
それより何で日本の真ん中でいろんなものが分かれているのか
これは国を東京と大阪に分ければいいんじゃね?
1 ◆c7UNierYy2 @おなきっつぁんφ ★ 2013/05/12(日) 20:15:33.11 0
入学シーズンからひと月ほど経ったこの時期、新たに友達同士になった大学の新1年生のあいだでは、
もしかしたらこんな会話が繰り広げられているのではないでしょうか?
「あ、授業終わった? いま大学の近くのマックにいるよ」「マック? マックってなに?」
「え、マクドナルドだよ!」「あぁ、そうか、関東ではマックって言うんやったけ?」「あ、そうか、関西ではマクドだよね」
マクドナルド 「マクド」がしっくりする人の割合は21.5%の結果
そう、関東・関西双方の人が言葉の文化の違いを強く認識する瞬間です。テレビなどの情報では知っていても、
(関東出身の筆者の場合は)初めて生で“マクド”と言うのを聞いた際には少なからず驚きを感じたもの。では、
全国ではこの「マック」と「マクド」というマクドナルドの略称は、どちらがより親しまれているのでしょうか?
これについて調査を実施しました。結果とあわせてご覧ください。
「ハンバーガーチェーンのマクドナルドの略称として、『マック』と『マクド』どちらの言い方がよりしっくりきますか?」
・マック:77.2%
・マクド:21.5%
・マクドナルドを知らない・略称を知らない:1.4%
(リサーチパネル調べ、14万136人が対象)
全国の数字ではおよそ8割が「マック」のほうがしっくりくると感じており、「マクド」に3倍以上の差をつけました。
しかし、都道府県別に見ると、やはり関西では数字が逆転しています。たとえば、大阪府で「マック」と答えた人は19.9%で、
「マクド」は79.1%。そのほか京都、兵庫、奈良でも「マック」が20%台前半となっていますが、滋賀と和歌山では同回答の比率が
順に27.4%・29.5%となっており、三重では69.9%と一気に跳ね上がっています。東から西にかけての「マック」と「マクド」の
境目は三重であるといえるでしょう。
そのほかの地域ではほとんどの都道府県で「マック」が8割から9割の回答率になっていますが、
四国では6割から7割と若干下がっています。地理上、関西圏の影響が比較的強いのかもしれませんね。
では、マック派・マクド派双方の声を見てみましょう。
【マック】
「マッキントッシュもマックだから紛らわしいけど、でもマクドナルドはマック」
「スペルを見てもマックだしどうみてもマクドはヤボった過ぎる」
「『マクドシェイク』とか『ビックマクド』とか商品名にならないし…。『マックシェイク』に『ビックマック』でしょ?」
「関西在住の時、マックと言ったら『マック?おまえは東京もんか!』と一喝された」
【マクド】
「関西はマクドやで。ドにアクセントつけてや」
「お店の名前が『マクドナルド』ってカタカナで書いてるんやから『マクド』でええやん。英語気取りで略したけりゃ、全文英語でしゃべれや」
「マックはマッキントッシュのことやん」
「ちなみに株式とかの略称はマクドが正式だよ」
マック派からも書き込まれていましたが、マクド派からは特に「マッキントッシュと紛らわしい」という意見が多く寄せられていました。対して、マック派では「商品名にもなっている」という指摘が多数見られます。
国民的ハンバーガーチェーンであるマクドナルド。全国的にはマック派が多いようですが、これからも双方の略され方で何億回と呼ばれていくことでしょう。
(文・連舫)
http://shunkan-news.com/archives/6528
2 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:17:46.50 0
ドナルドやろ…あのオッサン
3 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:19:38.42 0
マクナルのことか
4 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:19:43.19 O
マクナルは?
5 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:20:55.46 O
どうでもいい。
6 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:21:19.03 O
(文・連舫)て…
7 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:24:27.74 0
ドナル 0.001%
8 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:25:20.32 0
マグロナルド
9 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:25:29.24 0
マックナルは?
10 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:25:44.89 0
マクナルはマクナルだろ
なんで言い直す必要がある
11 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:28:29.14 0
こだわってるのは関西の連中だけだろ。マクドwww 蕎麦の汁www
くだらねー
12 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:29:20.94 0
・マクドナルドを知らない・略称を知らない:1.4%
まじで?
13 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:30:29.26 0
商品名にマックがついてるんだからマックだろ
14 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:33:16.80 0
アメリカでも
ビッグマックはBig Mac
ビッグマクドではない
15 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:35:06.99 0
マックドナルドって名称ならマックはわかるが
マクドナルドでどっからッが出てきたの
16 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:35:15.07 0
マクナルは?
17 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:37:22.34 0
マクナルとか気持ち悪い
18 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:44:09.25 O
>>15
マック=ドナルドを日本でマクドナルドと言ってるだけな。
日本占領軍の元帥、マッカーサーはマック=アーサーだ。
19 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:45:50.14 0
>>18
んでMcDonaldの日本での正式名称は?
20 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:46:12.34 0
MACてドラッグストアがあるからマクナルだわ
21 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:47:20.14 0
オイド
アナル
22 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:47:31.38 0
これからテレビCM雑誌新聞広告すべて「マックドナルド」に刷り変えるなら
「マック」で統一されても良いが?
23 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:48:36.20 0
>>18
俺のムスコもみてくれ!
24 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:49:38.60 0
もうマッドで統一しよう
25 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:50:20.76 0
関東じゃ最近マナルが流行ってる
26 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:52:28.55 0
クドナルで
27 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 20:58:52.48 0
マクドシェイクww
クソだせえww
28 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 21:01:01.40 0
マナルだろアホ
29 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 21:03:11.13 0
女子高生がマナルって言ってるの聞いたことある
卑猥でなかなかいい
30 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 21:03:20.46 P
フランスでもマクド
チョンはマクナル
31 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 21:05:29.92 O
>>13
商品名と呼び名が一致する必要はない
マクドナルドとお互いに認識出来るならマックやマクドでなく
眉毛ボ〜ンや鼻もげフラバン茶でも良い訳で
32 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 21:08:17.88 0
>>31
君何いっ天皇
33 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 21:08:55.96 0
428 :名刺は切らしておりまして :2010/07/24(土) 00:47:01 ID:vo2lHhf8
公式でも「マクド」がマクドナルドの略称のようです。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/23/news024.html
「マック」は商品名の一部であり、「マクド」はマクドナルドの略称だということです。
429 :名刺は切らしておりまして :2010/07/24(土) 03:04:53 ID:xH7e5Zgr
>>428
世界一般的に「McDonald's(マクドナルド)」の略称は「McD’s(マクド)」ってことか。
試しに「McD’s」でググってみたら、しっかり一番目に出て来た。
もう一つ試しに「mac」でググってみたら、Apple系ばかりが目立ち、
他には「マックハウス ジーンズ&カジュアル」くらい。
トップ100にはマクドナルド関係が一つも出なかったことに驚いた。
つまり「マック」は商品名の一部であって店の名前ではないということ
34 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 21:11:53.78 0
落ちる一方の会社やし
なんでもいいけど
35 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 21:26:26.56 0
>「マッキントッシュもマックだから紛らわ しいけど、でもマクドナルドはマック」
>「マックはマッキントッシュのことやん」
オーディオマニアが以外に多い?
36 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 21:26:59.88 0
>「マッキントッシュもマックだから紛らわ しいけど、でもマクドナルドはマック」
>「マックはマッキントッシュのことやん」
オーディオマニアが以外に多い?
37 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 21:42:04.15 P
公式が「マック」と使ってるんだからな
マクド言うのは構わないけど、食って掛かってくるのは勘弁な
38 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 21:44:45.31 O
待て待て おまえら んな事で喧嘩すんな
(笑)って、あるよな で、カッコ付けるなとか、ワラ、藁、んで、現在 w で、落ち着いてる
何が言いたいか もう マ で、いぃ頃だろ
もう 喧嘩すんな w
39 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 21:53:29.88 0
確かに大阪の人はマクドって言ってたな
40 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 21:58:24.57 0
関東人は別にどっちでもいいのに、
関西人が喰ってかかってくるからなぁ(´・ω・`)
関東人はどっちでもいいのに
関東人は
41 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 22:24:42.47 O
マクドナルドがマクドなら、
マッキントッシュはマッキだろ?
42 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 22:35:33.17 0
早撃ちマック
43 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 22:41:10.73 0
英語的にはmcĎoonal だな
44 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 22:46:43.15 0
フランスだとマックは売女のヒモみたいな意味になるからマクドらしいな
45 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/12(日) 22:47:09.03 O
なんでカレーが肉の豚か牛かもたかし三重犬だか名古屋件で境目がになんだよな。
ちなみに和歌山出資のウチのオクフロは「肉=牛肉」で他の肉は「豚」「鶏」と呼ぶ。
例)
「その肉じゃがは(牛)肉使ってるから美味しいで」
|


20%超えが逆に驚いたわ