
アニメの実写系って何が当たったっけ・・・
1 yomiφ ★ 2013/08/30(金) 13:37:26.46 ID:???
<監督の父親も過去に…>
日活100周年、タツノコプロ50周年を記念して製作された映画「ガッチャマン」が
いきなり大コケし、関係者をヤキモキさせている。
「24、25日のオープニング2日間の成績は、動員約9万人、興収が1億円ちょい。
昨年10月に製作発表してから、宣伝もバンバンしてきたのに、最終的に10億円に届くかどうか…
…目標の半分にもなりませんよ」(製作会社関係者)
1970年代に平均視聴率21%を誇った人気アニメの実写版。懐かしいオトーサンも多いはず。
主演は松坂桃李(24)、共演に綾野剛(31)や剛力彩芽(21)と“旬”の若手も揃えた。
科学忍者隊5人分の衣装には、総額2000万円もかけたという。
加えて、監督は佐藤東弥(54)。最近では、ドラマ「家政婦のミタ」の演出も手がけた
日本テレビの“敏腕”ディレクターだ。
「佐藤氏は、映画『ごくせん THE MOVIE』や『カイジ 人生逆転ゲーム』など、
ヒット作の監督もしている。そして佐藤氏の父親は、映画『人間の証明』や『野性の証明』などを
監督した佐藤純彌氏。まさにサラブレッドですよ」(映画ライター)
コケる要素がどこにも見当たらないのだ。もちろん関係者だって全員、
「飛べ飛べ飛べガッチャマン」と念じたはず。でも“飛べ”なかった。
「純彌氏も97年に、映画『北京原人 Who are you?』で大コケした過去があります。
東映が社運をかけた製作費20億円の超大作です。ただ、あまりに内容が奇抜すぎて、
水野晴郎の『シベリア超特急』と並ぶカルト人気を誇っている。ま、どんな“大物”でも
コケる時はコケるわけです。〈親子の血は争えない〉なんて口さがない連中もいますが、
佐藤氏も気にすることはないですよ」(前出の映画ライター)
この先、口コミ人気が広がって興収が伸びる可能性だってある。
http://gendai.net/articles/view/geino/144285
※参考
「デビルマン」 235館 初動1億 最終5.2億
『ガッチャマン』大コケ! 加熱する剛力彩芽批判に、制作側の意外な本音
http://www.cyzowoman.com/2013/08/post_9722.html
2 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:38:43.14 ID:9IMY0jH1 [1/11]
え、本気で作っていたのw
税金対策かと思ったwww
3 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:39:22.52 ID:UanWC8jJ [1/2]
変態仮面の方が費用対効果良さそうだな
22 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:47:04.12 ID:OEYNpM7Z
>>3
ガッチャマンより変態仮面の続編の方が見たいわー
4 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:39:45.56 ID:O0YBqMIE
白鳥のジュンが誰かさんではね…
5 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:40:24.39 ID:nlVUfaFX [1/6]
ゴーリキーさまさま
6 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:40:34.85 ID:T5J3YPz2 [1/4]
こんなもん見るくらいなら新スーパーマン見るわw
7 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:40:53.37 ID:25wDwNv/
予告編見ただけで
このブサイクちゃん達の映像を2時間見るとかなんの拷問カヨと思った
まず映画の前にジャニーズのガッチャマンCMのせいでイメージが悪くなったとこを
更にどうしょもないブサ達でメンヘラ中二病のセリフじゃ誰が見たいのかっつーの
8 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:40:53.76 ID:ZhOdYilc
やっぱりゴウリキーをカイリキーに進化させないともう駄目だな
9 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:41:25.33 ID:nlVUfaFX [2/6]
>コケる要素がどこにも見当たらないのだ。
ダウト!
>この先、口コミ人気が広がって興収が伸びる可能性だってある。
大ダウト!
10 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:42:16.01 ID:veLnbU7J [1/3]
剛力のパンチチラがあったらみにいっても
11 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:43:03.25 ID:B80ZNF0z
そもそもアニメの実写版はウケルものだと考える思考回路が理解できない
12 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:43:07.35 ID:9IMY0jH1 [2/11]
超映画批評「ガッチャマン」4点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/01777.htm
54 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:57:18.28 ID:Eo14B0Lk [1/3]
>>12
> 内容の4割くらいは彼らヒーローが語る青臭い中二病的理屈を聞かされ、
>のこり6割は剛力彩芽演じるジュンの、ケン(松坂桃李)に対する横恋慕で構成される。
>このジュンは色狂いの設定になっているのか、はたから見るとケンとどうすればヤれるのか、
>そんなことばかり考えているように見える。映画のほとんどはこの剛力さんの一人ラブコメを楽しむ形になる。
酷いwww
マジかよこれ
13 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:43:34.40 ID:WHE8gZ7Z
比較するなら低予算のデビルマンより、期待しまくりでこけたキャシャーンじゃないかな
31 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:49:54.09 ID:t1Ibe8eJ
>>13
勘違いされてるがキャシャーンはこけてない
製作費6億円で興収16億円の大黒字
出資者に出資額の130%を還元したほど
14 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:43:42.51 ID:dGXHP91j
安心しろ
アニメ版も大コケだから
15 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:43:44.10 ID:EvPAR4J1
ゴーリキと原作設定潰しすぎたことが原因
16 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:44:01.08 ID:UPYk0TGl [1/3]
思ってたよりCGも含めて出来は悪くなさそうだったな
だからと言ってわざわざ観に行きたいとは全く思わんわけだが
アニメの実写化なんて興味ねーよw
17 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:45:04.01 ID:UIMAri5M
ミニスカじゃないし(>_<)
18 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:45:04.75 ID:5HsNBHwd
DVDレンタルでもパスするレベル
20 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:46:32.64 ID:j3NuHqGL [1/8]
日本の特撮映画の「魂」を受け継いだパシフィック・リムは目茶目茶面白かった
日本のアニメの「名前」だけを受け継いだガッチャマンはゴミ糞だった
21 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:46:42.94 ID:m58PBp0P
この期に及んで、わからんとな?
剛力、剛力、剛力、剛力、剛力
誰が見ても明らかだろ
黒執事も笑えるぐらい大コケだからw
23 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:47:06.26 ID:T5lTN2Mq
たしかこれってゴーリキーのラブコメで六割使われてるって奴だよね
金払って罰ゲームうけるやつはいねーよ
ネームバリューに騙された人は御愁傷様
24 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:47:31.00 ID:/rhwZRny
剛力彩芽(21)と“旬”の若手も揃えた。
25 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:48:12.45 ID:oR1eXiNZ [1/4]
わたし最初からこの映画
駄目だと思っていました
剛力彩芽談
26 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:48:17.37 ID:/g3pbpeS [1/3]
実写で観たいのはメガゾーン23 patrII
27 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:48:27.76 ID:T5j7Kq5V
>「佐藤氏は、映画『ごくせん THE MOVIE』や『カイジ 人生逆転ゲーム』など、
>ヒット作の監督もしている。そして佐藤氏の父親は、映画『人間の証明』や『野性の証明』などを
>監督した佐藤純彌氏。まさにサラブレッドですよ」(映画ライター)
宮崎吾朗「せやな」
28 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:48:40.32 ID:RYk87BOP
あれジュンちゃんちゃうやん
29 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:48:56.42 ID:4QsxBzWy
ゴーリキーが悪の幹部なら受けたのになw
30 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:49:08.03 ID:8G6fDP+7
関係者が飛んじゃうのかな?
32 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:50:03.77 ID:SPBBCjdP
肩書きだけで 「コケる要素がどこにも見当たらないのだ。」はねえよw
と宮崎吾朗くんが言ってた。
33 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:50:38.97 ID:5Gjl02vn
これがコケないと本気で考えてた奴は
病院行って診てもらった方がいいぞw
34 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:51:52.98 ID:3mjFI+zz [1/11]
数日前にアニメのガッチャマンやってたけど結構面白かった。
ネットの実況込みで
35 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:52:45.75 ID:nlVUfaFX [3/6]
>>34
ゆとり万歳!みたいなんで受け付けんわ、おいらは
36 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:53:36.42 ID:3mjFI+zz [2/11]
>>34の補足
アニメのガッチャマンは昔の奴
リメイクでは無く
38 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:53:55.77 ID:nlVUfaFX [4/6]
>>36
あ、そっちか すまんw
37 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:53:51.72 ID:dC9qFf6h
元々ガッチャマンが面白いわけではない
当時、あの時間にアニメを放送すればどんな子供でも食い入るように観るだろう
39 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:54:03.72 ID:QsI4AIC1
ベルクカッツェは出てたの?
40 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:54:04.15 ID:53B6bByP
3Dテレビ元年、とか言ってた連中と同じ脳ミソなんだろうな。
41 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:54:40.52 ID:iochiR3U
ゴーリキーかな 話題にもなったけどマイナスの方が大きかったか
42 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:54:52.84 ID:e+ZyPc6a
こける要素が見当たらないと映画ライターが行ってる時点で
映画業界がどれだけ感覚ズレてるか良くわかる
43 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:55:11.66 ID:veLnbU7J [2/3]
50歳前後の初老が見に行くとでも思ったのかなあ
海外なら受けるんじゃない
どこか知らんけど
44 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:55:38.74 ID:zzfUtqTY
剛力彩芽(21)
ここが原因
45 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:55:49.05 ID:gvQYxDPk
お金と時間を払って 原作破壊を見るってどんだけ・・
46 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:56:03.03 ID:rCHmjfxP
そもそもアニメの実写化で成功した作品なんてあるのか?
47 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:56:12.27 ID:lbOSTqSv
>コケる要素がどこにも見当たらないのだ。
いやこける要素ばかりだろwww
48 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:56:27.51 ID:1kLjWBlU
>コケる要素がどこにも見当たらない
本気で言っているならどうかしてるとしか思えない
アニメの実写化なんてのは大抵は反発の方が大きいと考える…だろ??
49 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:56:46.21 ID:3mjFI+zz [3/11]
キン肉マンのゴーリキーを知ってる奴は
35歳以上だろう
50 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:56:48.47 ID:kL50UN8L [1/3]
ごーりきの実写
刃牙はよ
51 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:56:52.21 ID:/g3pbpeS [2/3]
Black Magic M-66を実写で
52 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:57:00.60 ID:8J8pp4Tz
これを観るお金でおいしいラーメンが3杯食べられます
これを観るお金でおいしいラーメンが3杯食べられます
これを観るお金でおいしいラーメンが3杯食べられます
53 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:57:03.61 ID:hNKS67lo [1/2]
ゴーリキー要素9割 ガッチャマン要素1割
55 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:57:30.15 ID:uIvYClsb [1/3]
ハリウッドの真似して大失敗のパターンだよなあ。
何でも実写化したがるのはなんだろうね。
56 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:57:51.43 ID:yNNKtdYt
アニメの実写でヒットした作品は皆無
これが全て
57 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:58:07.20 ID:mZOaFHOV
ゴーリキは我らがカッツェ様を演じてるんだよな?
58 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:58:08.77 ID:MKsmxw05
ゴーリキーが悪いってことにされそうだけど脚本もまずかったよ
とにかくガキども(といってももういい年だけど)のどうでもいい話が続くから見てられないんだわ
59 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:59:02.82 ID:3mjFI+zz [4/11]
剛力にピッタリな役はこいつだろう
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/94/49/orangex04/folder/1219465/img_1219465_11193866_1?1247468642
60 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:59:26.23 ID:b9nFiCar [1/2]
転ける要素しかないだろ、この映画。
61 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:59:32.97 ID:CEw1ZJuA [1/4]
4点/100点中
62 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 13:59:58.82 ID:TqjijDtf
なんで作ったのかもわからない作品なのに
どんな層が見ると思ったのだろう
63 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 14:00:00.24 ID:3PxSLSmY [1/4]
宮崎吾朗の名前を出してる人たちは『コクリコ坂から』で2011年の公収一位だったことを忘れている
64 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 14:00:01.96 ID:O/mhqYam
4点(笑
65 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 14:00:11.23 ID:wt4fSYKe
これを楽しみに見たがってる奴頭おかしーべ。
66 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 14:01:27.46 ID:bLdTJPVM
誰が金を払ってゴーリキーとか
67 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 14:01:28.31 ID:CEw1ZJuA [2/4]
デビルマンに次ぐ傑作だぞ!
68 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 14:01:47.05 ID:TlhiH2wg
これ、客層をどの年代にしてたんだ?
リアルタイム世代は違和感ありまくりだし、忙しくてわざわざ映画館まで足を運ばないだろ
若年層に至っては?状態
ゴーリキ目当ての男性ファンを期待したのか?
69 なまえないよぉ〜 2013/08/30(金) 14:01:49.11 ID:X821QLcX
この本でゴーサイン出したの誰だよ
|

