
テキスト入力すると100%フリーズするんだけど…
OSはWindows 7 SP1の英語版。


3 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/29(月) 03:45:12.87 0
ダウンロードしたけど動かねーぞ


4 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/29(月) 04:35:47.03 0
http://guide.project-cevio.com/home/install
とりあえず公式のガイドを


5 2 2013/04/29(月) 04:45:01.21 0
>>4
Microsoft .NET Framework 4.0は入ってるし、
アンチウィルスソフトも切ったけど動かないぞ。
OSが64bitだとうごかないのか、これ。


6 2 2013/04/29(月) 04:56:44.60 0
これ、日本語の台詞を入れるとフリーズするぞw
アルファベットのセリフを入れたら動いたけど、これじゃ使い物にならん。


7 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/29(月) 05:29:37.01 0
まともに動かすには有料版買えってか


8 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/29(月) 05:52:39.85 0
7の64bitだけどふつうに動かせてる
ほかのソフトしらないけど、簡単な操作でせりふ変化させられるのいいね
詳細設定をほかのせりふにコピペできるといいけど。


9 2 2013/04/29(月) 06:35:35.55 0
いいな〜 もうちょっと公開する前にテストして欲しいもんだ。


10 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/29(月) 06:52:35.13 0
えろいのおk?


11 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/04/29(月) 09:30:24.47 0
「このソフトウェアはダウンロードしたユーザーが少ないため〜〜」
「このファイルには作成者の署名がありません。〜〜」
DLしたけどインスコしてない 情報求ム

>>2
OSの影響受けてるんじゃね


      

|   はてブする ツイートするする