
男なら肉だろjk
1 ケツすべりφ ★ 2013/05/16(木) 10:02:34.43 0
生麺食感タイプやインスタント、冷凍など、自宅で簡単にラーメンを作れる商品は多いが、
どのタイプでも具材は別途に用意する必要がある。肉や野菜、卵、薬味など、いろいろと
考えられる候補の中で、どんな具材が一番人気なのか、マイナビニュース会員の男女500名に
アンケートをとり、その具材を選ぶ理由も聞いてみた。
Q.自宅で作るラーメンに欠かせない具材は何ですか?(複数回答)
1位 ネギ 48.0%
2位 卵 38.4%
3位 もやし 18.8%
4位 チャーシュー 12.0%
5位 のり 11.8%
■ネギ
・「他に具がなくても、ネギさえあればいい」(26歳男性/その他/クリエイティブ職)
・「ピリッと辛味がでて、味のアクセントになる」(37歳女性/その他/その他)
・「ちょっとでも野菜をとっていると思いたいから」(25歳女性/団体・公益法人・官公庁/
事務系専門職)
■卵
・「まろやかになるのと栄養価と見た目が良くなると思うので」(28歳女性/電力・ガス・
石油/秘書・アシスタント職)
・「半熟の黄身と麺をまぜて食べるのが好きなので」(29歳男性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「常に家にあるものだから…栄養も高くなるし、味はまろやかになる」(30歳女性/その他/その他)
■もやし
・「シャキシャキして食べごたえがあり、おいしくなる」(32歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「かさ増しできるし、やっぱりあのシャキシャキ食感が欲しい」(25歳女性金融・証券/事務系専門職)
・「野菜の中では比較的安いので」(29歳男性/商社・卸/営業職)
■チャーシュー
・「チャーシューのないラーメンなんて」(46歳男性/生保・損保/営業職)
・「肉は必須だと思うので」(25歳男性/運輸・倉庫/技術職)
・「定番の具材だから、はずれが無くおいしい」(29歳女性/生保・損保/販売職・サービス系)
■のり
・「味付けのりはスープがしみるので、それを味わうのが楽しみ」(31歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「風味が増しておいしくなるから」(41歳男性/ソフトウェア/営業職)
・「簡単に入れられて、味にそれほど影響を及ぼさないので」(45歳男性/情報・IT/事務系専門職)
■総評
1位は約5割の回答者から支持を得た「ネギ」。複数回答であるにも関わらず、「ネギ」を選んだ
約3割が単体での回答となっている。「辛味や香りを足す薬味」として入れる人から「少しでも
野菜を入れたい」という意見まで、人によってネギの立ち位置が異なる点もおもしろい。
ちなみに、「玉ねぎ」を選択した人は4.4%であった。
2位の「卵」は、黄身をスープに溶かしてマイルドにできる半熟派が大多数。冷蔵庫に常備されて
おり、安くて栄養価が高いところも人気のようだ。3位の「もやし」は、シャキシャキした食感と
ヘルシーさ、そして価格の安さが選ばれたポイント。4位には、ちょっと意外に思える「のり」が
ランクイン。香りの良さはもちろん、スープをしみ込ませて食べるのが好きという意見が多かった。
5位の「チャーシュー」は、「やはり肉がメイン具材」や「定番だから」という理由で選ばれている。
6位は「メンマ」(11.4%)、7位は「キャベツ」(9.6%)となっており、外食で食べるラーメン具材の定番
「チャーシュー」や「メンマ」よりも、手軽にトッピングできる具材が高順位を獲得した結果となった。
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/16/052/index.html
2 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:03:17.90 P
ライスだろjk
3 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:03:47.50 0
中国産ネズミの頭入りチャーシュー
4 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:06:40.22 0
プランターで育てたニラ
5 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:06:49.63 0
なるとの立場は?
6 ケツすべりφ ★ 2013/05/16(木) 10:10:02.17 0
安っぽいハム
7 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:10:08.37 0
きくらげはどうした?
8 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:10:30.52 0
トッピングよりも香辛料。
コショウ、七味、魚粉、柚子コショウ等々
9 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:11:00.16 0
シナチクは無視か
10 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:13:30.44 0
>>1
めんまを忘れんな!めんまを!!!
じんたんのバカ!
11 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:14:53.24 O
>>2 糖尿なるで
12 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:15:34.96 0
スパムとキムチと唐辛子
乾麺は最後に入れるのがコツ
13 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:16:23.53 0
>>9>>10
6位って書いてあるじゃん、文盲。
14 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:19:09.51 0
>>12
アチラの方ですね?
15 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:19:12.21 0
マ・・マヨネーズ・・・
16 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:19:32.66 0
サドンデスソース
17 【16.9m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 87.7 %】 2013/05/16(木) 10:20:15.60 O
ニンニクちょびっと
18 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:21:53.26 0
シナチクだな
19 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:24:52.78 0
生おろしニンニクだな
20 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:25:39.73 0
高菜だろ。うるさい親父もいないし。
21 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:27:07.66 0
キャベツとソーセージに決まってるニダ
22 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:28:51.50 0
具材ではないが沖縄の島とうがらしのペースト。
ちょっと入れると辛みで味がぐっと締まる。
しょうゆ、しお、味噌など何にでも合う。
23 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:40:07.31 0
うまいインスタントラーメンを自宅で作るには、まず付属の粉スープだけでは
ものたりないので、鶏ガラ、豚骨などを煮てスープを取るのがいいだろう。
このとき、アクをひたすら取るのがコツだ。
また、インスタント麺はマズイので生めんを買ってきるのをおすすめする。
24 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:44:20.80 0
>>23
それはもはやインスタントではなく
普通の本格的ラーメンじゃんwww
25 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 10:46:35.56 0
確かにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 首毛 2013/05/16(木) 11:00:34.13 0
インスタントラーメン(袋麺)のパッケージ写真と中身の差は異常(´・ω・`)
27 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:02:43.87 0
>>26
小さい頃は袋に描いてあるゆで卵とかメンマとか全部袋の中に入ってるのかと思ってたわ
28 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:05:40.25 O
そうなんだよな
我が家の定番エビス産業の『大判チャイナ』なんか袋の絵だとすごく美味そうだもんな
29 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:05:54.44 0
もやしって二郎系に影響されすぎ。
昔は「もやしラーメン」以外でもやしなんて入れなかった。
30 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:06:45.16 0
そういえば昔付き合ってた女が
袋のラーメン作ってくれたけど
ネギもなにも入れないで鍋のままで
俺に出してきたなぁ…
その場は黙って食べてその後別れた。
31 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:08:35.68 0
>>29
そう?
もやし炒めて味噌ラーメンにのせてたわ
外で食うラーメンにモヤシが大量にのってるやつはそうなんだろうけどね
32 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:10:24.64 0
>>30
お前の元カノ、この前韓ドラ見てたら出てたぞ。
33 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:11:47.18 0
>>30
鍋のふたを皿がわりにして食うんだよな。
34 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:13:57.53 0
豚骨には紅生姜
味噌、塩には卵
醤油はハム
35 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:15:41.06 0
>>32
>>33
なんでネタバレわかったんだよw
36 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:16:51.65 0
GABANの白コショウって、そのままだとウンコの臭いだけど、
ラーメンにかけると上品な良い香りと味わいが出る。
37 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:24:58.26 O
焼きそばUFOに炒めたピーマンを混入すると非常に旨い
が、同じことをペヤングでやってもそんなに旨くない
38 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:26:18.62 0
納豆だな。
最低3パック入れないとダメ。
39 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:26:32.09 0
>>37
なんでだろう???
40 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:32:56.02 O
おろしニンニクと辛子味噌
41 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:49:14.65 O
石蓴(あおさ)
42 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:52:55.14 O
サッポロ一番味噌ラーメンには牛乳
43 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 11:57:12.37 O
>>39
ペヤングは完成されているので
44 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 12:00:51.61 0
ラーメンばっかり食べてると体壊すよw
サプリメントで調整するといいよ^^
45 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 12:18:29.00 O
>>43
ピーマンの香りや味の強さに対して、UFOのソース味の強さがバランスするからではないかな?
逆にペヤングがまろやかすぎてピーマンと調和しないとか
46 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 12:28:28.17 O
ラーメンだけでは腹持ちしないので焼いた餅を入れてます
47 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 12:28:54.81 0
UFOって麺がボソボソでまずくないか?
最近は改善されてるの?
もう10年くらい食ってないわ
ペヤング一筋だから
48 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 12:30:35.72 0
アーチの部分が赤くてほかは白いかまぼこ
49 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 12:31:31.37 O
ペヤングにカレーをかける
さらに目玉焼きもトッピング
50 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 12:35:27.91 0
ソースかけた上でカレーかけんの?
51 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 12:46:07.75 P
きざみねぎ
52 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 12:51:06.14 0
チーズ
53 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 13:01:44.06 O
>>50
知らないのか?カレー焼きそば
ソース焼きそばにカレーをかけて、それにいろいろトッピングするのが美味いんだよ!
54 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/05/16(木) 13:06:17.83 0
>>53
今度試してみるわ
もしまずかったらいっぱい文句言うからな!
|


そこらのラーメンは具がいろいろと入り過ぎてる
自宅で食うときくらい、スープと麺だけで食べるよ