ネットのお話






そのうち空気で膨らむとかできたら
ますます軽量に
 

1 フロントネックロック(岡山県) 2013/09/07(土) 19:32:25.98 ID:i6k/qc2l0

世界最小の折りたたみ自転車は、手荷物バッグに入れて持ち運べる時代へ

http://www.gizmodo.jp/upload_files2/130906kwiggle_01.jpg
130906kwiggle_01

 自転車って公共交通機関を使うよりも安上がりでいいですよね。もちろん、数ヶ月おきに盗まれて
買い替えを余儀なくされなければ、の話ですが。

 Karstin Bettinさんがデザインした世界最小の折りたたみ自転車「Kwiggle」は、盗難率をぐっと
下げてくれるスグレモノ。職場や学校にいる間は、不審者の手に渡りやすい路上ではなくデスクの
下に隠しておくことができるんです。

 超革新的な折りたたみのメカニズムを持ったKwiggleは、小型のスーツケースにもさくっと収納。
「あまりに小型だと乗りにくいのでは?」心配な方のために、8インチか14インチのどちらかを選択
できます。なお、事実上、立ち乗り用として設計されていますが、車体が左右に揺れるときには
シートがサポートしてくれるそうですよ。

 価格の詳細はまだ最終決定していませんが、もちろん総合スーパーで売られている自転車よりは
少し高めの価格設定となることが予想されます。でも、乗りたい時だけ使える自転車が選択肢として
あまりないなら、ちょっとくらい高くても納得でしょうか?

http://www.gizmodo.jp/2013/09/post_13133.html


2 エクスプロイダー(愛知県) 2013/09/07(土) 19:33:01.73 ID:J4s1Zqua0
もし折れたら痔は必死だな


3 垂直落下式DDT(東日本) 2013/09/07(土) 19:33:30.31 ID:fnpJe1DW0
歩いたほうが良くないか


4 ナガタロックII(福岡県) 2013/09/07(土) 19:34:27.97 ID:FD1QSo450
ブレーキは?


5 ドラゴンスクリュー(関東地方) 2013/09/07(土) 19:35:20.58 ID:WKkmvZ+5O
アナルが緊急事態だわ


6 ときめきメモリアル(庭) 2013/09/07(土) 19:36:26.42 ID:NGy9AyYk0
ブレーキつきてなくね?
固定ギアなのかな、日本の公道じゃ乗れないな


7 かかと落とし(庭) 2013/09/07(土) 19:36:40.94 ID:+EaWLBUWP ?2BP(0)
鬼の形相でカワイイ自転車を乗る


8 ショルダーアームブリーカー(京都府) 2013/09/07(土) 19:36:48.10 ID:QoPZ1leB0
ポイポイカプセルみたいなんは
いつ出来るんだよ


9 膝靭帯固め(WiMAX) 2013/09/07(土) 19:37:11.19 ID:K1Pg6c7E0
重さ次第だな


10 バーニングハンマー(dion軍) 2013/09/07(土) 19:37:30.71 ID:OjsqWgSAP
この大きさのタイヤだとちょっとした段差も超えられないんだよな


11 中年'sリフト(SB-iPhone) 2013/09/07(土) 19:37:36.91 ID:65Tq2PQSi
重そうだし遅そうだし利点なしだし


12 断崖式ニードロップ(dion軍) 2013/09/07(土) 19:38:18.31 ID:/G2EYL5A0
これだったらスケーターのほうがマシじゃね?


13 クロイツラス(やわらか銀行) 2013/09/07(土) 19:38:36.90 ID:TdoeUWV30
立ちのり用・・・日本じゃ無理だべ


14 リバースパワースラム(WiMAX) 2013/09/07(土) 19:38:45.99 ID:XVv/b7sY0 [1/5]
日本にも似たようなのなかったか?


15 ボマイェ(やわらか銀行) 2013/09/07(土) 19:40:13.39 ID:huFkWTEp0
歩きでいいんじゃ…


16 フェイスロック(千葉県) 2013/09/07(土) 19:40:27.72 ID:u7rKDXao0 [1/2]
折りたたみ自転車で汽車旅する人よく見かけるけど
レンタサイクルの方がよくね


17 パロスペシャル(大阪府) 2013/09/07(土) 19:40:33.36 ID:rhnjDoNz0
荷物載せたまなのキャリーカートからチャリンコへの超絶変形はまだ無い?
俺は考えかけてやめたが


18 ネックハンギングツリー(大阪府) 2013/09/07(土) 19:41:34.54 ID:aurENdq30
スケボー移動大杉ワロタ


19 ミドルキック(WiMAX) 2013/09/07(土) 19:42:12.71 ID:8B42cQN50
A-BIKEとかいうのとは違うのか


20 バーニングハンマー(庭) 2013/09/07(土) 19:42:29.31 ID:BiC9bKfJP
40年近く前のサーカスのピエロのだしもののチャリじゃないかwww


21 ニーリフト(やわらか銀行) 2013/09/07(土) 19:43:24.64 ID:+VxmcDxO0 [1/2]
畳めたときに安定して置けるだけでも違うのに
なぜ作らないのか
欲を言えばコロコロみたいに転がせたりリュックみたいに背負いたい
もっと欲を言えば椅子になるといい


22 エルボーバット(長野県) 2013/09/07(土) 19:45:09.82 ID:O54W4e8X0 [1/4]
歩道を平気で走らせる日本でこれは危ないな
極小径車は段差にタイヤが引っ掛かって転倒する


23 張り手(山口県) 2013/09/07(土) 19:45:43.69 ID:FRtMM18C0
ベルトドライブだったら完璧だな


24 ジャーマンスープレックス(滋賀県) 2013/09/07(土) 19:46:43.59 ID:wTRXVEn50
早くターボエンジン付きスケートボードを作ってくれ


25 ストレッチプラム(茸) 2013/09/07(土) 19:47:10.29 ID:k6qO7RK20 [1/2]
http://youtu.be/PL7pUIhNSm4


26 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX) 2013/09/07(土) 19:47:24.36 ID:X+rXAJBi0
剛性に不安がありすぎる


27 エメラルドフロウジョン(東京都) 2013/09/07(土) 19:48:53.84 ID:wimam7wD0
漕ぐの大変過ぎ


28 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/07(土) 19:49:50.08 ID:NDActJSI0
欲しくないな


29 グロリア(愛媛県) 2013/09/07(土) 19:50:18.96 ID:3yWehAnE0 [1/5]
http://www.amazon.co.jp/dp/B0039HYVZQ
コレでok


30 フェイスロック(千葉県) 2013/09/07(土) 19:50:24.65 ID:u7rKDXao0 [2/2]
本人の勝手だけど
小便臭い駅のトイレに決死の覚悟なのか地獄のような顔で折りたたみチャリ持ち込んでる
やつ見ると考え直せと言いたくなる


31 エクスプロイダー(静岡県) 2013/09/07(土) 19:51:11.13 ID:vSebK8qW0
普通の折りたたみ自転車って折りたたんでも結構デカイよね後重いですね


32 グロリア(愛媛県) 2013/09/07(土) 19:52:24.60 ID:3yWehAnE0 [2/5]
>>21
http://himajime.jp/index.php?plugin=ref&page=FrontPage&src=DSC00322.JPG
DSC00322


33 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/07(土) 19:52:30.17 ID:5WRs/EKq0
キックボードだろこれ


34 ストレッチプラム(茸) 2013/09/07(土) 19:55:02.27 ID:k6qO7RK20 [2/2]
リュックサックに入るサイズでいい感じの作って欲しいわ


35 グロリア(愛媛県) 2013/09/07(土) 19:56:26.82 ID:3yWehAnE0 [3/5]
>>21
http://www.ys-bike.com/ys_bike_33hybrid.html
http://himajime.jp/index.php?MC-1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA


36 フォーク攻撃(東京都) 2013/09/07(土) 19:56:33.26 ID:rrpBBykf0
車輪小さすぎだろう


37 膝靭帯固め(福岡県) 2013/09/07(土) 19:57:25.69 ID:GRnAT8Wb0
いくらギア比だといわれてもこの車輪では


38 ミドルキック(新疆ウイグル自治区) 2013/09/07(土) 19:58:26.03 ID:EJnUWoC+0
段差で転倒→死亡へ


39 エルボードロップ(やわらか銀行) 2013/09/07(土) 19:59:45.46 ID:JLwoL0J40
ローラースルーGOGOじゃん


40 グロリア(愛媛県) 2013/09/07(土) 20:02:58.44 ID:3yWehAnE0 [4/5]
あら、コレいいっすね
https://www.youtube.com/watch?v=vj-jsXUbX8s
ちょっと欲しくなったけど、使い道がないw


41 ニーリフト(やわらか銀行) 2013/09/07(土) 20:06:01.84 ID:+VxmcDxO0 [2/2]
>>35
あっ、なんかすいません。
あったんだ。


42 膝靭帯固め(dion軍) 2013/09/07(土) 20:07:05.27 ID:okTqM0fm0
段差でタイヤがもげて危険警告が出たやつか


43 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍) 2013/09/07(土) 20:07:12.64 ID:Bswuz05z0
一時期折りたたみ自転車って流行った記憶あるな


44 リバースパワースラム(WiMAX) 2013/09/07(土) 20:08:12.82 ID:XVv/b7sY0 [2/5]
自転車かついで山登って
反対側に降りて自転車で帰ってみたいけど
こういう自転車だとものすごく不安だな


45 エルボーバット(長野県) 2013/09/07(土) 20:09:29.45 ID:O54W4e8X0 [2/4]
>>1
>自転車って公共交通機関を使うよりも安上がりでいいですよね。

公共交通機関に普通の自転車を持込めればもっと便利なんだがな
首都圏は人口密度的に無理だとしても田舎は公共交通の貧弱さを補うためにも
サイクルトレインを普及させるべき
      

|   はてブする ツイートするする