
LINEもtwitterもfacebookも日常にすっかり溶け込んでいますが
通信ツールで疲れるってどうよw
って言いたいところだけどわかる気もする・・・
1 ケンシロウとユリア百式φ ★ 2013/06/21(金) 05:01:44.65 0
株式会社ジャストシステムは20日、大学生のLINE利用実態調査の結果を公表した。
調査は同社のネットリサーチサービス「Fastask」を通じて、スマートフォンでLINEを利用している
大学生750人を対象に実施したもの。
■7割が「既読が相手に分かるので返事をしなければ悪いと思う」
それによれば、「既読が相手に分かるので返事をしなければ悪いと思う」という人は71.4%に上り、
ジャストシステムでは「既読によってやりとりを続けなければならないプレッシャーを感じている大学生が多い」と分析している。
また、「LINEのトーク利用で疲れを感じることがある」人は45.7%と、半数近くが「LINE疲れ」を感じていた。
その一方で、「LINE疲れ」で利用機会が減ったかという質問には、76.7%が「あてはまらない」と答えており、
ジャストシステムは「疲れを感じながらも利用はやめられないのが現状」とみている。
■大学生の3割が1日1時間以上利用
1日の平均利用時間で最も回答が多かったのは「10分以上〜30分未満」で28.5%。
一方、1日1時間以上利用している人も28.2%に上った。利用する時間帯では6割以上が「21時台」「22時台」と回答した。
1日にトークする人数で最も回答が多かったのは「1〜2人」で39.2%。「6人以上」は15.1%だったが、
年齢別では18歳で23.1%と他の年齢と比べて割合が高く、学年が上がるにつれて低くなる傾向が見られた。
「特定の1人」という人は9.5%だったが、18歳では5.5%と他の年齢に比べて割合が低く、
学年が上がるにつれて割合が高くなる傾向が見られた。
過去に購入した有償スタンプの数では「購入したことがない」が86.8%で最も多く、
「1〜5種類」が12.2%、「6種類以上」が1.0%。このほか、
「すべてのスマートフォンアプリの中で最も利用するのはLINE」と回答した人は29.7%だった。
ソース:INTERNET Watch(2013/6/20 14:52)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130620_604498.html
2 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 05:05:14.24 0
ブログ疲れに、フェイスブック疲れ、
で、LINE疲れか (wwwwwwwww
バカっぽいな。
3 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 05:06:54.07 P
LINE疲れ(笑)
友達居ないの最強
4 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 05:07:42.92 0
いずれそうなると思ってたが、予想よりも早くてワロタ
5 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 05:12:46.22 ID:WI0wQ0FJ0!
新しいSNSができる度に疲れてんだな、お前ら。
6 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 05:12:55.67 O
ミクシーすらめんどくさくて全然使ってない俺には無理
7 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 05:13:32.46 0
>>3
それも、違うと思うのだが
8 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 05:14:56.74 P
卒業できないのは童貞と2ちゃんだけ
9 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 05:21:08.75 O
そもそもいま大学生の奴らってmixiとかモバゲーとかで散々経験済みだろうに
こいつらもしかしてSNSないと生きていけないんじゃないの
24時間365日繋がってないと死ぬんじゃねw
10 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 05:37:34.21 0
女がはまるなら理解もするが
男まで一生懸命やってるのを見ると馬鹿に見えて仕方ない
逐一自分の行動を発信したり、相手の動向を知らされたり
何が面白いのか全然解らん
友人や同僚と遊ぶ時は遊ぶ時、それ以外は干渉して欲しくないけどなあ
11 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 05:38:01.97 0
既読だからってそのままほっとくわ。なんとも思わん。
12 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 05:39:42.84 0
連絡用にしか使っとらん
13 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 05:42:16.95 0
>>12
その連絡も、大手や官公庁では使用禁止令が出てるはずだが。
勝手に人のアドレス教えるから不味いんだとよ
業務用端末には使うな、と言われて随分たつ。
14 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 05:55:08.22 0
湘南新宿LINE
15 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 06:04:51.37 0
生粋の和製アプリ。
ダウトーーーーーーーーー
16 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 06:12:33.21 0
チョンアプリ使う奴って馬鹿だよな
在日専用なら納得だが
17 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 06:34:41.71 O
朝鮮ラインはプライバシーゼロだろ
18 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 06:59:51.03 0
そんなに無理して他人と繋がってどうするの
19 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 07:02:31.07 0
今の女子高生はほとんど疲れてんじゃない?
20 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 07:10:33.98 O
>>9
極めつけは
学校裏サイト(笑)(笑)(笑)
21 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 07:17:39.68 0
犯罪の温床、出会い系チョンソフト使ってるヤツはアホ
22 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 07:24:12.29 0
1日の大半を携帯に費やしてる奴らだろ?
23 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 07:36:49.28 O
もともと朝鮮人がJCJKとセクロスするために作ったソフトだからな
目的は達成できてるんだよな
24 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 07:40:24.03 0
30代で思うことは、どうして10代、20代って
友達ってか人とたむろってないと不安だったのだろう。
職場携帯しか持っていない今、経済的だし、
家帰ってまでわずらわしくないし、最高だわ
25 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/06/21(金) 07:40:55.10 0
>>23
なんだ、そうなのか!
ちょっとスマホ買ってくる
26 32 2013/06/21(金) 07:50:44.27 0
>>14
たしかに湘南新宿ラインでの通学は疲れるわな
|

